ホーム>掲示板ルーム> 雑談掲示板
トップページへ

雑談掲示板
武器&防具掲示板
質問用掲示板
攻略情報提供板

雑談掲示板



掲示板トップ新規スレッド作成キーワード検索過去ログ
- Web Patio -

創作モンスター
日時: 2009/11/23 18:14
名前: イャン★クック (ID: pF94NsyG)

モンスターを創作してみよう!思いついたら↓をコピペ

―――――――――――――――――――――――
【モンスター名】
【種類】種
【キングサイズ】
【スモールサイズ】
【攻撃力】
【防御力】
【俊敏】
【弱点属性】
【抗属性】
【効くアイテム】
【素材】
【出るところ(密林など)】
【詳細】
―――――――――――――――――――――――


(全部表示中) もどる スレッド一覧 新規スレッド作成

Re: 創作モンスター ( No.2 )
日時: 2009/11/23 18:26
名前: イャン★クック (ID: pF94NsyG)


―――――――――――――――――――――――
【モンスター名】アイルー亜種
【種類】獣人種
【キングサイズ】340〜400
【スモールサイズ】120〜150
【攻撃力】C
【防御力】D
【俊敏】B
【弱点属性】火・水・雷
【抗属性】龍
【効くアイテム】閃光玉・音爆弾
【素材】肉球のスタンプ・ネコの青玉
【出るところ(密林など)】密林・沼地・旧沼地
【詳細】珍しい青いアイルー。レア度4〜5のものを狙って奪う憎いやつ。沼地のあるところに集団でいるらしい。とられるさいにそこそこのダメージをうけるので集団には注意。なかなかでないので素材は希少。
―――――――――――――――――――――――
Re: 創作モンスター ( No.3 )
日時: 2009/11/23 18:29
名前: TKM ◆qWf5dzxS6I (ID: qaEtQmIN)

サイズの数字って
どういう単位?
Re: 創作モンスター ( No.4 )
日時: 2009/11/23 18:29
名前: イャン★クック (ID: pF94NsyG)

↑普通ものを盗むメラルーではない。なぜか。
Re: 創作モンスター ( No.5 )
日時: 2009/11/23 18:29
名前: イャン★クック (ID: pF94NsyG)

単位はもう軽く「cm」だよ
Re: 創作モンスター ( No.6 )
日時: 2009/11/23 18:32
名前: TKM ◆qWf5dzxS6I (ID: qaEtQmIN)

アイルー亜種3mじゃんww
Re: 創作モンスター ( No.7 )
日時: 2009/11/23 18:33
名前: イャン★クック (ID: pF94NsyG)

でかいYO
Re: 創作モンスター ( No.8 )
日時: 2009/11/23 18:35
名前: イャン★クック (ID: pF94NsyG)

例だからそういうツッコミは・・・普通に考えてほしいな・・・
Re: 創作モンスター ( No.9 )
日時: 2009/11/23 18:43
名前: TKM ◆qWf5dzxS6I (ID: qaEtQmIN)

そんぐらい分かってるYO
Re: 創作モンスター ( No.10 )
日時: 2009/11/23 18:45
名前: イャン★クック (ID: pF94NsyG)

他の人がこない事実 来てるけど書いてくれないのが正解かな?やり方わからないってのはないだろうけどね
Re: 創作モンスター ( No.11 )
日時: 2009/11/23 19:00
名前: クック (ID: ???)

―――――――――――――――――――――――
【モンスター名】ドスニアノス
【種類】鳥竜種
【キングサイズ】350〜444
【スモールサイズ】215〜244
【攻撃力】B
【防御力】C
【俊敏】B
【弱点属性】火・氷
【抗属性】龍・雷
【効くアイテム】閃光玉
【素材】ドスニアノスの皮・ドスニアノスの爪・ニアノスの上鱗・ニアノスの頭
【出るところ(密林など)】樹海
【詳細】緑色をしたランポスのようなもの。まわりにとけこんでいるのでなかなか気付かない。その隙に睡眠玉を撃たれ眠ったが最後、肉食竜の群れの餌食に。
―――――――――――――――――――――――
Re: 創作モンスター ( No.12 )
日時: 2009/11/23 19:12
名前: クック (ID: ???)

