Re: 【スレッド作成する前に見てください】 ( No.47 ) |
- 日時: 2008/04/24 14:55
- 名前: ・・・・はい? ◆MUjI4R8Q4g (ID: ???)
- 参照: http://homepage3.nifty.com/Daiou3/
- >>46
>掲示板では管理人のルールは絶対
もうアボガドですね。
ルールは絶対(仮定)なのに攻略掲示板とかではルール違反者が続出しましたが?
あのな、ルールっつっても守る香具師が何人居ると思うんだ?数えてみたか? 片っ端から「このサイトのルール全部守ってますか?」と聞いてみろ。御前の理想の住人がいるか?
此処は規則が緩い。規則が緩いからこそ最低限の規則は守らせようとしている。それなのに何が悪いんですかね。
それとも何、御前はあれか、最低限のルールを守れない香具師を擁護してるってわけか。
>ネットの常識だと思いますが
必ず規則を守れ、守れなければ出て行け、という意図で管理人は書いたわけじゃないと思うんだが。 あくまで「こういう事はしないでください」という「注意」であり「命令」ではないんでそこらへんを理解しようか。
>どちらもルール違反者じゃないですか
えぇ。ルール違反者として見てくれても結構ですよ。 何もせずただルール違反者がのさばっているのを見守るだけでいいのなら誰も苦労せんよ。
何もせずにこのまま悪化していくのを見守っているだけで本当にそれでいいんですかね?
>ルール違反者とルール違反をせずに話し合って初めて説得力も付随してくるというものではありませんか
はぁ?いちいち説明しなければ分からないのか?
一回普通に忠告しても聞かないからこそ叩いているんだろうに。いちいち手順を説明しないと分かりませんかね?
まず普通に注意してみる。 そうすると反応は三つ。 一つ目は素直に忠告を受け入れる。 二つ目は無視される。 三つ目は反抗的な態度をされる。「余計な御世話」「あっそ。あんたに聞いてないんですけど」等々。
俺はこの中の二つ目まではギリギリ許せる。だが三つ目はもう無理だな。問答無用で叩く。
一回忠告して無駄な香具師に優しい言葉で説得しようとしても無駄なのはお分かりかな? 普通に忠告しても無駄なのにやさーしく説得して違反者が納得するとでも?
理想論は今この場には必要ないんですね、はい。
ついでに言えば二つ目の場合一回忠告しようとして無視されたのだから次に説得しようとしても「あぁ、また来たよ」ぐらいに思われてお終いだな。
>ネット上で叩いて更生する人間はいないのではないでしょうか
憶測で物事を考えられては困るな。現に叩かれて更生した香具師が俺ですが何か問題でも?
>ネット上では逃げも隠れも出来るわけですから
果たして逃げて隠れて更生出来ますかね。その隠れた先でまた叩かれるのがオチ。
>叩いてしまえば根本的な解決どころか、無視されるか事態を悪化させることにしかならないと思いますが
叩いて無視された事は一回もありませんが? 事態を悪化させる?更生が無理ならそのスレごと叩き潰してもいいんじゃないのか?
悪化させなければいいのならこれでも筋は通っていると思うがね。
>解決するか現状維持で済む分
はぁ?無視されて現場維持? それから段々とと悪化していくことを考えられないのか? 誰かが更生させようとしなければ悪化することは目に見えている。それすら分からないとはな。
>丁寧に言った方が低いリスクで高い効果を得られると言えませんか
丁寧に言って無視されたとすればそれこそ無駄だと思うんだが違うのか?w
>「別の場所」とはネット上の掲示板諸々のことです
その各所で無視されても悪化しなかったかもしれないが此処は違うな。誰も注意しなければ更に治安は悪くなる。
>2chや一部のローカルな板で育った人は丁寧語使えないことが良くありますw
はいはい。少し言葉をきつくすれば丁寧語使えないですかそうですか。
もうあれかな、これは単なる憶測、悪く言えば妄想か?
>管理人さんが絶対のはずの掲示板で管理人さんの作った規則を曲解して収拾つかなくなってる状況
管理人が絶対?管理人は全知全能のネ申ですかそうですかwww
なんか御前は「規則」という言葉の意味を穿き違えているみたいなので言わせてもらうが「規則」は「規則」であり「命令」ではないのね。必ずしも守らなければいけないわけではない。
御前は「注意」とか「規則」を「命令」とかと勘違いしているんじゃないのか?
>暴力沙汰で逮捕された人が「あいつも俺を睨まなければ殴られなかったんだよ」と言っているのと似ていませんか
まったく似ていないように思えるがね。
あれ、反駁がないのは仕様ですかな?俺は>>45の言い分は正しいと思うんだが。 ルール違反者は自分に非があるからこそ叩かれるんだろう。誰も違反していないような香具師を叩こうとは思わない。
>暴言は一度も吐いていないのに暴言で返す手合いが多かったとしてもですか
叩きを生業としていれば自然とこういうレスの仕方が身に付くものだろう。そこらへんの焼酎と同じように見てもらっては困るんだがね。まあこれは叩き全般に言える事だろうに。
|
|