Re: 『オトモアイルー攻略』 ( No.453 ) |
- 日時: 2008/04/07 13:13
- 名前: 輝鬼器 ◆4kNJblDpUo (ID: ???)
- 連レススマ。
名前ギルバード Lv20 攻撃力356 防御力205 なつき5 毛並みアイルー 性格武器一筋 攻撃系統切断 傾向武器のみ スキル 採取封印術 七転び八起きの術 高速回復
判定よろ
|
Re: 『オトモアイルー攻略』 ( No.454 ) |
- 日時: 2008/04/07 13:56
- 名前: 神様 (ID: 1IRctOoN)
- なかなかおもろいよ
|
Re: 『オトモアイルー攻略』 ( No.455 ) |
- 日時: 2008/04/07 14:17
- 名前: 第三者 (ID: eOEi2raB)
- 良いスレage
こういうスレが増えるとうれしい物だw
|
Re: 『オトモアイルー攻略』 ( No.456 ) |
- 日時: 2008/04/07 14:21
- 名前: オトモきのこ (ID: Q1mIUzta)
- 輝鬼器さん>
七転びと高速回復のセットはいいですね。 採取封印も攻撃力+30で攻撃力UPより性能高いですし。 あとはいっそ防御すてて攻撃全振りにしてみるのも面白いかもしれません。 そのほうが赤潜りになりやすく七転びの効果が出しやすいようにも思えます。 (ただしスグに死ぬので逆に攻撃するチャンスがないかも) いまのままで不満がないのならそのままのほうがバランスが取れて良いかもしれませんね。
|
Re: 『オトモアイルー攻略』 ( No.457 ) |
- 日時: 2008/04/07 15:03
- 名前: MANTAX (ID: kS0xJ7VX)
- 既出だったらすいません。
オトモキノコさんのオトモドンなんか教えてください。
|
Re: 『オトモアイルー攻略』 ( No.458 ) |
- 日時: 2008/04/07 15:38
- 名前: オトモきのこ (ID: Q1mIUzta)
- 既出というか昨日のせたばかりなので過去ログからコピペ。
名前:テリー Lv:20 攻撃力:120 防御力:180 なつき:5 毛並み:茶アイルー 性格:武器一筋 系統:切断 傾向:武器のみ スキル:【麻痺】、高速作業、高速回復
時間経過で状態異常の蓄積値は下がるから麻痺TUEEEって体感はないけど、ドストカゲが邪魔だなぁ……と思ってると結構麻痺らせてくれてたりするからドストカゲの邪魔はしてくれますね。ええ。 クック先生以降の竜種は1クエ1回麻痺らせてくれるかどうかギリギリですが。 いっそのこと平和主義にガード強化と高速回復、高速作業でもつけてオトリアイルー特化っていうのもイイんですけどね。 まあとりあえずLv20いってますからステを特訓させてからスキル見直そうかな、と。
|
Re: 『オトモアイルー ( No.459 ) |
- 日時: 2008/04/07 16:07
- 名前: 岩山龍 (ID: 1i81tmW2)
- この前、オトモの攻撃でG級のリオレウス希少種がめまい状態になってました!
|
Re: 『オトモアイルー攻略』 ( No.460 ) |
- 日時: 2008/04/07 16:10
- 名前: プロテスタント (ID: kS0xJ7VX)
- >>459
そんなことよくありますよ。
|
Re: 『オトモアイルー攻略』 ( No.461 ) |
- 日時: 2008/04/07 16:27
- 名前: ktynjuyh ◆xIYITR3dkI (ID: ???)
- 久しぶりです
攻略板に入れなかった;;
さて新たなコピーです 既出でしたらすいません ↓
今回オトモアイルーについての攻略を投稿させていただきます。 アレサンドロといいます。
さて、今回からオトモアイルー
という新機能が追加されたわけですが、
まだまだ謎はいっぱいですよね?
