Re: 新サイクロン・アカムトルム2 ( No.57 )
日時: 2009/06/19 21:53
名前: 謎の人 (ID: Z9MWkWL3)

話題の漫画『Kiss×Sis』買ってみた。ぢたま某が講談社で書いてる姉マンガな。
うん……なんていうか、さ………。
病気すぎだろ作者! アウト! アウトだっ!
フツーの漫画で【ねちょ】って効果音を初めて聞いたぞ!
アホすぎて笑いが止まんねーっての!

アレだ。流石ニコ動にアニメ版がうpされても利用規約違反で消される作品だけはあるわ………。
【×権利者削除 ○利用規約違反】な。
しかもうpされて三日四日は消されないという。【運営のお気に入り】【運営「ふぅ・・・」】タグはおなじみと言う末期アニメ。
病院「ふぅ・・・」違う。病院逃げて。

作者に言いたい。
貴様は天才かと。そこはかとなく悪い意味で。
講談社は仕事しろ。


いやー、久々にアホ作品読んで和んだところで。
ちげーんだよ。こうじゃねえんだよ。
いや、ガチ作品ばっか読んでるとさすがに心が荒むから、定期的にアホ作品も読まないとアレなんだが。
そーゆー意味で『キスシス』は最強の部類に入るんだが。

だけど、そうじゃねえっつーの。
アホ作品でいいのがあっても、ガチ作品でいいのがねえんだよ。
特に最近。
漫画も小説も、ガチ方面は未熟な奴多すぎ。
【ガチ=厨二】と勘違いしてんじゃねえの? 【罪】とか【殺し】とか聞くだけで吐き気がするわ。
あんなん俺の方が面白いの書けるっての。

でもって、そんな未熟な奴のデビューを許す出版社。
見抜けねえならそれまで。見抜いてて許してんなら、もうチョイ企業イメージ考えた方がいいんじゃない?
つまんねー作品ばっかの出版社って思われたら終わりだ。
目先の利益ばっかり求めて100年200年後の自社を想像出来てねえとああなる。
って、殆どが【塚越寛『年輪経営』(光文社)】からの受け売りだけど。
アレはいい本だ。下手なラノベ・漫画よかよっぽどおもろかった。

あー、何かいいガチ作品はないものか。
【すげえ! こいつには負けたくねえ、ざけんな!】って思わせてくれる作品が少なすぎ。



ま、音楽とは別の話だけどな。
ガチ作品て読むと逆に書けなくなるし。自分の作品磨く上でいい研究材料にはなるけど。
俺は文章の流れは小説を、話の流れは漫画を参考にするからな。結局、内容よかメソッドの方に目がいっちまう。
俺を突き動かすのは音楽。アレは感情を生に近い形でぶつけてくるからな。
表現媒体が全く違うってのもあるが。


っていう今時の出版業界への嘆きでしたと。
嘆くだけ。
出版になんてぜってー就かねえ。
仕事ですることじゃないもの。
しかし、いい加減内容がブログだな………。
ココはBBSだっての。てめーのブログじゃねーっての。