Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.561 )
日時: 2008/10/10 18:52
名前: 謎の人 (ID: ???)

>>559
あんまり人気のないPS3をモンハンにより活性化させようという気持ちより、売れてて普及率の高いWiiで出して売り上げを伸ばそう。
多分、こんなところだろうな。
スタッフ、もといカプコンの貪欲な経済活動への意識が垣間見えるな。

ロックマンXシリーズだって、ホントはX5で完結だったところを、上の命令で無理やりX6作らされたらしいしな。【売れてるから続けろ】って。結果としてX6以降は結構グダグダになるワケだ。特に【サイバーミッション】とかな。
その点から言えばZシリーズは幸せだな。ちゃんと終わらせる所で終わらせてるし、それによっていい感じにシナリオがまとまってる。
作品の中の世界観とか台無しにしてまで商売に走るクリエイターって、なんかイヤだね。

そうやって貪欲に金にばかり走って作品や、作品の面白さを求める客を蔑ろにするから、【クソゲー】が生まれる。
………らしい。
まあ、確かに無理な納期でマスターアップしろとか言われたら、内容もバグだらけにならざるを得ないよなあ。

まあ、会社として売上出さないと、すぐに淘汰される社会情勢ってのもあるけど。
不景気により経済活動は鈍磨して、結果としてあらゆるところにしわ寄せが来る。
そんな情勢の中でも国は【これからの教育は生きる力を要請せよ】なんて国民の力不足のせいにして、本質的な改善案に踏み出さない。他の国の人々を日本と同じ情勢下に置いたら、十中八九大半の人が【生きづらい】って言うはずだ。そういう場合は、【力不足】じゃなくて社会構造に問題があるって、どうして気づけないのか。もしくは気づいていながら、何らかの理由があって黙殺しているのか。それならば、なぜその理由を世論放送を通じて国民に詳しく報道しないのか。

理由は一つ。メディアも不景気だからだ。
報道番組は不景気だから、視聴者の興味を引くためにコメンテーターには有名タレントを選ぶ。有識者じゃなくてな。それがこの前あった、大阪の自称・茶髪の風雲児の失言みたいな事件を生んだりするわけだ。そんなんで、本当に世の中を詳しく報道できる? 不景気ってのは、金ばかりに目が行って本質的なところを忘れがちだ。金ってのは、生きるために一番重要なものだからな。

つまり、どう転んだってまず国がこの不景気を何とかしなきゃなんないワケ。
不景気対策不景気対策言って、ローゼン麻生閣下は4カ年計画、みたいなのを出してるけどさあ。
その前に日経連の言ってる派遣云々を叩き直して欲しいよね。あの規制緩和を許してる限り、この最悪な雇用状況は絶対改善されないんだしさあ。

イヤな世の中だ。
なにより、面白いものが生まれにくいというのがイヤだ。

そしてこの俺の多面的かつハイレベルな考察。
これ、高校の小論文模試で書いたら100点やで。