―――――――――――――――――――――――
【モンスター名】ギガベギル
【種類】古龍種
【キングサイズ】1650〜2500
【スモールサイズ】950〜1150
【攻撃力】S
【防御力】A
【俊敏】C
【弱点属性】龍・水
【抗属性】雷・火
【効くアイテム】肉
【素材】雷龍の鱗・雷龍の甲羅・雷龍の角・雷龍の眼・雷龍の爪・古龍の血・古龍骨
【出るところ(密林など)】シュレイド城・決戦場
【詳細】ミラボレアス級の古竜。常に雷を纏っているため雷龍と呼ばれる。近付くだけで高圧電流によって大ダメージを受けて麻痺状態になってしまう。近距離攻撃はとても無理と言われるが、毒状態にさせるなどして雷を消せば近距離攻撃が届く。なお、近距離攻撃には滅法よわいのが特徴の一つ。危険度が非常に高く、被害は国が崩壊しかねないほどである。
―――――――――――――――――――――――
Re: 創作モンスター ( No.13 )
日時: 2009/11/23 19:19
名前: 紅魔 ◆/2SAKU93ag (ID: uV0Cg8nV)
参照: 俺は、ロリコンじゃねーーーZE

類似スレあり
早急にとは言わないがロック希望
Re: 創作モンスター ( No.14 )
日時: 2009/11/25 17:22
名前: Z (ID: MGdg2OG0)

【モンスター名】クリエイター
【種類】?
【キングサイズ】?
【スモールサイズ】?
【攻撃力】SS
【防御力】SS
【俊敏】動かない
【弱点属性】なし
【抗属性】なし
【効くアイテム】たぶんなし
【素材】創造神の輝願珠、創造神の眼、創造神の天翼
【でるところ】神界(裏世界)
【詳細】全てを生み出したとされる神。
動けないのではなく動くまでもないと思っている。
姿も自由に変えるがクエスト中はずっと同じ姿
Re: 創作モンスター ( No.15 )
日時: 2009/11/24 18:28
名前: かかかかきか (ID: sQ7WperH)

名前変えた
創作系っておもしろいね
Re: 創作モンスター ( No.16 )
日時: 2009/11/24 18:30
名前:  (ID: sQ7WperH)

名前が勝手に変わった
PSPから書き込むとこーなる
Re: 創作モンスター ( No.17 )
日時: 2009/11/24 19:13
名前: イャン★クック (ID: eXn0qQtm)

返信のペースが落ちたくらいにロックしようかなー
Re: 創作モンスター ( No.18 )
日時: 2009/11/24 19:27
名前: クック (ID: ???)

―――――――――――――――――――――――
【モンスター名】キングランゴスタ
【種類】甲虫種
【キングサイズ】800〜1150
【スモールサイズ】450〜480
【攻撃力】A
【防御力】A
【俊敏】S
【弱点属性】火・氷・水・雷
【抗属性】龍
【効くアイテム】ナシ
【素材】王羽虫の堅殻・王羽虫の尖爪・王羽虫の薄羽・王羽虫の冠殻・王羽虫の尻尾・モンスターの超特濃・王羽虫の金殻
【出るところ(密林など)】密林・旧密林・樹海
【詳細】形はクイーンランゴスタと変わりないが金色の殻を持つためすぐにわかる。攻撃が全て痛く、攻撃もなかなかあたらない。堅い殻によって攻撃もなかなか通らない強敵。稀にとれる金の殻は極上品で誰もがほしがる一品。また普通のランゴスタより強いランゴスタを従えている。
―――――――――――――――――――――――
Re: 創作モンスター ( No.19 )
日時: 2009/11/24 19:35
名前: クック (ID: ???)

