Re: アイルー専用質問スレ ( No.2 ) |
- 日時: 2008/04/25 14:50
- 名前: 舐め猫 (ID: LmGQDIwx)
- キャラのステータスを見たときに、
アイルキッチンスキル?という欄が あると思うのですが、あの欄にスキルを表示させるにはどうすればいいのですか?
|
Re: アイルー専用質問スレ ( No.3 ) |
- 日時: 2008/04/25 16:50
- 名前: ソル (ID: SYYfm7G6)
- オトモって武器変わるんですか?
|
Re: アイルー専用質問スレ ( No.4 ) |
- 日時: 2008/04/25 17:10
- 名前: モンスター (ID: gepcj17T)
- No.1わかりません。
No.2猫の作るご飯を食べる。 No.3攻撃力が上がると変わります。
|
Re: アイルー専用質問スレ ( No.5 ) |
- 日時: 2008/04/30 13:43
- 名前: モンスター (ID: g/2Z7xSn)
- あげ
|
Re: アイルー専用質問スレ ( No.6 ) |
- 日時: 2008/04/30 15:46
- 名前: O-P (ID: 922BrtyA)
- オトモスキルの七転び八起きが発動する時としない時があるんですが、何故ですか?
|
Re: アイルー専用質問スレ ( No.7 ) |
- 日時: 2008/04/30 15:50
- 名前: X (ID: 8b5rrVi3)
- 1回も発動しないのは運じゃないですか?
|
Re: アイルー専用質問スレ ( No.8 ) |
- 日時: 2008/04/30 16:04
- 名前: O-P (ID: 922BrtyA)
- 運とかあるんですか?
|
Re: アイルー専用質問スレ ( No.9 ) |
- 日時: 2008/04/30 16:09
- 名前: ★ハヤブサ★ (ID: Mn8fPj/h)
- 質問に自分も少し参加させていただきます。
>>1 性格によって上限値が変わります。ですが、攻撃力と防御力を合わせて数値が500までしかいきませんので注意です。 >>2 キッチンアイルーのスキルはその作るネコの得意素材で作ることに限られます。例えば肉★★★なのであれば肉類を使って料理するとそのネコのスキルが発動します。必ず発動するわけではありません。 >>3 オトモアイルーの武器は変わります。攻撃力や防御力が一定値に達すると武器が変わります。武器は見た目だけなので攻撃力などに影響はしません。 >>6 それはたぶんもう攻撃力が上がっているからかもしれません。それか何回も発動していて、これ以上は発動しないかのどちらかだと思います。 >>7の意見も確かに考えられますので、運かもしれません。
|
Re: アイルー専用質問スレ ( No.10 ) |
- 日時: 2008/04/30 16:30
- 名前: O-P (ID: 922BrtyA)
- 発動する時は、オトモアイルーが死んで復活する時に名前の横に攻撃力アップのアイコンがちゃんと表示されるんですが、死んで復活する時にアイコンが表示しない時もあります。
やっぱり運なのでしょうか?
|
Re: アイルー専用質問スレ ( No.11 ) |
- 日時: 2008/05/01 19:27
- 名前: にゃるがくるが (ID: MhlSLlDe)
- ダウンロードの特典で、武士みたいな防具が出るのはほんとうですか?
|
Re: アイルー専用質問スレ ( No.12 ) |
- 日時: 2008/05/01 20:03
- 名前: ブロック (ID: ks0PyztW)
- ほんとうですよ。
にゃるがくるがs。 なんか、忍者刀みたいなのを持ってるけど、 強さてきにはどうでしょうねえ、、、
|
Re: アイルー専用質問スレ ( No.13 ) |
- 日時: 2008/05/01 20:06
- 名前: キース (ID: Rvvzcodh)
- >>11
打撃だと打ち出の小槌 みたいのもっています。 なんかよろいかぶとみたいなの かぶってます。
|
Re: アイルー専用質問スレ ( No.14 ) |
- 日時: 2008/05/28 18:27
- 名前: ピノキオ (ID: CWJPdxHX)
- アイルーの名前はランダムで決まるのでしょうか?
他の人か連れているアイルーと自分のアイルーの名前が同じ場合は初期値は同じなのでしょうか?
|
Re: アイルー専用質問スレ ( No.15 ) |
- 日時: 2008/05/28 18:35
- 名前: 新人の武蔵 (ID: xJMXHzXy)
- >>3
確か、攻撃力150(だったかな?) 一段階め 250で二段階目だったと思います。 このサイト内にものっていたと思いますので自分でも、探してみましょう。それでも分からない場合は、ここに来ることをおすすめいたします。
|