| 
|  Re: ハンマー、狩猟笛について ( No.3 ) |  | 日時: 2010/05/29 19:32名前: 鉱石亭エルト・ライト (ID: 3eyGTHdW)
 
魅力は他の人が書いているので略。
 打撃系統武器はやはりスタンをとれるのが一番のメリットかな。
 始めは上手く当てられずに苦戦するかもしれませんが。
 
 コツとしましては
 
 ハンマー
 
 ・溜め攻撃に慣れる
 回転攻撃も含め、これは基本ですね。
 
 ・角度、間合い、攻撃範囲に慣れる
 縦3の最後(打ち上げ)がやや右寄りになったり、スタンプ(溜め3の叩きつけ)は衝撃波にも当たり判定があったり、と癖があります。
 スタンさせたい時は間合いに注意!
 これは笛のスタンプにも言える事です。
 
 笛(自分は全く使いこなせませんがw)
 
 ・演奏に慣れる
 これは基本ですね。
 
 ・各種演奏攻撃や左ぶん回し始動も使う
 これらを織り交ぜて攻撃を当てられるようになれば、様々な角度から攻撃チャンスが生まれるので、ハンマーよりもリーチがある分、スタンをとりやすいです、敵にもよりますけどね。
 
 ・柄殴り
 これは状態異常武器(マジンノオカリナ等)で便利です。
 ダメージはカスですが、比較的大振りな部類の笛の攻撃の中では出が速く、状態異常に必要な手数は稼げますので憶えておくと良いかも。
 
 ハンマー&笛、共にガード不可なので、しっかり回避する事は大前提ですね。
 参考になれば幸い。
 
 >>1
 >自分強化演奏で機動力bP
 とありますが、演奏すると
 武器出し状態で走れる武器種(太刀、双剣、片手剣、ハンマー、ライト、弓)よりも動きが機敏になるのですか?
 知らなかったです・・・。
 あと双剣の鬼人化中も機動力UPしませんでしたっけ?
 
 ちなみにスキル(回避距離)&強走薬を使えば、あの重たいランスが機動力でぶっちぎりの1番になりますぞ^^
 
 長文失礼しました。
 
 |  |