2連続でー
―――――――――――――――――――――――
【モンスター名】ナイトランゴスタ
【種類】甲虫種
キングサイズとスモールサイズ略
【攻撃力】A
【防御力】D
【俊敏】D
【弱点属性】火・水・氷・雷
【抗属性】龍
【効くアイテム】なし
【素材】騎士虫の麻痺針・ダイヤのたまご
【出るところ(密林など)】密林・旧密林・樹海
【詳細】キングランゴスタが従えるランゴスタ。羽が攻撃用に発達しているため飛んでもほとんど動かない。ただ近付くと危険で大型モンスター同等のタメージをうけ、たまに麻痺状態に陥ることがある。ただ非常に脆いので蹴るくらいでも死んでしまう。
そのため素材は貴重。特にダイヤのたまごはどこでとれるのか分からないが超大富豪でもノドから手が出る輝きを持つ。(売値150000z)
―――――――――――――――――――――――
Re: 創作モンスター ( No.20 )
日時: 2009/11/24 20:12
名前: ドドド (ID: c6ozFUY4)

【モンスター名】クシャルダオランゴスタ
【種類】古龍種
【キングサイズ】古龍なのでない(スモールも)
【攻撃力】S
【守備力】S
【俊敏】A
【弱点】火・龍
【抗弱点】水・雷
【効くアイテム】閃光玉
【素材】鋼虫の翼膜・鋼虫の重殻・鋼虫の靱尾
鋼虫の剛翼・鋼虫の体液・鋼虫の剛爪・錆びた龍鱗
鋼虫の紅玉・鋼虫の剛角
【出るところ】密林・雪山・樹海・砂漠・塔
【詳細】もはやこれは古龍と表していいのか分からないほどの外見をもっている 別名【鋼虫】
よく鋼龍クシャルダオラと間違えるような
「ぎしゃりぎしゃり」という金属がこすれるような
音をだすが本当は関節が鳴っているだけ
しかし動きは電光石火のごとき速さで
目撃者が極端に少ないのはそれが原因ではないかと
古龍観測所は表記しているが詳しい事は分かっていない
また少ない目撃情報のなかで密林などで目撃されている
目撃情報が少ないためその素材は貴重とされている
どれも美しい光を常に放っている
それは神の恵みそのもの

Re: 創作モンスター ( No.21 )
日時: 2009/11/25 18:02
名前: クック (ID: LZ5HepFr)

―――――――――――――――――――――――
【モンスター名】ヒートアイルー
【種類】獣人種
【キングサイズ】ザコなのでナシ
【スモールサイズ】ザコなのでナシ
【攻撃力】A
【防御力】∞
【俊敏】B
【弱点属性】水
【抗属性】火
【効くアイテム】閃光玉
【素材】ネコの燃玉 焼け焦げた何か
【出るところ(密林など)】火山 旧火山
【詳細】とても強い力を持っていてうかつに近づけない。攻撃は火の鎧により通らないが、しばらくすると自身の熱さに耐えられず潜って火を消そうとし、いなくなってしまう。対処法はひたすら逃げて潜るのを待つのみ。
―――――――――――――――――――――――
Re: 創作モンスター ( No.22 )
日時: 2009/12/02 22:22
名前: クック無礼カー (ID: lkaOnmCh)

【モンスター名】ダイミョウクリスタル
【種類】なんだっけ
【キングサイズ】不明
【スモールサイズ】不明
【攻撃力】S
【防御力】G
【俊敏】A
【弱点属性】火、雷
【抗属性】氷
【効くアイテム】しびれ罠
【素材】氷大名の爪、氷大名の尻尾、氷大名の脚、氷大名の甲羅、超高級クリスタル、雪山草
【出るところ(密林など)】氷山、旧氷山
【詳細 これは科学的にかんがえられない動作をする
尻尾から水で攻撃(スプラッシュ)や転がる攻撃などをする
甲羅からでているクリスタルは氷を食べて生えるというのだ
だが転がる攻撃をするとクリスタルは砕け散るので、一度眠らせてからとるといい
詳しいことはまだあかされていない。
Re: 創作モンスター ( No.23 )
日時: 2009/12/05 17:01
名前: クック無礼カー (ID: W/E2l19f)

