Re: 何でも質問うけます\ ( No.886 )
日時: 2010/01/04 12:51
名前: DD ◆a3bJxU6QUE (ID: MEmBveq8)

>>882
■心眼+砲撃王+砥石高速、モロコシ。

武器出し攻撃→砲撃をメインに削る感じ。命中箇所など気にしない、ダメソは砲撃だから。
ケツ追いかけてたときにサービスタイム入ったならば龍撃砲を撃ってみてもよい。


・攻撃タイミング
太刀で抜刀攻撃から縦2回、片手で飛び込み斬り→振り上げ→横切り、が可能だと思われる程度の隙。心眼&ダメソ砲撃なので肉質を気にしなくていい分気は楽。

・立ち回り
機を見て武器出し攻撃→砲撃が届くなら何処でも良い。
ケルビダッシュ中に手を出すつもりがないなら左側安定とは思う。

砥石は黄色になる前に使う、くらいでよいかと。
ポイントは焦らない。
落下位置指定型?あの狙って一条振ってくるヤツ、あれを龍撃砲の反動で避けてみようかな?くらいの心の余裕が欲しいがもちろんやれとは言わない。


■回避距離+切れ味+砥石高速、火力の高い放射型。

近い間合いで振り向きに振り上げ。
部位狙いを意識してやる感じ。気分的にダメソは振り上げ、砲撃はおまけ。砲撃は『武器は出しているが頭狙えないとき』に撃つ感じ?なのでリーチのある放射型推奨。
振り向き、雷への対応力が足りないと感電死のおそれあり。

回避距離をスキルに入れたのは、俺はそれがないと位置取りが間に合わないから。不要な人は当然距離など付けなくてもよい。


・攻撃タイミング、立ち回り
狙うはヤツの振り向くとき。
俺は距離に逃げた。ステップしてればそうそう死にはしないから落ち着いて振り上げ狙っていきましょ。

振り上げの軌道上、向かって右に右にと(向かって左から頭が回ってくるようにする感じ)張り付きたい。
多少きわどくても攻めていきたいけど…無理すると感電死。

猫は居ない方がやりやすいかも。



普段楽してるヤツじゃこの程度。駄文さーせん。

…塔で火事場&散弾強化のライトなら腕とかコツとか要らないよ?