Re: 男色妄想戦隊☆とらんくす 2ndG "kaiやってます" ( No.135 )
日時: 2008/05/08 16:42
名前: あかむのるむ ◆S0WQ9ktEpk (ID: euhdoMiK)

・・・予想外に人が集まらんな(人狼的な意味で
あれか、とっつきにくいからか。

仕方ない、この試験期間中ののるむ様が愚民にもわかるように説明してやるから耳引っこ抜いてよく聞け。



といってもなぁ・・・
要は村の狼を全員殺せば良いわけだが・・・
村人には役職があったりするんだけど・・・
まぁ全員説明してみようか。

村サイド
村人(いわゆるNEETですね、わかります。)
特殊能力:無し

狩人 (ハンターですね、はい。)
特殊能力:夜の内に誰か一人を選んで護衛することが出来る。
     護衛した人間が人狼に襲撃された場合、その人間は生き残れる、自分は護衛できない。

占い師(最重要といっても過言ではない。)
特殊能力:夜の内に村の人間を一人占える、占われた人物は人狼か人間かわかる。

霊能師(なんとも微妙な職、人外に乗っ取られやすい・・・)
特殊能力:投票で吊られた人を夜のうちに村人だったか人狼だか判別できる。

共有者(能力はしょぼいが結構重要な職)
特殊能力:もう一人の共有者がわかる。(村に二人居る)

人外サイド
人狼(花形だね、うん)
特殊能力:夜の間に仲間の狼と会話できる。
     夜の間に一人選んで襲撃出来る。

狂人(これ次第で戦況が変わるね)
特殊能力:無し、ただし狼サイド勝利の場合狂人勝利。

こうもり(頑張れ、超頑張れ)
特殊能力:無し、ただし勝利条件はどの陣営の勝利にかかわらず最後まで生き残ること。

妖狐(かなり勝つのきつい気がする)
特殊能力:人狼に襲われても死なない。
     占い師に占われると翌日の朝に死ぬ。

まだ本当はスパイとか貴族奴隷とかいるけどね、面倒になってきたよ。

ちなみにターンは昼と夜を交互に行う。
昼の間に占い師等の役職は占い結果を出したり霊能結果を出したり、討論して吊る人を決める訳で・・・
夜の間は、役職持ちの村人が色々したり、狼が次殺すひとを話し合ったり・・・

ちなみに人外(狼とか狐とか)は昼の間に嘘を付いてもおk、たとえば占いじゃないけど占いのフリして狼じゃない人を狼だったと言ったりとか・・・
ぶっちゃけそんなに難しいゲームじゃないし、ミスったって終わった後に何か言われるだけだし問題ない。

と、最後に勝利条件は・・・
村人サイド  人狼の殲滅。
人狼サイド  村人と人狼の数が同じもしくは村人の数が少なくなる(狂人はこの陣営)
妖弧サイド  村人または人浪サイドどちらかが勝利条件を満たした時に生き残っていれば勝ち。
こうもりサイド (どのサイドでもいいから勝利条件を満たした時に生き残ってれば勝ち)


何か正直、全然上手く説明できてないと思うが、いえることはひとつ。
そんなに難しくない。それだけ。
とにかく一度うぃきを見てくれ、のるむのお願い。

んでもって俺がやってる時はおそらくHNは「N」か「ねーむれす」だと思うので、見かけたら・・・どうにでもしてくれ。
以上。


え、説明下手すぎて何が言いたいか判らんって?
そりゃ理解能力がないだけd(ry

それと本当に最後になるが、一ゲーム長くても30分位で終わる。
俺が体験したので一番早かったのは3分程度だったけどな・・・