こんどは調査済みを書きます

【モンスター名】ダイミョウクリスタル
【種類】甲殻種
【キングサイズ】2600.0
【スモールサイズ】2600.0
【攻撃力】S
【防御力】G級
【俊敏】甲殻種と同じ
【弱点属性】火.雷
【抗属性】水
【効くアイテム】しびれ罠
【素材】氷大名の爪、氷大名の尻尾、氷大名の脚、氷大名の甲羅、超高級クリスタル、雪山草、氷結晶
【出るところ(密林など)】雪山(夜)、旧雪山(夜)
【詳細】このモンスターは自然現象(?)ともいえることであり雪山の壁から出てくるというのだ。
トレジャーハンターをしてるハンターは気をつけてほしいことだ。
じつは体が亀のようになっているのだ、顔は甲羅の中だし亀のようにスピン攻撃もする。
たまにクシャルダオラの抜け殻や中のフルフルベビーをたべたりする(味はまずいそうだ)
攻撃はダイミョウザザミとほぼ同じ攻撃をする
ちがう攻撃するのは上の一部と同じ
超高級クリスタルは100000ぐらいと高いらしい
寝ている姿は少し愛らしいと言う
Re: 創作モンスター ( No.24 )
日時: 2009/12/05 18:43
名前: スーモ (ID: y/i6LMXO)

【モンスター名】ケメラフKX
【種類】獣人種
【キングサイズ】200.0
【スモールサイズ】200.0
【攻撃力】20000
【防御力】30000
【俊敏】G
【弱点属性】火
【抗属性】水、龍、雷、毒
【効くアイテム】シビレ罠
【素材】破壊獣の重殻、破壊獣の靭尾、破壊獣の天鱗、破壊獣の剛角、破壊獣の紅玉
【出るところ(密林など)】塔
【詳細このモンスターはケルビとフルフルとメラルーが合体したような姿でとても気持ち悪いけど、凄く強いです。一撃必殺のケルビームを受けると死にます。
Re: 創作モンスター ( No.25 )
日時: 2009/12/05 19:23
名前: モロコシ (ID: bv9v.UGD)

―――――――――――――――――――――――
【モンスター名】フルトトス
【種類】飛竜種
【キングサイズ】3468,0
【スモールサイズ】1000,0
【攻撃力】15000
【防御力】40000
【俊敏】?
【弱点属性】火
【抗属性】雷・水
【効くアイテム】シビレ罠
【素材】水電龍の牙・水電龍の鱗・水電龍の皮・水電袋・水電龍のヒレ・水電龍の尻尾
【出るところ(密林など)】砂漠・密林
【詳細】このモンスターはフルフルとガノトトスが合体した生物。泳いでいるときは水属性の攻撃で地上のときは、電気をまといながら攻撃してきます。
―――――――――――――――――――――――
Re: 創作モンスター ( No.26 )
日時: 2009/12/06 20:24
名前: 太刀 (ID: aFarlSau)

モンスター名・・カタロス
種類・・甲殻種
キングサイズ・・1
スモールサイズ・・0、5
攻撃力・・100000
防御力・・26000
どんな武器でも倒せて、
どんな攻撃も効く。
体力がかなりある。
Re: 創作モンスター ( No.27 )
日時: 2009/12/06 23:31
名前: もうだめだ (ID: Pe2F6yqV)

―――――――――――――――――――――――
【モンスター名】ミカルボルグ
【種類】古龍種
【キングサイズ】4メートルくらい
【スモールサイズ】3メートルくらい
【攻撃力】150
【防御力】10
【俊敏】SS
【弱点属性】龍
【抗属性】龍いがいのすべて
【効くアイテム】なし
【素材】世界ののすべてを見てきた目
【出るところ(密林など)】町
【詳細】祖龍をもこえる瞬龍とよばれている真の神の存在
火山の噴火口付近から出た化石があるひ100万年にいちどの復元をしたもの
動きが非常に早くハンター一人では狩れないほどの神といえる存在この神を討つものはそれは真の神の真の上の存在であるといえるだろう
―――――――――――――――――――――――
Re: 創作モンスター ( No.28 )
日時: 2009/12/07 11:45
名前: だめやろう (ID: TxxTJ3s4)

