Re: とあるモンスター研究所「研究所の扉を開けてみよう!」 ( No.606 )
日時: 2010/07/29 18:17
名前:  (ID: ???)

イビルジョーは凶暴竜じゃなくて恐暴竜です。

「恐ろしく暴れる竜」で恐暴竜です。

Re: とあるモンスター研究所「研究所の扉を開けてみよう!」 ( No.608 )
日時: 2010/07/29 18:20
名前: キリスト ◆aEUHfWJPTY (ID: ???)

最優秀総合活動者の賞欲しい・・・


一騎打ち大会が近づいてるだからかモンスターが荒れ始めている・・・それは新モンスターにも影響していた・・・・


〔対象モンスター〕ガリュウオウ グラーンキー ライタイガ グラビモス
〔現場〕火山
〔過程〕
ある日ガリュウオウの護衛にグラーンキーを連れて行こうと火山にやってきた・・・・そこにはライタイガもいたライタイガは打倒ガリュウオウを誓っていた・・・

ガ「相変わらず火山は暑いな・・・・」
?「グルルルル・・・・・」
ガ「?!」
?「ドバーン!!!!!!!!!!」
グラビ「縄張りに入ったのはゆるさん・・・」
グシャッ!!
グラビ死亡www
ガ「あれがグラーンキーの言っていたぐ・・何とかというやつか」
ゴゴゴゴゴゴゴゴ
グラー「ガリュウオウでも許さん・・・・」
スタッ・・・・
ラ「打倒ガリュウオウ!!!観念しろっ!!!」
そして世界三大牙獣の戦いが始まる・・・
〔勝敗結果〕引き分けそして牙獣は滅びる・・



グラビいらんなwwww


Re: とあるモンスター研究所「研究所の扉を開けてみよう!」 ( No.609 )
日時: 2010/07/29 18:18
名前: マンゴー (ID: kMUGTk6t)
参照: http://www.goggle.com/

>>608

すごいです!!

読んだ瞬間背筋がゾクっとしました><

聖書何かと比べ物になりません!!

さすがキリストです><


Re: とあるモンスター研究所「研究所の扉を開けてみよう!」 ( No.610 )
日時: 2010/07/29 18:52
名前: デリシャスロッド (ID: EIvOgKlJ)

〈新フィ−ルド〉混域
気候状況:場所によって寒かったり暑かったり
エリア数:8
主な生息モンスター:ギアノス、イーオス
全体印象,地域歴史:火があるかとおもったら氷もある。かつて火竜と氷牙竜が戦いをくりひろげた島。



Re: とあるモンスター研究所「研究所の扉を開けてみよう!」 ( No.611 )
日時: 2010/07/29 19:00
名前: リオソウル ◆P5.r13szJ2 (ID: L/qnzgYo)

>>608
グラビ「俺ってやられ役多いね(・ω・`)」

アカムトルムの生態の時も、確かやられてたような気が・・・。


>>602 遅れてしまいました。本当にすみませんでした・・・。


〈新フィ−ルド〉巨大建築物
気候状況:普通
エリア数:8つ
主な生息モンスター:チャチャブー ゲネポス ラージャン イャンガルルガ
全体印象,地域歴史:古く昔に建てられたと見られる建築物。縦に長く、エリア移動の際は、階段を上り、上に上がる形式になっている。かなり古びており、所々穴が開いていて、落ちると下のエリアに移動してしまう。実際にこの建築物は、「ビル」という建物で、技術が凄く発達していた頃に建てられたものと、ドンドルマの研究者は発表している。
採掘ポイント・採取できる場所は何一つ無く、素材ツアーは存在しない。


Re: とあるモンスター研究所「研究所の扉を開けてみよう!」 ( No.612 )
日時: 2010/07/29 19:58
名前: ☆彡 ◆l3vipEeF/Q (ID: GTJifzol)

初めまして、私も参加して宜しいでしょうか?

〈新フィ−ルド〉都城
気候状況:普通
エリア数:9つ
主なモンスター:チャチャブー、メラルー、ゲリョス、ミラルーツ
全体印象,地域歴史:古く趣ある石垣の都城
街の回りには石垣の囲いがあり、街にはブレイクブレイドが散乱している

Re: とあるモンスター研究所「研究所の扉を開けてみよう!」 ( No.613 )
日時: 2010/07/29 22:21
名前: TAEN (ID: 47n5wzDS)

【モンスター一騎討ち大会!】についてですが、
もう書いてもいいですか?