Re: MH雑談64HAGE & ASKA ( No.960 ) |
- 日時: 2010/08/09 23:57
- 名前: SR ◆6////u6/H6 (ID: oCDsC.Ov)
- ↑↑↑やっぱ俺
そうだね、人間老化すると自分のした事すら忘れてしまうもんだ。ドンマイ
本人病気の感覚まったくないみたいでね、手術もなければ大した投薬もないしね おっと、それは初耳。また今度聞かせて下され。私も腰痛と虫歯があります
観よう
|
Re: MH雑談64HAGE & ASKA ( No.961 ) |
- 日時: 2010/08/10 00:35
- 名前: 夭 ◆/.s.....S. (ID: ???)
- 私茨城在住だけれど毎日納豆を食べている人は変人だと思うの
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1521269.html 素晴らしい
|
Re: MH雑談64HAGE & ASKA ( No.962 ) |
- 日時: 2010/08/10 00:30
- 名前: ますだむ ◆MIQvACPFT6 (ID: i0eyDsVi)
- では僕も問いましょう
僕が言い渡されたるるはお酒の禁止です
命題【お酒は人生においてどれほど重要なのか?】
●ナサ 僕
あ、TAしましたらいつでも此処に報告してくださいね 僕がヘビィスレへ代理で報告しておきますので
|
Re: MH雑談64HAGE & ASKA ( No.963 ) |
- 日時: 2010/08/10 00:40
- 名前: とと携帯 ◆baSLlwjZMA (ID: UVnalrJn)
- 樽んに見つかった。
ととメタルは逃げ出した。
●えさる 山のように売ってるからそれなりに需要は多いと思います。
●樽ん 久しぶりどす。 携帯でしか雑板に入れないから、最近は疎遠がちですね(>_<) 相変わらず忙しいそうでご苦労様です(≧Д≦)ゞ ●マスミ お酒もタバコも遊びも、ほどほどぐらいが人生を楽しむスパイスです。
|
Re: MH雑談64HAGE & ASKA ( No.964 ) |
- 日時: 2010/08/10 01:25
- 名前: SR ◆6////u6/H6 (ID: qf4w/Kn6)
- >>961
いやマジかよ、そこのラーメン屋知ってるって。正直マジで驚いた・・・
>>962 実は私は家系全体下戸です。今まで酒が飲めなくて少々涙を飲んだ事はあるが、日常的には何の問題もない 寧ろ金がかからなくていいと思う、酒好きは金を使って仕方ない 昔は酒が飲めなきゃ仕事も円滑には進まなかったが、今は飲酒運転やら何やらで飲めなくても大丈夫
>>963 栄養あるみたいだから食べてみようかと思ったり
何でも程ほどってのが肝心ですな
|
Re: MH雑談64HAGE & ASKA ( No.965 ) |
- 日時: 2010/08/10 12:51
- 名前: いたちさn (ID: Rx11BTW8)
- 今さっきホテルのバイキングで飯食ってたんだがラム肉うますぎだろ
つーか食いすぎて気持ち悪いです^p^
|
Re: MH雑談64HAGE & ASKA ( No.966 ) |
- 日時: 2010/08/10 17:12
- 名前: NASA ◆Wolt.hhHxI (ID: Rh6U2K.W)
- 真面目に聞いた俺が馬鹿だったよ(′・ω・`)
何を血迷ったか創作小説(笑)を友人間で作るとかいいた出した奴が居まして 何を題材にしていいのかわからなーずって感じなのですよ
とりあえず坊ちゃんパクれば大丈夫と信じて適当に書こう。
|
Re: MH雑談64HAGE & ASKA ( No.967 ) |
- 日時: 2010/08/10 17:30
- 名前: 樽爺 ◆tARU/.o4tg (ID: D7RXIfYO)
- いたちんめ、沖縄満喫しおってケシカラン。てかラム肉って沖縄なのか?
>ナサ 小説の題材なら趣味で洞窟に潜る虚弱体質の探検家なんかどうだろう?