モンスター名・・ヴォルトトス
種類・・魚竜種
キングサイズ・・4メートル
スモールサイズ・・2メートル
功撃力・・1000
防御力・・800
弱点属性・・雷
利くアイテム・・シビレ罠
素材・・溶水竜の特上ビレ
出るところ・・火山・砂漠
詳細・・ヴォルガノスとガノトトスが合体したような姿。水でもマグマの中でも入れる。溶岩と水が混ざったような強力なブレスを吐く。肉質はかなり堅い。
Re: 創作モンスター ( No.29 )
日時: 2009/12/07 20:14
名前: クック無礼カー (ID: VnJpxJFt)

3回目いきま
―――――――――――――――――――――――
【モンスター名】ティガムルバス
【種類】古龍種
【キングサイズ】ラオシャン−ムルバス=
【スモールサイズ】ティガ並み
【攻撃力】S
【防御力】S
【俊敏】S
【弱点属性】火、雷
【抗属性】氷
【効くアイテム】しびれ罠、おとし穴
【素材】飛崩龍のアゴ、飛崩龍の爪、飛崩龍の背びれ、飛崩龍の翼爪、飛崩龍の牙、飛崩龍の尻尾
【出るところ(密林など)】旧雪山、砂漠
【詳細】ティガレックスとウカムルバスをそのままあわせもつモンスターであり、また神である。
素材でつくる武具はなぜ伝説だというと作れる店が少ないと思われる。しびれ罠等が聞くが硬いので使わないハンターたちが多い、仲間と一緒にいかないとまず命は無い、それとダイミョウクリスタルを倒した証、英雄の道が無いとクエストができないのだ。そして水、氷、炎、雷、毒、麻痺、眠り、龍の神のモンスターをたおすことでその属性の紋章が手にはいる。そしてもう1つの紋章、英雄の仲間がもらえる。(水、炎、雷、毒、麻痺、眠り、龍の神のモンスターはまだ非定)

―――――――――――――――――――――――
Re: 創作モンスター ( No.30 )
日時: 2009/12/07 20:25
名前: クック無礼カー (ID: VnJpxJFt)

暇だったら水、炎、雷、毒、麻痺、眠り、龍の神のモンスターを書いて行きま
Re: 創作モンスター ( No.31 )
日時: 2009/12/09 17:08
名前: クック無礼カー (ID: ZdRu2O2q)

覇竜
炎いきま
―――――――――――――――――――――――
【モンスター名】
【種類】古龍種
【キングサイズ】アカム最大身長
【スモールサイズ】↑と同じ
【攻撃力】S
【防御力】S
【俊敏】S
【弱点属性】水、龍
【抗属性】炎
【効くアイテム】閃光玉
【素材】覇黒龍の上鱗、覇黒龍の銅紅翼、覇黒龍の牙、獄炎石、覇黒龍の邪眼、覇黒龍の魔眼、覇黒龍の銅紅角、覇黒龍の重紅殻
【出るところ(密林など)】旧火山
【詳細】アカムトルムとミラバルカンをあわせもつモンスターであり、また神である。
メテオの威力は半端なく威力が高く、ハンターを追うように振ってくる。仲間と一緒にいかないとまず命は無い、それとダイミョウクリスタルを倒した証、英雄の道が無いとクエストができないのだ。もともとこのモンスターは神であり、その怒りをかう者は2つの道、かえらぬ者か英雄かをあらわす。そして水、氷、炎、雷、毒、麻痺、眠り、龍の神のモンスターをたおすことでその属性の紋章が手にはいる。そしてもう1つの紋章、英雄の仲間がもらえる

―――――――――――――――――――――――
Re: 創作モンスター ( No.32 )
日時: 2009/12/15 16:06
名前: クック無礼カー (ID: VI4lvSsZ)

