Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.224 ) |
- 日時: 2008/06/15 00:39
- 名前: 謎の人 (ID: ???)
- >>222
あら? こるードって高校生じゃなかったっけ。
英語は基礎でつまづくと終わる。 まあ、一年くらい涙をのんで基礎だけやり続けりゃ、そのあと巻き返しも効くかも知れねえが、授業はその間もどんどん進みやがるだろ。 で、英語苦手な奴はその基礎が上手く飲み込めなかった場合が多い。
原因としては3パターン。 一つ、教師の教え方が下手。 二つ、俺らの覚え方が下手。 三つ、才能がない。
ま、大抵は1と2なんだがな。 ただ、上でも言ったように現在の学校教育の中では一回つまづいたものを取り戻すのは難しいから、結局は塾にでも行かねえ限り才能のあるなしになっちまうんだよな。 無いと思ったら他で道を開くしかない。 誰だって苦手教科あるし、ただそれが英語だっただけだろ。
ちなみに、俺も中2までは英語からっきしダメだった。 【毎回難問プリント5枚やるだけ、ただし全部100点とるまで帰っちゃダメ】っていう地獄のような塾に2年くらい押し込められたら、ちょっと得意になったかな。 入試対策テストでは、 国語60〜70 数学70〜80 社会60〜70 理科70 英語80〜90 合計350〜360ってとこだな。 同じく平均70くらい。ちなみに国語は運。
日本では中の中の上。 県では中の上。 学区では中の上の上。 学校では上。
ただ、上の上には届かない。
|
|