Re: 何でも質問受け付けますX ( No.513 )
日時: 2008/12/19 01:32
名前: DD ◆a3bJxU6QUE (ID: ???)

>>497
ナナは>>498のとおりで問題ないかと。

『G級武器なら顔面攻撃で転倒→怯み値計算してラッシュ→起き上がり即転倒でハメとかも簡単なので計算して置くと楽。』

大剣ですが、オトモ無し・匠・耳栓。武器はブリュンヒルデがお勧め。
紫ゲージ状態での溜め3が頭に当たると一発ダウン。猫が居ると振り向き方向を特定しにくいためピンで。

太刀でもミラザーゲスパノン(要匠・耳栓)があれば最初のエリアで角壊すのも比較的容易。
あ、太刀ならオトモは麻痺がいいと思います。


>グラビ
ライトボウ(お勧めはレア9蒼穹の連弩、貫通・水冷が使えて素材も比較的安い)で高級耳栓装備をお勧めします。
黒はほぼ的、白も閃光玉や罠を使えばほぼ的。
爆弾は無理に使わなくていいでしょう。罠師+ボマーとかなら使ってもいいかな、くらい。
側・背面取りと尻尾のリーチに気を付けていれば大丈夫かと。あ、速射の弾種を使う時は少し慎重に。
だいたいどこ狙っても肉質は似たようなものだし、的もでかくてRで狙い付ける必要もない。ライト入門だと思って試してみて下さい。
太刀なら心眼・高級耳栓で毒か水。

>金レイア
高級耳栓・匠・ハンマー(フルフル、マグニ、カオスあたり)・閃光玉が楽でしょうね。

太刀なら高級耳栓・匠・閃光玉。
まずは尻尾をとばすと後が楽です。
サマー後、ブレス中に1、2発づつ。カウンターサマーには注意。
執拗な突進責めにあいそうなときは被弾覚悟でまずは武器をしまう。転がって回避しようとして失敗→ピヨリが最悪、それさえなければハリウッドダイブでしのげるはず。
保険で、戻り玉があれば死なずに済むこともあるでしょう。閃光玉の材料と一緒にドキドキノコもいくつか持っていってもよいかと。

>ヴォルはめ
ブレス回避は回避距離があると楽、発射直前の弱誘導を角度で振り切れる。×の早押しにはある程度の注意が必要。
ナルガXと貫通系ヘヴィをお勧め。リロードの隙には注意が必要。
もちろん弓でも問題ない。


*以下はDDの主観丸出しです。あげくおせっかい。気分を害されましたら申し訳ありません。
>件の装備
人様の装備にけちをつける気はまったくないのですが・・・

ナナに限定して話をするなら「耳栓 業物 斬れ味レベル+1 砥石使用高速化」は切り続ける気満々の編成。
動作威力が40をこえない太刀で業物、しかも匠+砥石高速。切れ味ゲージを高く保ちつつ、研ぎタイミングが見つからなくても手をゆるめないというスキル編成。耳栓で手数も稼いでるし。

この編成の恩恵を充分に受けるためにはある程度の慣れ・知識、ひょっとしたらセンスも必要。
もし対ナナに使うのであれば業物を見切りや回避系に変えた方が苦手な人には使いやすいはず。

個人的に、テオナナに業物+匠はドラゴンブレイカーG用。追加される紫ゲージの長さと併せて一エリアの戦闘中研ぎ無しで紫をほぼ保てるのがおいしい。

あ、リオソウルZアームの性能はとてもよいので、もし持っていなければ作成をお勧めします。