その中で、今回はアイルーの性格について
詳しく書いていこうと思います。
誤字脱字があるかも知れませんがその時はご指摘いただけると
嬉しいです。
長々となるかもしれませんが一度目を通していただけると嬉しいです
(評価していただけるとアレサンドロが喜びます) _______________________________________________________________
☆爆弾型アイルー☆
[爆弾一筋] <攻撃手段>爆弾のみ。武器は一切なし <狙い>大型、小型平等に攻撃。 <回復>体力半分程度。 爆弾強化の術、大タル爆弾の術でかなり凶悪に
[爆弾好き] <攻撃手段>基本は爆弾。武器はほぼなし。 <狙い>大型、小型平等に攻撃。 <回復>体力半分程度。 バランスのとれた性格ですね。
[相討覚悟] <攻撃手段>爆弾のみ。武器は一切なし。 <狙い>小型がいる場合も大型を攻撃。 <回復>体力ギリギリまで耐える。 体力がぎりぎりになるまで 回復を行わない為、死んでしまう事もしばしば
[臆病] <攻撃手段>基本は爆弾だが武器も使う。 <狙い>大型よりも小型を若干優先。 <回復>体力が少しでも減ると回復。 臆病という名の如く、体力が少しでも減ると 回復に向かってしまいます(笑)
[慎重] <攻撃手段>基本は爆弾。武器はほぼなし。 <狙い>大型よりも小型を若干優先。 <回復>体力が少しでも減ると回復。 [臆病]とよく似た性格ですが武器の使用はほぼなくなります。
[小型狙い] <攻撃手段>基本は爆弾。武器はほぼなし。 <狙い>大型がいる場合も、小型を攻撃。 <回復>体力半分程度。 邪魔なザコモンスターを掃除してくれる事でしょう。
[大型狙い] <攻撃手段>基本は爆弾。武器はほぼなし。 <狙い>小型がいる場合も大型を攻撃。 <回復>体力半分程度。 [相討覚悟]より回復するペースが早い為、長生き(笑)するかと。
☆武器型アイルー☆
[武器一筋] <攻撃手段>武器のみ。爆弾は一切なし。 <狙い>大型、小型平等に攻撃。 <回復>体力半分程度。 武器専用の中でも平均的な性格です。
[無謀] <攻撃手段>基本は武器。爆弾はほぼなし。 <狙い>小型よりも大型を若干優先。 <回復>体力ギリギリまで耐える。 死ぬまで闘ってやる!と言わんばかりの まさに無謀な性格のアイルーです。
[武器好き] <攻撃手段>基本は武器。爆弾はほぼなし。 <狙い>大型、小型平等に攻撃。 体力半分程度で回復。 [武器一筋]よりは爆弾を織り交ぜながら戦います。
[勇敢] <攻撃手段>基本は武器だが爆弾も使う。 <狙い>小型より大型を若干優先。 <回復>体力ギリギリまで耐える。 勇敢な性格で死に際まで全力で戦います。
[普通] <攻撃手段>武器、爆弾平等に。 <狙い>大型、小型まんべんなく。 <回復>体力半分程度。 その名の通り、全ての面で平均的な能力を 発揮してくれることでしょう。
[小型狙い、その2] <攻撃手段>基本は武器。爆弾はほぼなし。 <狙い>大型がいる場合も、小型優先。 <回復>体力半分程度。 前者と違う点は攻撃手段が武器という所です。 違いは武器携行を見ることで区別してください。
[大型狙いその2] <攻撃手段>基本は武器。爆弾はほぼなし。 <狙い>小型がいる場合も大型を攻撃。 <回復>体力半分程度。
[遊撃手] <攻撃手段>武器のみ。爆弾は一切なし。 <狙い>小型がいる場合は小型から狙う。いなくなれば大型へ。 <回復>体力半分程度。
☆その他☆
[普通] <攻撃手段>武器、爆弾平等に。 <狙い>大型、小型平等に。 <回復>半分程度。 全てにバランスのとれた、 オールラウンドな性格です。
[平和主義] <攻撃手段>全く攻撃はしない。 <狙い>なし。 <回復>半分程度。 その名の通り、敵に一切攻撃をしない 特殊な性格です。 笛系のスキルでハンターのサポートを してもらいましょう。 _______________________________________________________________
最後に、オトモアイルーは13匹も雇えるわけですが 実際の所、3匹程度を育てておくだけで十分です。 以下の3種類、つまり状況に合わせた特化型アイルーを 育てましょう。(性格は↑を参考に好みでどうぞ) 簡単に言うと、様々な能力の敵に備えて、 色々な特徴をもつアイルーを育てよう! ってことです。
一匹目爆弾特化型アイルー ポイント:グラビモスやガノトトスなどの、 動きの鈍い敵やガンナーの方には最適の爆弾特化型。 スキルに爆弾強化の術や大タル爆弾の術を入れると とても頼もしい見方になってくれる事でしょう。 性格は↑から好みの物を。 しかし、爆弾は、投げてから敵にヒットするまでに、 一定の時間が掛かるため、ティガレックスやラージャンなどの 動きの速い敵には不向きです。そんな敵には↓
2匹目武器特化型アイルー ポイント:2匹目には武器攻撃を極めた アイルーを。武器攻撃は攻撃モーションが速い為、 動きの速い敵と闘う時に連れて行きましょう。 七転び八起きの術や攻撃力強化の術がおすすめ。 性格は↑から好みのものを。
3匹目サポート特化型アイルー ポイント:3匹目には鬼人笛、回復笛などの ハンターをサポートするスキルをいれ、性格は[平和主義] がいいでしょう。時には攻撃力up、時には防御力upと プレイヤーの手助けをしてくれる事間違いなしです。 これは剣士、ガンナーどちらにも有効です。
参考になればうれしいです。
コピペです
よくある質問 Q&A Q:オトモアイルーって強い? A:ニャー達はスタンや尻尾切り、罠設置、笛吹き等が出来るニャ アイテム単体よりは圧倒的に強いニャ なつき度が上がれば気絶したりした時に助けにいくニャー
Q:どの性格がいいの? A:どの性格も一長一短なのでとりあえず自分が必要だと思う性格の猫を雇うと良いのニャ 臆病や慎重な奴がサポートに向いていると一般的に言われているのニャ 平和主義は最高のオトリアイルーニャ!
