Re: 何でも質問受け付けますU ( No.547 )
日時: 2008/07/31 11:52
名前: 前原 圭一 (ID: 5Dbk.16j)
参照: 絶望した!!・・・あ、間違えたw

>>544

パワーバレルの方がいいと思うよ。


>>546

モノブロスは弓じゃ無い方がいいかと思います。

どうしても弓で行くと思うならビンで麻痺、眠り→大タル爆弾

ビンが無くなったら角を壁に刺す→大タル爆弾


ついでに罠系はシビレ罠しか効きません。音爆弾、シビレ罠、回復アイテムは必須です。

Re: 何でも質問受け付けますU ( No.548 )
日時: 2008/07/31 11:58
名前: へたれ (ID: A0exHzgH)

>>546
武器をニクスファーボウVに変えるべき。スキルは下位の場合特に必要なし。
あれば自マキ。地面に潜っていても位置が分かるので音爆弾を当てやすい。
持って行くのはクーラードリンク、強撃ビン、閃光玉、閃光玉調合セット、音爆弾、回復薬

まず開始後井戸から落ちてエリア7へ、相手を発見したらわざと気づかれる。
もし相手が潜ってしまったら閃光玉で無理やり気づかせる。

基本的にエリア7ではエリア中央の岩の後ろに隠れて角を岩に刺させて首&頭に溜め3を乱射。
角が折れたら閃光玉でハメる。閃光玉のタイミングは他のモンスターよりシビアなので慣れが必要。
【音爆弾→攻撃→相手が飛ぶ→閃光玉で撃ち落す】が理想のパターン。

なお、閃光玉でピヨらせている時は出来るだけ弱点の尾を狙うといい。
あと、自マキが無い場合、必ずペイントボールを付けておく事。

普通に戦いたいなら出来るだけ近づく事。(最大でも連射矢の有効射程内)
離れていると突進のホーミングがきつくなる。
なお、エリア内に雑魚がいる場合はブロスを閃光玉で止めたりしておいて先に潰しておく事。

Re: 何でも質問受け付けますU ( No.549 )
日時: 2008/07/31 12:09
名前: 前原 圭一 (ID: 5Dbk.16j)
参照: 絶望した!!・・・あ、間違えたw

>>548

こっちの方が詳しいね。

そういえば閃光玉効くの忘れてたよw

Re: 何でも質問受け付けますU ( No.550 )
日時: 2008/07/31 12:34
名前: Mr.カンタロス (ID: 1MacxA.M)

>>547->>548
ありがとうございます。
参考にさせていただきます

Re: 何でも質問受け付けますU ( No.551 )
日時: 2008/07/31 12:37
名前: Mr.カンタロス (ID: 1MacxA.M)

>>548
ニクスファーボウUでもいいですかね?
連レスだったら失礼。

Re: 何でも質問受け付けますU ( No.552 )
日時: 2008/07/31 13:01
名前: へたれ (ID: A0exHzgH)

>>551
すまん、ニクスVはモノブロ亜種の素材が要るな。
狙う部分にもよるが、ニクスV>ハンターW≧ニクスUぐらいの強さな感じ。

大体20分ぐらいあれば終わるはず。攻撃力不足だと思ったら台ハメを使ったり>>547の言うとおり
睡眠タル爆を使ったりがオススメ。

あと、角を折ったら尾を狙うと書いたが、無理なら翼を狙うべし。

Re: 何でも質問受け付けますU ( No.553 )
日時: 2008/07/31 15:17
名前: ユウ ◆RyRAityU8w (ID: ???)

>>551
武器はニクスファーボウUでOK 余裕ですね

基本は尻尾の付け根などを狙いましょう 角は最初につぶしておくか 後でつぶしておくかで戦闘方法が変わります

私は最初につぶして倒したので 
最初につぶしておくと 高台に乗っても振動が来ないというメリットがあります 高台以外にはとくに意味はありませんが

アイテムは 音爆弾 閃光玉 回復一式
しびれ罠と捕獲用麻酔玉 あとはビン系ですかね

尻尾を切りたかったらブーメランを

あんまり参考になってないかも 説明下手でどうもすみません