Re: 何でも質問うけますY(仮名) ( No.7 )
日時: 2009/05/26 13:14
名前: ('A`) ◆.t......h. (ID: AyOhePQD)

ヤマツカミの攻略

[武器] 龍刀【朧火】(今回は太刀の龍属性で行きました。)

[防具] ラヴァX

[スキル] 根性、集中、地形ダメージ無効、調合成功率−5%、他にボマーや砥石高速化をつけたり、調合成功率−5%を消したりして下さい。

[アイテム] 回復薬×10&ハチミツ×10 回復薬グレード×10 砥石×20 こんがり肉×10

[おまけ(↑でも足りない場合)] 爪や護符 秘薬×2 鬼人薬グレード×3 硬化薬グレード×3 怪力の種×10 対巨龍爆弾×2 爆弾など 捕獲用麻酔玉×8 調合書123(−5%なら4も)
他にもあったら持って行って下さい。
※「&」は調合します

[猫飯] 乳製品と酒(HP50up+スタミナ50up) or 肉と野菜(HP40up+攻撃力1.05倍)

[ボスHP]
G級 18666 イベントクエ 26666     ダメージはダメージ計算機で調べて下さい。

防御率 80%                   【http://wizeweb.net/mhp2gcalc/


[立ち回り]
 
ヤマツカミにはなるべく攻撃しようとせずヤマツカミの攻撃を避けて下さい。攻撃しようとしても普通は当たりません。何度か避けていると隙が出てくると思います。
その間に攻撃か回復をしていけばいいです。

触角2本で攻撃してきた時はそこを狙わず、触角2本の横の太い方のヒレあたりを攻撃をして下さい。なぜなら吸い込み攻撃をしてくる可能性が高いからです。避けられないという訳ではありません。

4本の場合はどこでもいいので狙って下さい。(爆弾を使う場合はここがおすすめです。)回転攻撃はしゃがんで回避、ビンタ攻撃はダイブで回避。

メリーゴーランドは武器を収めてしゃがんで下さい。一部のアクションでも避けられるそうです。

大雷光虫は少し時間が経つと自爆しますので、無視してもいいですが、運が悪いと吸い込み攻撃中に爆発を受けると危険なので倒すか避けるかしてやり過ごして下さい。

攻撃し続けてぶら下がった状態になったら剥ぎ取りや対巨龍爆弾を使うことができます。飛び降りた後は好きにしてもらえばいいです。

鬼人薬などはスタート地点から飲んで下さい。効果は死ぬまで続きます。残りは死んだときのためです。

怪力の種は使わなくてもいいですが使った方が少し戦闘が楽になると思います。
捕獲用麻酔玉は吸い込み攻撃中にどこでもいいのでヤマさんに当てれば下に落ちます。その後は耐性が上がって捕獲用麻酔玉の当てる数が増るので気をつけて下さい。

一回目2個 二回目4個 三回目8個だったと思います。


属性については何も考えていません。そこはご了承お願いします。指摘があればお願いします。