Re: 何でも質問受け付けますX ( No.520 )
日時: 2008/12/19 14:49
名前: 褐色狐 ◆WslPJpzlnU (ID: Gan9IAoE)

>>519
ただ倒すだけならG級の得意武器で行けば問題ない。

太刀メインなので太刀以外はあまり詳しく教えられないが……
G級において大抵の相手には属性より無属性太刀のがよかったりする。
特に弱点や割と軟らかい部位を積極的に狙える相手はね。
対リオ系は弱点を狙うと匠無しなら夜刀、匠有りならラスエク、匠+見切り2以上ならゴゴゴがベスト。
夜刀、ラスエクは天鱗等のレア素材が不要で作りやすいと言う利点もある。
ただしグラ系は問答無用で水、ウカムは火。

ちなみに双剣や片手みたいなモーション値が低い武器は属性重視のがおいしい。
ハンマーは室伏スタイルだったり縦2止まりで3まであまり入れられない人は属性だが、回転以外の溜めや縦3発目をしっかり入れれる人は攻撃力重視がオススメ。

大事なので二度言うが得意武器で行けば問題ない。
G黒グラビだって初戦から太刀で十分撃破できた。
知り合いのガオガイガーもしっかり初戦で「光になれぇぇ!!!」してた。
切断武器ならとりあえず尻尾切断→ひたすら腹狙いで余裕。打撃もひたすら腹狙いで余裕。ガンナーも胴体がやたらでかいから精密射撃しなくても大体の照準で貫通や散弾打ってりゃ腹にダメージ行く。
っつか腹とか胴体狙ってれば倒せる。

基本的な動きは大体下位・上位で体験している相手だし>>513の言うとおり近接なら心眼と高級耳栓つけてりゃどうにでもなる。
それにG級防具ならさらに匠とか回避とか付けたりもできるしな。

あとボウガンで火以外の属性珠は貫通HIT(龍は5、水氷雷は3HITまで)するから、あまり頭を横からとか翼を掠めるみたいな1HITぐらいしかしないような打ち方さえしなけりゃ問題ない。

Re: 何でも質問受け付けますX ( No.521 )
日時: 2008/12/19 15:30
名前: DD ◆a3bJxU6QUE (ID: ???)

>>519
>ヴォル
お勧めはブランゴZキャップ、胴から下をナルガX。
この場合に限れば回避距離さえ付けばいいので腰ランポス、脚イーオスの倍加と装飾品でも可。

>ハンマーのリーチ
PSP版は武器によりリーチが違うことは無いのでご安心を。
PC版の方は一部長いのもあるらしいですが。

>グラビ
ライトの方が楽です。もちろんヘヴィでも大丈夫です。

ヘヴィの場合シールドで耳栓の代用が利き、他のスキルを選べるのがメリット。デメリットは足回り。
移動・射撃・回避をそこそこの精度で行えないのであればライトのほうが楽です。
それと、ライトと比べて火力差以上に手数が減ってしまうようならヘヴィは要練習ですね。

>リオレウス亜種
>>519の中からならカオスでいいでしょう。匠・耳栓の装備をおすすめします。
蒼はよく浮くので降下を狙って頭にスタンプ→側転→納刀、ピヨったら頭に縦3、だけでも時間は余ります。
閃光玉使うとさらに楽、慣れれば完封も可能。

あと、リオ夫妻の脚は属性の通りが悪いので、実は超絶との相性は悪いです。
双剣でも切れ味と攻撃力を優先させた方がリオには効果望めます。
基本的に、↑でも言われているように双剣・片手は属性強いのがおいしいですが、それでも攻撃力もあるていど無いとダメージは稼ぎにくいです。

蒼穹の連弩の材料がきついなら、テイルランチャー、デゼルトテイル、ラヴァシュトロームも候補として充分な性能です。ブランゴZ持っている(砂獅子いける)ならデゼルトテイルがお勧めでしょうか?

>金にポリタンG
忘れる所だった。
結論から言えばカオスオーダーの方がダメージ稼げます。
あれは趣味の道具です。もちろん、カオスより時間かかるというだけで、討伐に充分な性能はあります。