Re: 何でも質問受け付けますX ( No.513 ) |
- 日時: 2008/12/19 01:32
- 名前: DD ◆a3bJxU6QUE (ID: ???)
- >>497
ナナは>>498のとおりで問題ないかと。
『G級武器なら顔面攻撃で転倒→怯み値計算してラッシュ→起き上がり即転倒でハメとかも簡単なので計算して置くと楽。』
大剣ですが、オトモ無し・匠・耳栓。武器はブリュンヒルデがお勧め。 紫ゲージ状態での溜め3が頭に当たると一発ダウン。猫が居ると振り向き方向を特定しにくいためピンで。
太刀でもミラザーゲスパノン(要匠・耳栓)があれば最初のエリアで角壊すのも比較的容易。 あ、太刀ならオトモは麻痺がいいと思います。
>グラビ ライトボウ(お勧めはレア9蒼穹の連弩、貫通・水冷が使えて素材も比較的安い)で高級耳栓装備をお勧めします。 黒はほぼ的、白も閃光玉や罠を使えばほぼ的。 爆弾は無理に使わなくていいでしょう。罠師+ボマーとかなら使ってもいいかな、くらい。 側・背面取りと尻尾のリーチに気を付けていれば大丈夫かと。あ、速射の弾種を使う時は少し慎重に。 だいたいどこ狙っても肉質は似たようなものだし、的もでかくてRで狙い付ける必要もない。ライト入門だと思って試してみて下さい。 太刀なら心眼・高級耳栓で毒か水。
>金レイア 高級耳栓・匠・ハンマー(フルフル、マグニ、カオスあたり)・閃光玉が楽でしょうね。
太刀なら高級耳栓・匠・閃光玉。 まずは尻尾をとばすと後が楽です。 サマー後、ブレス中に1、2発づつ。カウンターサマーには注意。 執拗な突進責めにあいそうなときは被弾覚悟でまずは武器をしまう。転がって回避しようとして失敗→ピヨリが最悪、それさえなければハリウッドダイブでしのげるはず。 保険で、戻り玉があれば死なずに済むこともあるでしょう。閃光玉の材料と一緒にドキドキノコもいくつか持っていってもよいかと。
>ヴォルはめ ブレス回避は回避距離があると楽、発射直前の弱誘導を角度で振り切れる。×の早押しにはある程度の注意が必要。 ナルガXと貫通系ヘヴィをお勧め。リロードの隙には注意が必要。 もちろん弓でも問題ない。
*以下はDDの主観丸出しです。あげくおせっかい。気分を害されましたら申し訳ありません。 >件の装備 人様の装備にけちをつける気はまったくないのですが・・・
ナナに限定して話をするなら「耳栓 業物 斬れ味レベル+1 砥石使用高速化」は切り続ける気満々の編成。 動作威力が40をこえない太刀で業物、しかも匠+砥石高速。切れ味ゲージを高く保ちつつ、研ぎタイミングが見つからなくても手をゆるめないというスキル編成。耳栓で手数も稼いでるし。
この編成の恩恵を充分に受けるためにはある程度の慣れ・知識、ひょっとしたらセンスも必要。 もし対ナナに使うのであれば業物を見切りや回避系に変えた方が苦手な人には使いやすいはず。
個人的に、テオナナに業物+匠はドラゴンブレイカーG用。追加される紫ゲージの長さと併せて一エリアの戦闘中研ぎ無しで紫をほぼ保てるのがおいしい。
あ、リオソウルZアームの性能はとてもよいので、もし持っていなければ作成をお勧めします。
 |
Re: 何でも質問受け付けますX ( No.514 ) |
- 日時: 2008/12/19 10:47
- 名前: なし ◆8vysj/UILk (ID: BuBEc9af)
- 参照: 調子乗ってる糞自治厨ですよbb
- 質問ですよ。。
レア度10で自マキ&捕獲の見極め付けられる 装備ありますかね?
|
Re: 何でも質問受け付けますX ( No.515 ) |
- 日時: 2008/12/19 10:51
- 名前: 無言 (ID: m6avA3/o)
- >>514
http://www.mhp2g.com/bbs_weapon/index.cgi?mode=view&no=1965
コメントに日本語が含まれていません ・・・
|
Re: 何でも質問受け付けますX ( No.516 ) |
- 日時: 2008/12/19 11:02
- 名前: なし ◆8vysj/UILk (ID: BuBEc9af)
- 参照: 調子乗ってる糞自治厨ですよbb
- >>515
有難う御座いますbb
んで、又質問で すみませんが一式で検索する場合は どうすれば良いのでしょうか?
