Re: たまには俺にも勝たせてくれ!!【ティガレックス戦】 ( No.1 ) |
- 日時: 2009/11/02 16:00
- 名前: ケイン (ID: K3dpwSVW)
- ティガ攻略か・・・
やれるかどうかはわからんが書いておこうか・・・ オススメ武器:ランス、弓、ガンランス まずはランスから行こうか。 持ち物 回復薬x10 回復薬Gx10 強走薬x5 強走薬Gx5 砥石x20 ペイントボールx必要な数だけ 鬼人薬x1〜3(力尽きずに行けると思うなら1個 1回力尽きると思うなら2個 2回力尽きると思うなら3個持っていく) 鬼人薬Gがあるのなら鬼人薬を置いていくといい。 硬化薬x1〜3or硬化薬Gx1〜3(これも鬼人薬と同じ) 痺れ罠(調合分も持っていくと楽) 雪山の為、ホットドリンクx5 ホットミートx10 大樽爆弾Gx2 閃光玉x5
あると便利なスキル ガード性能+1(出来れば2まで上げる) 砥石使用高速化 心眼 その他お好みで。(業物や切れ味Lv+1、早食い等 ボマーがあると爆弾を使う際に便利)
武器属性は雷の物が有効。 鬼人薬と硬化薬をそれぞれ1個使用する。 出合ったら最初に位置をしっかりと確認しなければいけないためペイントボールをぶつける このときに気付かれない内に罠を張っていってからペイントをぶつけても良い 強走薬を飲む。 ランスは動きが鈍いのでガードをしながらの攻撃が良い。 振り向き際に頭に刺してやるといい。(頭は弱点であるため、ダメージが通り易い) 突進が来たらガード。防いだらガードを止め、武器を構えたままティガの後をつけていくと良い。 岩飛ばしをしてきたらガードをする。 ガードで防ぎきったらすぐにガードを止め、攻撃を2、3回やる。 回転してきた場合はもちろんガード。 これも防ぎきったら2,3回攻撃。 回転攻撃をしてくる際の注意点 回転攻撃をしてくるとき、ティガがコチラの方向に向かずに回転することがある。 そのときにティガの方向を向いてガードしているとなぜか攻撃を喰らってしまうので、ティガが後ろを向いて回転攻撃してきた場合は自分もティガに背を向けてガードすると防げる。 ○←自分 ●←ティガ その他の矢印←現在向いている方向
ガード ○→←● 回転攻撃
この場合は当たり前のように防げる。 しかし・・・
ガード ○→●→ 回転攻撃
このようになった時に向いている方向が上記のようになっていると当たってしまいます。 これを防ぐには・・・
ガード ←○●→ 回転攻撃
こうして防ぐことが出来ます。 怒った場合でも同じです。
起こった場合の時の突進は方向転換して追尾してくるケースが多くなります。 しかし、通常の時よりも旋回できる角度が少なくなっているので、旋回して突進を続けてきた場合は砥石を使うことをオススメします。 この時にさらに余裕があれば痺れ罠を張るのも1つの手ですね。
後は怒っているときでも同じ様に対処すれば楽なはずです。
爆弾に関して・・・ 大樽爆弾Gを使用する際は、 罠を仕掛ける→罠に誘導する→掛かったら頭に大樽Gを2つ置く→ペイント等で起爆→その後にランスで頭に攻撃を加える。 この方法がいいですよ。 罠を仕掛けた後にティガがまだ罠に掛かっていないときに大樽Gを置いてしまうと、岩飛ばしで起爆させられてしまうので、罠に掛かってから大樽Gを仕掛ける方が良いでしょう。 書き忘れていましたが、咆哮はフツーに防げるので防いだら3,4回攻撃をすると良いでしょう。 以上です。 弓、ガンスでの攻略がかけなくてすいません。 長文すまそ
|
|