Re: モンハン初心者が心のやさしいモンハン熟練者に(ry 2nd ( No.107 )
日時: 2009/04/14 17:06
名前: トリエトル (ID: ???)

忙しくて全然来れませんでした!(ティガ的な意味で)
ちょっと来ていない間にいろんな方たちが書き込んでくださってますね。
書き込むこと自体は構わないんですが、ちゃんとルールを守って書き込んでくださいね。

>>95
全然不快な思いなんてしていませんよ。
G級までなってくると私にはもうさっぱりなので、ぜひ頑張ってくださいね!応援してます!

それからなんとかティガを倒すことができました!
これからは他の初心者の方たちにも活用していただくために、私の場合の攻略方法を載せておきたいと思います。

武器;太刀 斬破刀
装備;頭 クックヘルム 強化Lv4 火炎珠
   胴 クックメイル 強化Lv4
   腕 クックアーム 強化Lv4
   腰 クックフォールド 強化Lv4
   足 クックグリーヴ 強化Lv4
スキル; 体力+20・攻撃力UP【小】・火耐性+5
攻撃力 700 防御力 167

アイテム
調合書1・2
回復薬 10
回復薬グレート 10
千里眼の薬 3(どちらでもよい)
強走薬グレート 5(あれば)
鬼人・硬化薬(あれば)
怪力・忍耐の丸薬(あれば)
力・守りの護符(あれば)
閃光玉 5
痺れ罠
トラップツール 2
ゲネポスの麻痺牙 2
大樽爆弾 3(あれば)
携帯用痺れ罠(支給品)

戦法
強走薬グレートを飲み、携帯痺れ罠を取ってエリア6へ。
(6にいなければ8へ。エリアに入る前に鬼人・硬化薬を、入ってすぐ怪力・忍耐の丸薬を飲む。)
1.ティガにばれないよう痺れ罠をセット。
       ↓
2.ティガが痺れ罠にかかったら尻尾を攻撃。
       ↓
3.エリア移動してティガが落ち着いた頃にもう一度痺れ罠をセット。
       ↓
4.尻尾が切れる頃にはティガがキレているので、閃光玉で足止め。
       ↓
5.エリア移動したら千里眼の薬を飲んで確認。
       ↓
6.閃光玉、痺れ罠を使いながら攻撃。

これで私の場合何とかなりました。(だいぶ時間はかかりましたが・・・)
これはあくまで私のやり方です。
他の方々のやり方のほうがもっと効率よくできると思いますのでどうぞ参考程度にご覧ください。

超長文失礼いたしました。