|
Re: 何でも質問受け付けますX ( No.517 ) |
- 日時: 2008/12/19 11:15
- 名前: なし ◆8vysj/UILk (ID: BuBEc9af)
- 参照: 調子乗ってる糞自治厨ですよbb
- もう一度まとめて質問。。
レア度10一式(頭〜足まで同じモンスター)で 自動マーキング&捕獲の見極め付く防具ありますか? 返答お願いします。
|
Re: 何でも質問受け付けますX ( No.518 ) |
- 日時: 2008/12/19 12:10
- 名前: 無言 (ID: m6avA3/o)
- >>517
http://www.mhp2g.com/bbs_situmon/index.cgi?mode=view&no=1 http://www.mhp2g.com/weapon/gard_series_fencer.html http://www.mhp2g.com/weapon/gard_series_gunner.html
装飾品は自分でつけてください
|
Re: 何でも質問受け付けますX ( No.519 ) |
- 日時: 2008/12/19 14:32
- 名前: I ◆jNwhRwl6hk (ID: ???)
- >>513
ちょwDDs凄すぎwww Thanks!
あ、でもさぁポリタンG持ってんだけどこれは使える? やっててやたらとリーチが短く感じるのは俺の気のせいか?
ヴォルハメはドドZ装備を持っているんですが これは自動装填があるのでリロードなしでいいんじゃないかと 問題は回避性能ですが…
それと、グラビのライトじゃなくてヘヴィでも行けますかね? そのライトボウガンが作れないんですよ… って言うのはですね、リオレイア亜種の弱点が 龍>氷>水雷 じゃないですか、龍は先ほど申したとおり(>>497)しょぼいのしか持ってないんですよ… あ、でも超絶一門はそこそこですかね
氷は ・片手剣:氷牙 ・双剣:グライメデューサ(氷・毒) ・ガンランス:ヘルブリザード だけです…
雷は(水はまったく持ってない) ・大剣:召雷剣【麒麟帝】 ・太刀:鬼哭斬破刀(あと一強化で完成) ・ランス:雷鎗【ナルカミ】 ・ガンランス:雷銃槍フルボルト ・双剣:祭囃子・晴嵐ノ調べ(雷・麻痺)
で、無属性が ・ハンマー:角王槌カオスオーダー ・太刀:砂猿薙【ゴゴ】(あと一強化で完成) ・ランス:レイジングテンペスト ・ガンランス:デゼルトスリング(あと一強化で完成)
なんですが何かいい手はありますか? ヘヴィにするかこの武器の中でリオレウス亜種を倒せますかね?
ちなみに、「これ位のなら倒せるだろ」と言うのが有ればの話で 「やってみろ」「やって見なきゃ分からん」 等の返答が有ればもちろんやります ルールとして最低五回以上と有りますが 明らかにこの武器ならおkと言うのが有れば指摘してください
|
Re: 何でも質問受け付けますX ( No.520 ) |
- 日時: 2008/12/19 14:49
- 名前: 褐色狐 ◆WslPJpzlnU (ID: Gan9IAoE)
- >>519
ただ倒すだけならG級の得意武器で行けば問題ない。
太刀メインなので太刀以外はあまり詳しく教えられないが…… G級において大抵の相手には属性より無属性太刀のがよかったりする。 特に弱点や割と軟らかい部位を積極的に狙える相手はね。 対リオ系は弱点を狙うと匠無しなら夜刀、匠有りならラスエク、匠+見切り2以上ならゴゴゴがベスト。 夜刀、ラスエクは天鱗等のレア素材が不要で作りやすいと言う利点もある。 ただしグラ系は問答無用で水、ウカムは火。
ちなみに双剣や片手みたいなモーション値が低い武器は属性重視のがおいしい。 ハンマーは室伏スタイルだったり縦2止まりで3まであまり入れられない人は属性だが、回転以外の溜めや縦3発目をしっかり入れれる人は攻撃力重視がオススメ。
大事なので二度言うが得意武器で行けば問題ない。 G黒グラビだって初戦から太刀で十分撃破できた。 知り合いのガオガイガーもしっかり初戦で「光になれぇぇ!!!」してた。 切断武器ならとりあえず尻尾切断→ひたすら腹狙いで余裕。打撃もひたすら腹狙いで余裕。ガンナーも胴体がやたらでかいから精密射撃しなくても大体の照準で貫通や散弾打ってりゃ腹にダメージ行く。 っつか腹とか胴体狙ってれば倒せる。
基本的な動きは大体下位・上位で体験している相手だし>>513の言うとおり近接なら心眼と高級耳栓つけてりゃどうにでもなる。 それにG級防具ならさらに匠とか回避とか付けたりもできるしな。
あとボウガンで火以外の属性珠は貫通HIT(龍は5、水氷雷は3HITまで)するから、あまり頭を横からとか翼を掠めるみたいな1HITぐらいしかしないような打ち方さえしなけりゃ問題ない。
|
Re: 何でも質問受け付けますX ( No.521 ) |
- 日時: 2008/12/19 15:30
- 名前: DD ◆a3bJxU6QUE (ID: ???)
