Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.740 )
日時: 2008/12/03 02:29
名前: 謎の人 (ID: ???)

>>739
まあ、読みとれる読みとれないはともかく、解ったんならいいんじゃね?
俺の説明力不足とか、お前の読解力不足とか、そんなんは政治家が責任問題ばっかりで何の対策も取んないのと同じだ。
俺は解りやすく説明するように心がけ、お前は文脈を読めるようにする。
それでいいんじゃん?
責任の所在<<<<<<<<<<<実際の問題
それをかんがみることこそ【主旨を読みとる力】であり、【視点を取捨選択する力】なんだと思うぜ。

テレビ云々はでっていうとして。

あ、一応勉強【したい】って意志はあるのね。
だったら簡単じゃん。
まずは、自分の部屋のテレビとゲームは全撤去。
段ボールにでも入れて、自分の部屋から最も遠く、行くのが面倒くさいところ………たとえば、ガレージの奥とかにしまえ。
テレビの撤去が面倒なら、コンセント抜いて、今までコンセント刺さってたところをガムテープで5重に塞げ。
さらに。
【〜時からは勉強】とか、自分の中のルールだから甘えるんだよ。
家庭内のルールにすればいい。
母親か親父に、あるいは両方にでも言って、時間になったら発破掛けてもらえばいい。
人間タイマーだ。
あと、自分の部屋のドアに、【〜時からは……をやれ!】と赤の太マジックで書きなぐった紙を貼っておく。
食卓の自分の席にも、【〜時から勉強】と紙を貼り付けとく。
自分の目につくあらゆるところに、ベタベタ貼りまくれ。
居間のテレビも、夜9時には全部消せ。
家族がとやかく言ってきたら、【息子が高校落ちてもいいのか! 我慢しろ! ああん? それは誘惑に勝てないお前のせいだって? なんだ、協力する気もねえのかこの薄情者は! いいか、高校に落ちるなんて赤っ恥だ。そうなったら、お前らの世間体だって危ねえんだぜ?】って言えば大抵は黙る。言いくるめろ。反論を許すな。協力させろ。

以上。
簡単だろ?