|
Re: MH雑談64HAGE & ASKA ( No.968 ) |
- 日時: 2010/08/10 17:57
- 名前: NASA ◆Wolt.hhHxI (ID: Rh6U2K.W)
- >>967
fm・・・
ここはいっそ病気で洞窟探検を諦めた元探検家の元に 探検家の著書を見て弟子入りして来た主人公の物語とかどうかなぁ
それかいっその事オフ会をしてて謎の世界に突入 登場人物の名前はこのスレの半値を勝t・・・おっとこんな時間に(ry
|
Re: MH雑談64HAGE & ASKA ( No.969 ) |
- 日時: 2010/08/10 18:20
- 名前: あかる (ID: VgFan/I0)
- 参照: 私は何をしているんだか
- 「この先、何が起こるんだろう?」
僕は、この深い暗闇を前にして心を躍らせている。 …………
−おい、面白いものが手に入ったぞ− 友達の1人の発言に仲間が興味津々だった。 手には巷で流行りのファイファンのエリクサーっていうボトルのようだった。
僕は、 「おー、それはエリクサーじゃあありませんかー。あんま美味しくないって話だけど、どこが面白いの?」 と聞いた。
−いやいや、これはエリクサーじゃなくて、よわよわパンチっていう炭酸飲料なんだよ。 飲むと激よわになるらしい− と、そいつが言ったんだが、誰もがそんなのあるわけねーし、あっても存在意義なくね?って笑って終了した。
まあ、そんな物でも、この夏である。喉が乾けば飲みたくなるというものだ。 僕と仲間達は代わる代わる、その【よわよわパンチ】なるものを飲んでいった。
「まずーっ!!」 −ホントにまずいなこれ− 案の定、その【よわよわパンチ】の味は酷いもので、まるで生ナスと生ニンジンをミキサーしたような味だった。
まあ、炭酸だったし、冷えていたというのもあって、その場は喉も潤ったってことで、その話題は終了した。 ……その場は
………… 異変が起きたのはいつだったろうか? 仲間のAが突然喚きだした。
A−ぎゃー、いてええええええ−
見ると、Aの手にハサミが刺さっていた。 「おいおい、何馬鹿なことしてんだよ」 皆が突っ込む。そりゃそうだ。ハサミが手に刺さるとか尋常じゃない。 どんだけの勢いで刺したんだよ。
そう思ったのもつかの間、今度はBが悲鳴をあげた。 B−うがああぁあああ!!− どうした?と振り向くと、Bの足は落とした消しゴムの形そのままにへこんでいた。
流石におかしいと思ったCが、壁にパンチをしてみると、
グニャン
後は言わなくても分かるだろう。 俺たちの体は見るも無残な弱弱しさになっていた。
そこであの【よわよわパンチ】を持ってきたあいつが、 −おもしれーから、これからこのままあの洞窟に行こうぜ!−
って、提案しだした。 あの洞窟ってのは僕たちが小学生ぐらいの時から探検していた単なる深い洞窟のことだ。
僕は流石に恐怖した。 この体のままにあの洞窟に行ったら、普段から慣れ親しんでいるところでも命に関わる。
しかし、仲間達はおもしれー、やってみようぜ、行こう行こうと騒ぎ立てる。このゆとりどもが。
このような中で、反対意見なんて述べられるわけもなく、僕らは洞窟へ向かった。
途中、次々と仲間たちが脱落して行く中、洞窟にたどり着けたのは僕だけだった。 ここまで来ると、根拠のない自信が湧いてくる。
僕だけは大丈夫なんじゃないか?僕は僕の人生の主人公だから無事に探検を終えることができるんじゃないか?
「この先、何が起こるんだろう?」
僕は洞窟に足を踏み入れた。僕の名前はスペランカー。
 |
Re: MH雑談64HAGE & ASKA ( No.970 ) |
- 日時: 2010/08/10 18:29
- 名前: 樽爺 ◆tARU/.o4tg (ID: D7RXIfYO)
- スルーされたボケを拾ってくれた上、さらに膨らませるとか あかるさんパネェっす
そして言える立場じゃないのは十分理解してますがあえて言います。仕事中になにしてんすかw
|
Re: MH雑談64HAGE & ASKA ( No.971 ) |
- 日時: 2010/08/10 18:33
- 名前: あかる (ID: VgFan/I0)
- 参照: コピペじゃないんだぜ、あれ。
- 15分も無駄な時間を使ってしまいました。
最高にアホってやつだぜ〜〜〜orz
心の休憩が必要なんです!キリッ
|
Re: MH雑談64HAGE & ASKA ( No.972 ) |
- 日時: 2010/08/10 19:07
- 名前: NASA ◆Wolt.hhHxI (ID: Rh6U2K.W)
- すぺらんかーはリアルでやってないからあまり親近感が沸かないんです、若いのだから仕方ないのです(きり
耀さんが適当に小説書いて可愛い女の子の絵を描けば売れそうだから困る
|
Re: MH雑談64HAGE & ASKA ( No.973 ) |
- 日時: 2010/08/10 19:34
- 名前: うっほ ◆kgkIs/pink (ID: FOF1K87J)
- ドリアンくっせええええええええええええええええええええええええええええええ
臭いが染み着いて吐き気がやべええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
|
Re: MH雑談64HAGE & ASKA ( No.974 ) |
- 日時: 2010/08/10 20:09
- 名前: NASA ◆Wolt.hhHxI (ID: Rh6U2K.W)
- そういやドリアンは見た事すら無いなぁ、匂いが強烈過ぎて
気絶したり火事か何かだと勘違いし出すとか聞くが実際どんな感じなの?
|