- >>519
>ヴォル お勧めはブランゴZキャップ、胴から下をナルガX。 この場合に限れば回避距離さえ付けばいいので腰ランポス、脚イーオスの倍加と装飾品でも可。
>ハンマーのリーチ PSP版は武器によりリーチが違うことは無いのでご安心を。 PC版の方は一部長いのもあるらしいですが。
>グラビ ライトの方が楽です。もちろんヘヴィでも大丈夫です。
ヘヴィの場合シールドで耳栓の代用が利き、他のスキルを選べるのがメリット。デメリットは足回り。 移動・射撃・回避をそこそこの精度で行えないのであればライトのほうが楽です。 それと、ライトと比べて火力差以上に手数が減ってしまうようならヘヴィは要練習ですね。
>リオレウス亜種 >>519の中からならカオスでいいでしょう。匠・耳栓の装備をおすすめします。 蒼はよく浮くので降下を狙って頭にスタンプ→側転→納刀、ピヨったら頭に縦3、だけでも時間は余ります。 閃光玉使うとさらに楽、慣れれば完封も可能。
あと、リオ夫妻の脚は属性の通りが悪いので、実は超絶との相性は悪いです。 双剣でも切れ味と攻撃力を優先させた方がリオには効果望めます。 基本的に、↑でも言われているように双剣・片手は属性強いのがおいしいですが、それでも攻撃力もあるていど無いとダメージは稼ぎにくいです。
蒼穹の連弩の材料がきついなら、テイルランチャー、デゼルトテイル、ラヴァシュトロームも候補として充分な性能です。ブランゴZ持っている(砂獅子いける)ならデゼルトテイルがお勧めでしょうか?
>金にポリタンG 忘れる所だった。 結論から言えばカオスオーダーの方がダメージ稼げます。 あれは趣味の道具です。もちろん、カオスより時間かかるというだけで、討伐に充分な性能はあります。
|
Re: 何でも質問受け付けますX ( No.522 ) |
- 日時: 2008/12/19 16:24
- 名前: nn (ID: bQvZYvik)
- >>519
横から失礼します。 ヴォルハメはヴォルガノスの攻撃のタイミングさえ分かれば、回避性能や回避距離といったスキルは特に無くても何とかなりますよ。
これは、あくまで私のやり方なので、 エリアの出口に、周りより少し白っぽい地面の所があります。(エリア2からエリア10に入って、左後方に2回転がったあたり) そこの左端(ヴォルガノスの方を向いて)に立てば回避しなくてもエリア移動できるくらいではないかと思います。(詳細な位置は御自分で試して確認してください。) で、そのタイミングですがヴォルガノスは3歩目に攻撃のモーションにはいるので、慣れるまでは3歩目直前の攻撃は控えて、相手の動きを見れば避けやすいと思います。。 頭が上がればエリア移動ってことで。
解りづらい文章で申し訳ありません…
因みに、2頭クエの方が楽ですよ。 体力少ないし、最初の1頭が死んだら盾になってくれる事も多いので。 1頭目を捕獲してしまうと盾にはなりませんけど。
|