Q:Lv20になったらこれ以上攻撃力は上がらない? A:Lv20に到達しても攻撃力と防御力は上がるニャ 合計値が200に到達した後は、腹筋を選ぶと防御が上がって攻撃が減り 筋力トレーニングで攻撃が上がって防御が下がるニャ これによって調節が可能ニャ
Q:切断と打撃どちらが有効? A:敵によって変えていくのをオススメしますのニャ 打撃はスタン能力があり、切断は尻尾等を切断できますのニャ 蟹の殻の部位破壊も可能だし、属性限定の部位破壊もスキルによって可能ですニャ
Q:サポートと攻撃どっちがいいの? A:敵によって変えていくのが一番なのニャ オトモアイルーは10匹以上ストック可能なので、とにかく沢山雇ってほしいのニャ
Q:どう鍛えればいいの? A:爆弾のみのネコは爆弾の威力が攻撃に関係なく固定ダメージなので攻撃を上げるのは意味ニャイ 大タルでダメージを負う事も考えれば防御全振りで十分だニャ 平和主義のネコにも攻撃は意味ないニャ 逆に武器のみとかのネコはLV20の基本ステータスである防御180あればG級では十分ニャ 攻撃力全振りでも十分戦えるニャ もちろんいつでも修正可能なので気に入るステータス配分を自分で試してみるといいニャ
Q:どのスキルをつければいいの? A:スキルは好きなように選ぶといいニャ 高速作業や高速回復は非常に有用なスキルらしいニャ 鬼人や硬化の笛も吹く頻度が高いのでオススメらしいニャ ぶんどり等もオススメニャ 爆弾のみのネコは爆弾強化と大タルをつけるのがオススメニャ 後はwikiを調べながら好きなようにつけるといいニャ
Q:武器と防具は変化しませんか? A:防具は現在どんぐりとマフモフ以外にもう1つ武者(ダウンロード特典のため入手不可)が存在するニャ 武者の時は武器が刀か小槌になるニャ(攻撃力の変化による武器のパワーUPはしないのニャ) どんぐりアーマーかマフモフスーツの場合は 攻撃力160で打撃はネコスティックからどんぐりハンマーへ 切断は骨ピッケルから青いクリスタルのピッケルになるニャ さらに攻撃力が300を突破すると打撃はどんぐりハンマーからネコのタルハンマーへ 切断は赤い鎌へと変化するニャ、武器変化に伴う範囲やダメージ変化については現在検証中ニャ しかしながら大きさが1.2倍ぐらいになるので範囲は広がっているという意見もあるニャ
Q:攻撃力と防御力の最大値は? A:基本ステータスに加えて、育成で合計が200になるまで鍛える事ができるにゃ 何も鍛えずにLv20にすると攻撃力120、防御力180なので 攻撃力320、防御力は380にする事ができるニャ 両方を交互に上げた場合、220、280となるニャ 最大合計値は500以上にならないのニャ
Q:LVが上がらない! A:オトモピアスを装備すると普段の約2倍の経験値が貰えるのニャ (検証ではなしとのクエストの差は約半分だったので2倍の可能性が高いニャ) ただし、スキルポイントは倍にならないので、スキルを付けたい時は外した方がいいニャ ちなみになつき度の上昇は従来の2倍らしいニャ (こちらも検証ではピアスなしの時と同じlvでなつき度が5になるので2倍の可能性が高いニャ)
Q:真・回復笛の術が覚えられない! A:なつき度4でおぼえられるニャ
Q:なつき度による行動の変化は? A:なつき度2では寝たりサボったりしてしまうニャ また、笛等もきちんと吹いたりはできないのニャ なつき度3ではサボったりは少なくなるけどサポート面ではまだ微妙なのニャ ただ、爆弾を使う仲間はこの状態だと落下点にハンターがいる場合には爆弾を投げなくなるにゃ なつき度4では笛等をきちんと吹けるようになるニャ また、気絶した時にはサポートしますのニャ なつき度5では性格によっては完璧なサポートが出来ますのニャ 流石にここまで仲良くなるとサボったりする事はないらしいのニャ
Q:オトモピアスって何で作れる? オトモチケット8枚か 勇気の証G、ネコ毛の紅玉、皇帝バッタ、アイルー食券上で作れるニャ 皇帝バッタはトレニャーが樹海で取ってきてくれるニャ 勇気の証Gはネコートさんのクエストがオススメらしいのニャ オトモチケットはオトモアイルーを交換すると稀に手に入るニャ どちらかと言えば引継ぎをしているなら即G級にして手に入れた方が早いのニャ
Q:スキル等の詳細が書いてあるサイトは? MHP2ndGwikiを使うといいニャ 場所はttp://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/179.htmlニャ 基本的に質問する前にここを見るといいニャ 殆どの事は上のサイトに書いてあるニャ
|
Re: 『オトモアイルー攻略』 ( No.462 ) |
- 日時: 2008/04/07 18:08
- 名前: ktynjuyh ◆xIYITR3dkI (ID: Vw6/Rgci)
- 連スレすいません;;
猫がタルハンマーになったので グラハム真似てドスファンゴ挑んだら10分で勝てました^^ 遅いかな?・・・
|