―――――――――――――――――――――――
【モンスター名】グラビブロス
【種類】古龍種
【キングサイズ】グラビ最高身長
【スモールサイズ】↑と同じ
【攻撃力】S
【防御力】S
【俊敏】S
【弱点属性】無し
【抗属性】無し
【効くアイテム】おとし罠
【素材】一角鎧竜の腹破片、一角鎧竜の角、一角鎧竜の牙、一角鎧竜の堅甲、一角鎧竜の堅殻、一角鎧竜の背甲、一角鎧竜の牙
【出るところ(密林など)】火山、旧火山
【詳細】グラビモスとモノブロスを合わせ持つモンスターであり、また神である。
一角鎧竜の腹破片は腹を破壊することで手にはいるのだ、グラビームの他にグラキャノンっていう当たればガンナーは即死で戦士は死ぬ直前でスピードも速いがためるのでスキがある、また角がはえて攻撃力も増え早くなった。仲間と一緒にいかないとまず命は無い、それとダイミョウクリスタルを倒した証、英雄の道が無いとクエストができないのだ。
それに腹はケージが青ぐらいじゃなきゃ抱かれる
それ以外は腹が破壊するまでどのケージでも抱かれるというかたい殻をもつ鎧にふさわしい。亜種もあるがかっこいいだけでなにも変わらない。
そして水、氷、炎、雷、毒、麻痺、眠り、龍の神のモンスターをたおすことでその属性の紋章が手にはいる。そしてもう1つの紋章、英雄の仲間がもらえる。
―――――――――――――――――――――――
Re: 創作モンスター ( No.33 )
日時: 2009/12/15 16:09
名前: 将軍 ◆mJZjjy5nXs (ID: dUFAMEPy)
参照: 無視。

>>32
ハイハイワロスワロスww
創造性に欠ける。
Re: 創作モンスター ( No.34 )
日時: 2009/12/21 19:55
名前: クック無礼カー (ID: xQh7BGF3)

―――――――――――――――――――――――
【モンスター名】オオナリョス
【種類】古龍種(?)
【キングサイズ】不明
【スモールサイズ】不明
【攻撃力】S
【防御力】S
【俊敏】B
【弱点属性】火
【抗属性】毒
【効くアイテム】無し
【素材】無し
【出るところ(密林など)】沼地、旧沼地
【詳細】ゲリョスとオオナヅチを組み合わせたモンスターでありまた神である。
数百億年前ではオオナリョスという未確認のモンスターがいた、密林や森丘などにいてモンスターどころが生き物みたいにふれあっていたが.....
ミラボレアスがいままでは神みたいではあったが、怒りのせいなのか密林や森丘が燃やされ沼地は
毒霧でいっぱい、雪山の雪は溶かされ、火山は大噴火などの被害があり樹海は安全らしいのでみな樹海に非難した。そこで逃げ遅れたのがオオナリョスである。沼地にいた状態だったがなぜか毒霧がなくなっていたのだ、だが突然ミラボレアスに破られたが
突然被害はなくなった。なぜなら自然の神のため永遠に被害はなかったが樹海は荒れ果ててしまった状態なままだがそれでいいらしい。そしてミらボレアスは収まり、多くのモンスター達が墓を作ってあげた。現代では亡霊になってハンターの目の前に現れるが攻撃もあたらない、幻想の地になった

―――――――――――――――――――――――
Re: 創作モンスター ( No.35 )
日時: 2009/12/21 19:59
名前: クック無礼カー (ID: xQh7BGF3)

普通オオナリョスは戦います
ですが戦う気がないのでそのままにしてる法が自然にいいらしい
詳細長くてもうしわけありません
あとフィクションです
長文失礼しました
Re: 創作モンスター ( No.36 )
日時: 2009/12/27 21:10
名前: クック無礼カー (ID: VltnlWFX)

./ ヽ     _l_|,.....,__   |  ',
.f⌒l  ',  , '"´r、   fヽ    ̄ヽl   ',
_ゝ ′  |/.   l;;リ __''__   ヽ、  ',
'、' r-.  |   , '"´      `ヽ、  ヽ/
..ヽ|  ._j /            `ー-|
  `ヽく_/        ___     / .ト、
   __ト、    ,. '",、´   ,-、─‐'´   |:.:ヽ 
 /´:.:| `ー--'   |,. ;l   !, ,|       |:.:.:.:',
/:.:.:.:.:.',       '!i!ii!.   i!i!i! .,,,,,,   ノ、:.:.:.:.i
|:.:.:.:.:.:.:',     ,,,,,, 'ー'    `-'    /  ヽ:.:.:|
|:.:.:.:.:.:.:.:`ー     .   o      /   .|;ノ
ヽ、:.:.:.:.:.ノ|      ,        /ー‐一'
   ̄ ̄ .l    r‐´、___, ‐''′      ゙ー'
こんどは雷だから考えとくわ(考えてま
Re: 創作モンスター ( No.37 )
日時: 2009/12/27 21:24
名前: メルペスタ (ID: E2FYoPbB)

