【武器別攻略】ヤマツカミ【大剣・太刀編】 ( No.5 ) |
- 日時: 2009/04/08 11:25
- 名前: 太刀使いの紅 ◆oS3F0LolSc (ID: E/E.NaFt)
- @おススメの武器@
【大剣】
封龍剣【真滅一門】 他、龍属性 崩剣ウェンカムルバス 他、氷属性
【太刀】
龍刀【劫火】 他、龍属性 崩刀ウコトカムルバス 他、氷属性
@おススメ防具&装飾品@
頭・カイザーXヘルム 胴・カイザーXメイル 腕・ギザミUアーム 腰・ギザミZフォールド 脚・ギザミZグリーヴ
研磨珠x5 名匠珠x1 匠珠x1
@スキル@
見切り+1・業物・斬れ味+1・砥石高速化
@持ち物@
調合書@ABC 回復薬グレートx10 鬼人薬グレートx2 硬化薬グレートx2 秘薬x2 いにしえの秘薬 力の護符・爪 守りの護符・爪 こんがり肉x10 捕獲用麻酔薬x10 素材玉x10 捕獲用麻酔玉x8 大タル爆弾Gx2 砥石x10
@戦略@
支給品では、対巨龍爆弾だけを取ります(地図もおk) エリア7に行ったら最初に大タル爆弾Gを、U字型の真ん中で浮岳龍に当たるように設置して下さい 浮岳龍が上の方にあがってきたら捕獲用麻酔玉で爆発させます ここから本格的な戦いです 手足?の攻撃は顔の目の前にいれば当たりません攻撃終了後、浮岳龍少し前に出るのでちょこっとでも攻撃して下さい 回転アタックは、しゃがめば何とかなりますが、最初の方は当たらないので慎重にしゃがんで下さい グラビモス?みたいな攻撃では、外側に向かってハリウッドダイブ(飛び込み)でおkです 大雷光虫を出してる時は口の中を攻撃して下さい 両手足を突き出した時は、溜め攻撃3か気刃斬りで攻撃して下さい ひるんで下に行った時、浮岳龍に対巨龍爆弾を置いて、爆風に巻き込まれないよう逃げて下さい(剥ぎ取り可) 浮岳龍が少し前に出た状態になると吸い込み攻撃に移る場合があります 4秒間ぐらい切り続け、ひるまなかったら武器をしまって吸い込み状態になったら捕獲用麻酔玉を投げて下さい ↑のやり方で浮岳龍が下に降りたら、溜め攻撃3か気刃斬りの攻撃を立ち上がるまでやります 立ち上がった場合前足の方が攻撃が少ないので、前足を攻撃して下さい ここでもグラビモス?みたいな攻撃をするのでそれもハリウッドダイブ(飛び込み)で避けて下さい 大雷光虫を出している時は、回復薬を飲んだり砥石をしても構いません 浮岳龍が急に上に上昇した場合は、急降下して来るので、足があった場所から離れてはじに行って下さい その後は動かないのでまた溜め攻撃3か気刃斬りをします 逆にゆっくり少しずつ浮岳龍が上昇した場合、上のエリアに戻るので段差にのってエリア6に移動して下さい
@スレ主が討伐できた時の残り時間 大剣 残り4分50秒 太刀 残り19分23秒@
|
|