Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.410 )
日時: 2008/08/12 04:18
名前: 謎の人 (ID: lQbJ3lb1)

>>408
まあ、また始めればよくね?
俺もゲームのデータは何回も飛んでるけど、立ち直れない立ち直れない言って、結局は立ち直っちまうんだよ。
だって、立ち直んなきゃデータは消えたまんまだしな。
100レベルなんざ、50時間もありゃまた出来るじゃねえか。
データ消えてヒステリックになるなんざ一過性のもんだ。
落ち込む前に、いかに素早く前のデータを復旧するかを考えた方がいい。


夏はテンション上がんねえな。
いや、近場に遊ぶ人間がいりゃあいいんだが。
ウチのガッコ13日まであるしなあ。
どうせ帰ってお盆開けたころには皆帰ってるっての。こっちの連中は必ずしもゲームの趣味が一致しねえし。高校の頃の連中にでも、何か焚きつけときゃよかったかもなあ。
高1の頃の夏休み前半を思い出すぜ。やることなくて、連日種ガンの音楽聴きながらアイス食いながら麦茶飲みながらラノベ読みながらゴロゴロしてたって。

地元帰ったら何すっかなあ。
本屋&ゲーム屋巡りしてもいいんだが、アレって誰かと遊んだ帰りじゃねえと乗り気しねえんだよね。
だってわざわざ街中までチャリで1時間とかたりぃじゃん。いや、免許取ったし車で行きゃいいんだが、ロクに駐車も出来ねえのに何をしろと。
それに第一、車だと運転に集中しなきゃなんねえだろ。上の空でチャリを漕ぐってのがいいんだよ。気楽で。容器に押し込められてなんにも考えずに運ばれるってのはゴメンだね。
助手席で人としゃべりながらってんなら別にいいけどさあ、それだと自分は運転してないから自由度がねえだろ。どうしたって相手の都合を考えちまう。
チャリにたんまり戦利品担いで来て、心地よい疲労感を感じながらクーラーガンガンの部屋で買ってきた漫画を読みふけるってのがいいんだろうが。

それにしたって、例のゲーム屋が潰れたのは痛い。
広くて漫画揃ってて雑誌揃っててCD揃っててゲーム揃っててポイントの割りがいいっていう、最強の店だったのになあ。
クーラーも聞いてるしな。ギャルゲーの予約特典も魅力的だった。

もう片方のゲーム屋は、エロゲとか同人ゲとかPC機器がそろってんのはいいけど、あまりにもゲーム屋すぎる。
ゲーム以外のモンが全くねえんだもんよ。
攻略本すら置いてねえってどういうことだ。
狭いし、何か人口密度多いしな。
エロゲ・ギャルゲなんざ買ってもやんねえもの買わねえっての。だって、絵柄ばっかで面白くないじゃん。
最早東方の音楽CD買うくらいしか用途にねえな。

その近くにある中古ゲーム屋もないな。
厨ゲーばっか。品ぞろえも悪いし。

でもって結局俺が行くところは、大型書店となじみの本屋になるんだが。
どっちも立ち読み自由なのはよろしいが、遠い。20キロ離れてるとか、絶対はしごで行けねえ。
しかも、なじみの方は全然品ぞろえが変わらないという罠。5年前からラノベの棚の中身変わってねえってどーゆーことさ? スーパーダッシュ文庫置いてねえしな。最近はなじみの店員さんも全員居なくなっちゃったし。

で、結局は高校の頃のように大型書店に行っては3時間くらい入り浸るワケだ。
こっち(TOKIO)の本屋と比べても、圧倒的に品揃えが違うからな。
ラノベも雑誌も攻略本もファンブックも漫画も文学も評論も読み放題だ。しかも10年くらい前に刊行された奴でもシリーズ全巻で揃ってる。最高です。

ただ問題なのは、ただ立ち読みするためだけに12キロもチャリを漕ぐ気力がねえってことだけだ。
最近の作品、腐ってるからな。
暇だ。暇だぞコンチクショウ。