ふー
やっとみつけたぞ (`ε´)ぶーぶー
なぜ消した?
Re: 創作モンスター ( No.38 )
日時: 2009/12/27 21:43
名前: クック無礼カー (ID: VltnlWFX)

―――――――――――――――――――――――
【モンスター名】ラーフルジャン
【種類】古龍種
【キングサイズ】フルフル最高身長
【スモールサイズ】フルフル最高身長
【攻撃力】S
【防御力】S
【俊敏】B
【弱点属性】火
【抗属性】雷
【効くアイテム】なし
【素材】ブヨブヨの皮、アルビノエキス、アルビノの中落ち、アルビノの霜振り、ブヨブヨした翼、ブヨブヨの尻尾、アルビノの血線(?)、アルビノの赤目、アルビノの角
【出るところ(密林など)】雪山
【詳細】ラージャンとフルフルを組み合わせたモンスターでありまた神である。
このモンスターは雷線や光雷玉などを発射しており光雷玉は追尾を少しだけする緊急回避が主な戦闘である、顔は柔らかいがミラボレアスのように顔と頭が分かれていて頭は破壊できないので横振りなどがいい、フルフルとは少し違って後ろをしゃがんで歩いても気づかれない、実際目があるのでいつもは閉じてるが開くことがあり、目が弱点でもある。
いつものフルフルは弾を3つ出してくるが5つ出してくる油断ならない敵、引っかき突進(?)はハンターの所についたらバックステップ&光雷玉をしてくるが、そのままいくこともあるのでスルーはしたいところ。
アルビノの血線(?)とはゲリョス亜種の所です
―――――――――――――――――――――――
Re: 創作モンスター ( No.39 )
日時: 2009/12/28 16:43
名前: アカムトルム (ID: A3U6RFUc)

【モンスター名】アカムルバス
【種類】飛龍種
【キングサイズ】ティガ50頭分
【スモールサイズ】ティガ25頭分
【攻撃力】SS
【防御力】SS
【俊敏】B
【弱点属性】龍
【抗属性】火、氷
【効くアイテム】閃光玉(1分)
【素材】覇崩龍の剛爪 覇崩龍の尻尾 覇崩龍の牙 覇崩龍の重殻
【出るところ(密林など)】決戦場、雪山深奥
【詳細】アカムトルムとウカムルバスを合わせた神を超える存在。狩るには、4人で行かないと絶対無理。ひっかかれるだけで即死するほど強い。油断禁物。これを狩ると、称号「神」、勲章「至高のハンター」が貰える。弱点は、牙。奥義みたいな奴でバーンメテオとアイスメテオがあり、その上をいくギガメテオがある。このギガメテオは、フィールド全体を覆い、避ける方法は、ハリウッドダイブしかない。(ガード不可)攻撃チャンスは、メテオ系を呼び出す時。
Re: 創作モンスター ( No.40 )
日時: 2010/01/13 17:34
名前: クック無礼カー (ID: lkaOnmCh)

