Re: ハンマーの質問なんでも答えます ( No.20 ) |
- 日時: 2009/04/03 09:20
- 名前: ドルボラ (ID: FTgWshoH)
- やばい・・・・三人も質問きてる・・・・
>>16 まず高熱の炉で笛の叩く部分をほど溶かします。溶かした部分が冷めないうちにハンマーの 形に変形させます。大半の狩猟笛からハンマーへの加工の仕方はこうです。 しかしモンスターの鱗や牙などを使われていて、溶かすことのできないものもありますよね そういう物は笛の叩く部分をいったん取り外し、ハンターが持ってきた素材を加工して 先に取り付けます。こうして狩猟笛からハンマーへと強化します。 この方法ならどこの工房の人でも、簡単にできますよね
よければ感想聞きたいです^^。イマイチだったらう〜ん。よかったら深イイで返してくださいww
>>17 何?これはなかなか難しいいぞww ハンマーの先には人の目で確認するのは難しいくらい、小さな小さな針がたくさんついているのです この針はあまりに小さいため、尻尾の切断や、一部の肉質には向いてはいません しかし、その小さな針はもちろんその「針」としての機能がないわけではありません 的の肉、鱗、甲殻に食い込み、大きなダメージを与えることができるのです
こちらもよければ感想ききたいです^^
>>18 ちゃんと見てませんでしたorz てか見てても今はきちんとこたえられそうな気がしません。難しくて・・・・・ ネタが思いつき次第、返答いたしますね
余談 ここのスレ主は春休み真っ只中で、大変ヒマな毎日を過ごしております。しかし・・・ 4月8日は高校の入学式で、当日はまだしも、4月9日以降は大変忙しくなると思います なのでココにこれなくなることもたくさんあると思います なので、9日以降は質問の返答をみなさん自身でもやってもらいたいです 「そんなんできるわけないだろ」、と言う人が多い場合はロックすることも考えております みなさんの希望を聞かせてください、お願いしますm(_ _)m
|
|