Re: ヤマツカミ【ソロ】攻略 ( No.5 ) |
- 日時: 2008/05/16 13:24
- 名前: 陽炎の救世主 ◆FBmQQvbNWw (ID: YGhlToEw)
- 早速報告ですが、氷か龍かを検証するために、
封龍槍【刹那】とテリオス=ダオラでやってみました。 防具 暁丸・覇
アイテムは同じにして試してみたところ
刹那は40分、テリオス=ダオラは38分でした。
|
Re: ヤマツカミ【ソロ】攻略 ( No.6 ) |
- 日時: 2008/05/16 13:27
- 名前: 陽炎の救世主 ◆FBmQQvbNWw (ID: YGhlToEw)
- 双剣
・フローズン=デス ・双龍剣【天地】 ・双影剣
崩刃、天地、双影剣、フローズンデスで同じ条件で戦ったが崩刃が最速。砥石の使用量も少ない。
崩刃>フローズン>双影剣>天地
|
Re: ヤマツカミ【ソロ】攻略 ( No.7 ) |
- 日時: 2008/05/16 13:35
- 名前: 陽炎の救世主 ◆FBmQQvbNWw (ID: YGhlToEw)
- 武器
氷刃【雪月花】で30分弱でした。
防具 ナルガX
武器 ドドド
防具 夜叉【真】
全身アカムトルム 武器、太刀の氷刃【雪花】
防具 ゴールドルナ 武器 ミラドレパノン
武器:龍刀 朧火 防具:アカムト一式 防具は防御力500以上あればいいと思います 武器 ダオラ=レイド
防具 夜叉一式
スキル 早食い、心眼、麻痺半減、砥石高速化
アイテム 回復薬x10 回復薬Gx10 秘薬×2 いにしえの秘薬 力の護符 力の爪 守りの護符 守りの爪 砥石x20 アオキノコx10 薬草x10 こんがり肉x10
不安なら爆弾も持っていくといいですよ
スキルにボマーつけるとさらに楽だと思います 落ちるギリギリのところで△押すとギリギリ当たるともいます 注意)正面で攻撃しないようにしてください 触手攻撃の時は正面で攻撃をしていると吸い込み食らうので横の方を攻撃してください 吸い込み捕獲用麻酔球は使わず避けてください いざとなったら落ちてください これで俺は30分ぐらいで討伐完了しました 皆さんのお役にたてら嬉しいです
|
Re: ヤマツカミ【ソロ】攻略 ( No.8 ) |
- 日時: 2008/05/16 14:02
- 名前: 男爵 (ID: iRia0g6q)
- 初めて行くなら攻撃力の高いランスかガンランスで行くといいよ
まぁガード性能+1いるけど、ひたすらガード突きするだけで勝てる! ガード強化あったらさらに楽!! それでも勝てないなら勝つまでやるべし
|
Re: ヤマツカミ【ソロ】攻略 ( No.9 ) |
- 日時: 2008/05/17 13:49
- 名前: ヘタレウス (ID: GO3vPQAB)
- ランスでへたれ攻略
武器 アイシクルブリザード 刹那や六徳、クシャルのやつならなおいいと思います。 防具 ガード性能+1(2だともっといい)、ガード強化
戦い方 基本はガード突きです。前の2本でゆれ方にあわせて前に出た方を突きます。 切れ味が落ちたり、スタミナ減ったりは気にしません。 突進は4本で攻撃してきたとき(外側に突進)、2本で吸い込みではないと確信したとき(慣れましょう)、吸い込みが通過してからです。 スタミナなどは大雷光虫出現後にエリア移動して、または吸い込み通過後、スピン通過後です。 スピンはアクションの落ち込むでよけられるのでメニューのアクションがすぐ出せるようにしておきましょう。 アイテムは砥石があればあとは支給品でたります。 ヘタレですが初心者に優しい戦い方です。 長々とすみません;
|
Re: ヤマツカミ【ソロ】攻略 ( No.10 ) |
- 日時: 2008/07/11 01:44
- 名前: DD ◆a3bJxU6QUE (ID: ???)
- 過去に流れてたのでこちらに。(1000件確認するのはさすがに・・・既出でしたらごめんなさい)
ヘヴィでの攻略です。難しい操作を含まないので苦手な人も安心です?
▼装備、スキル ・何はなくともガード強化。お勧めはグラX、盾蟹など。今作からスロ2で+3の珠が出来たので発動させやすいのがありがたいです。
・補助系、攻撃系スキルは銃や好みに合わせてある程度任意で。見切り、○○弾強化、装填速度、装填数UP、最大数弾生産とかでしょうか。
・銃はやはり火力が高く、貫通が豊富なものがお勧めです。通常3がよく跳ねるので出来ればこれも撃ちたいところ。 デュエルキャストG、ヴォルバスター、黒風、大虎頭あたりがお勧めです。
▼手順 二階席最後列に陣取り、ガードしながら口めがけて撃つ。 基本的にこれだけです。
二階席の地面に継ぎ目のような線があり(正面が角になる位置)、そこにいれば比較的攻撃を喰らいにくかったです。
▼補足とか 射撃とリロードのタイミングには注意し、攻撃はきっちりガードするようにして下さい。
ガード越し削られますが、すぐ死ぬようなダメージは抜けてこないので安心して下さい。 回復タイミングは吸い込みガード後、ダメージ落下中、もしくは自機エリア移動後。
大雷光虫を吐かれたら素直に降りた方がいいでしょう。いちいち降りるのがシャクなら散弾あたりで。
▼おまけ ・弓編(注、手抜き) ナルガXガンナーに根性、武器はクーネ。適当に避けながら貫通。吸い込みは秘薬系で。
・ランス編(注、手抜き) レグルス=ダオラが効果高いようです。鎧は紫蟹セットに装飾品で切れ味+1。 手順は上の方々が書かれているとおりです。ただ、二本のときは吸い込みノーケアで三連突きから突進敢行。秘薬系でリカバリー。
|
Re: ヤマツカミ【ソロ】攻略 ( No.11 ) |
- 日時: 2008/07/28 20:45
- 名前: kei ◆kbwSaWcaSA (ID: ISwBXrvl)
- いいスレなので上げてみる
|
Re: ヤマツカミ【ソロ】攻略 ( No.12 ) |
- 日時: 2008/07/28 22:02
- 名前: アクセル ◆RPgkl3o0jg (ID: tVbD8PtQ)
- 同じく
良スレだな
こういうスレはめっちゃ〜〜〜
助かるね><
|
Re: ヤマツカミ【ソロ】攻略 ( No.13 ) |
- 日時: 2008/07/28 22:14
- 名前: ? (ID: aJJ90llV)
- ダオラレイドなら楽に行ける
自分はダオラレイドで何回かヤマツカミ倒してるので
|
Re: ヤマツカミ【ソロ】攻略 ( No.14 ) |
- 日時: 2008/07/28 22:14
- 名前: 羽入 (ID: iIAKDjXl)
- 根性スキルを付けられない人は 弓で行ったほうがいいかも (オススメは グラキファーボウU)
立ち回り とりあえず睨まれたら側面に回りこんで 貫通矢で目を狙う ちなみに触手アタックはそのスピードで回数がわかる 速い時は4回(右左右左 ヤマツカミから見て) 遅い時は2回 遅い時は普通に避けられますが 速い時は真ん中に留まるほうが良いです ただし 真ん中の短い触手に気をつけて ダメージ大きいです ちなみに このスレはソロ攻略なので完全に余談なのですが PTプレイ時に大剣の斬り上げやランスの突進で仲間を落したりすると・・・
|