もぅめんどいんで麻痺の神はやめときま
―――――――――――――――――――――――
【モンスター名】ミラ・ダオシャンロン
【種類】古龍種
【キングサイズ】ラオシャンロン2頭ほど
【スモールサイズ】↑と同じ
【攻撃力】SS
【防御力】SS
【俊敏】ラオシャンロンの少し早くなったぐらい
【弱点属性】龍
【抗属性】炎、雷、風
【効くアイテム】無し
【素材】老山龍の素材、破壊神の大翼、破壊神の宝玉
【出るところ(密林など)】すべて
【詳細】ラオシャンロンが超強力化したモンスターでありまた神をこえたモンスターである。
モンスターハンター界では一番最強であるがもはや神ではなく破壊神だ。ミラ・ダオシャンロンは生まれるのではなくモンスターハンター界の外にひそんでいる。そこには地下神殿があるが実は移動できる謎の神殿であるのでいまだにいっさいわかることはミラ・ダオシャンロンを倒した英雄がいた、仲間の剣士やガンナーがいた。まぁ簡単に言えばミラ・ダオシャンロンを倒したということです(笑)。またミラ・ダオシャンロンと同じ神をこえるアカムルバスと同じようにバーンメテオ、アイスメテオ、ギガメテオとある、ミラ・ダオシャンロンの攻撃は運がよければ一撃死ということもある。またすべての神のモンスター&ミラ・ダオシャンロンの討伐をした場合神の称号や至高のハンターの勲章などを手に入れることができる。(神の称号や至高のハンターの勲章があると神界(裏世界)に入ることができる)
―――――――――――――――――――――――
Re: 創作モンスター ( No.41 )
日時: 2010/04/29 13:37
名前: チャチャブーーーー? (ID: EPS5RIAk)

【モンスター名】ルタギドロス
【種類】飛龍種
【キングサイズ】4300.0
【スモールサイズ】2400.0
【攻撃力】最大78000大きさで変わる。
【防御力】68000
【俊敏】とても早い。
【弱点属性】氷、水
【抗属性】火、毒
【効くアイテム】落とし穴、シビレ罠、捕獲系
【素材】火轟龍の腹鱗、火轟龍の大鳴き袋、火轟龍の足鱗、火轟龍の爪、火轟龍の尻尾、火轟龍の牙、火轟龍の背鱗、火轟龍の天鱗、火轟龍の甲殻

【出るところ(密林など)】旧砂漠深部、砂漠、決闘場
【詳細】砂漠の奥で閉じ込められていたが、ある調査隊が誤って復活させててしまった。轟龍や迅龍などとは比べ物にならない攻撃力と凶暴性を持つ。口からバサルモスよりも強力な熱光線をだす。
Re: 創作モンスター ( No.42 )
日時: 2010/08/22 15:26
名前: DORGON (ID: AW92MXw8)

合成モンスター
ミラゴールド
カナリ強い
Re: 創作モンスター ( No.43 )
日時: 2011/10/29 00:07
名前: ああああああ (ID: A.5vgN01)



―――――――――――――――――――――――
【モンスター名】ナルガレウス
【種類】飛竜種
【キングサイズ】レウス+ナルガ÷2
【スモールサイズ】同上
【攻撃力】S
【防御力】B
【俊敏】SSS
【弱点属性】雷
【抗属性】火水
【効くアイテム】痺れ罠 落とし穴 閃光玉 音爆弾
【素材】迅火竜の鱗、迅火竜の紅毛、迅火竜の甲殻、迅火竜の骨髄、迅火竜の炎刃、火炎袋、迅火竜の紅玉、迅火竜の爆炎刃
【出るところ】密林、火山、樹海
【詳細】赤いナルガ、尻尾はレウスの形を残す。体毛は熱を帯び、腕のブレードは赤く発光している。切り裂くというより、焼き切る感じに近い。また、口からはブレスを普通に吐ける。音爆弾を使うとブチ切れ、通常の3倍の速さで襲いかかってくる。
二つ名は、「赤い○星」
―――――――――――――――――――――――
10万円 ( No.44 )
日時: 2012/03/03 14:35
名前: 素人です (ID: VnCR9DC4)
参照: http://cwca.mobi

お小遣いあげるからメールしておいで(人・ω・)◎ http://m-s.e29.mobi/
完全素人 ( No.45 )
日時: 2012/07/18 09:53
名前: 有希子 (ID: EJEaZIBo)
参照: http://www.44m4.net/

男性を好きにしたい女性の為の性風俗(*´ω`) http://fgn.asia/

Copyright(C) 2006 モンスターハンターポータブル2nd G広場 All Rights Reserved.