ホーム>掲示板ルーム> チーム掲示板
トップページへ

雑談掲示板
武器&防具掲示板
攻略掲示板
XLink kai 掲示板

チーム専用掲示板



掲示板トップ新規スレッド作成キーワード検索過去ログ
- Web Patio -

柏で狩ろうぜ!改
日時: 2009/12/14 19:15
名前: ガンバ (ID: 84ir6803)

イエーイ3代目っす2代目はロックしたっす!
よろしくお願いします!


メンテ
Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

Re: 柏で狩ろうぜ!改 ( No.151 )
日時: 2010/01/29 20:53
名前: シン (ID: criEOo/7)

↑そうだったんスかハムマーさん!何かすいません・・・
日曜が楽しみです!!!(´∀`)

ところで、最近ケロさんとガンバさん来ませんね〜〜
何してるんでしょうね。
メンテ
Re: 柏で狩ろうぜ!改 ( No.152 )
日時: 2010/01/30 12:56
名前: 最終兵器はハンマー (ID: WRD/fDhQ)
参照: 最近、どこぞの餓鬼が頻繁に糞スレを建てているのだが・・・

そうだ、日曜日は柏駅の西口で集合しましょう。
そうしたら、集会所5に入って確認しあいましょう。
自分はHRが9のモンハンで使用している名前が【buluck】です。
ケロさんはどうしてるかなぁ・・・
メンテ
Re: 柏で狩ろうぜ!改 ( No.153 )
日時: 2010/01/30 13:29
名前: ケロさん (ID: 8SePjLr1)
参照: http://kanamesann0202

ちょりっすw
最近コメントしてなくてすいません><
用事(?)で忙しくてw
でも結構進みました、集会所は上位☆1でとまってます。
村クエは☆4であと、グラビだけですw

それで31日おkですw(後2つかで誕生日)w
防具はまだ1つマフモフが入ってますw(雑魚!)
ではよろしくお願いします。 いつもの所で10時ですねw    楽しみだな!^w^
メンテ
Re: 柏で狩ろうぜ!改 ( No.154 )
日時: 2010/01/30 17:01
名前: シン (ID: zA3NNEu8)

久しぶりですねケロさん!!
明日が楽しみです!
名前は「ken」です!小文字です!よろしくお願いします!


ところで最終兵器はハンマーさん、西口のどの辺ですか?
メンテ
Re: 柏で狩ろうぜ!改 ( No.155 )
日時: 2010/01/30 21:59
名前: KILLER (ID: WRD/fDhQ)
参照: PSPからの書き込み

>>154
西口へ出て、すぐ近くにそこ周辺の地図やらなにやら、色々と書かれている(柱)の前で集合しましょう。

俺がケロさん、ガンバさんと集合した時にやった確認方法である、集会所5での集合。
ということで、
西口を出たところで集会所5に入って来て確認しましょう。
集合したらケロさをの家でミンナでやりましょう。
あ、充電機を持ってくると良いですよ。

俺の服装は・・・
黒いジャンパー(チャック式)に小さなバック(ひもの色は黒)を肩に下げています。
それに、群青色の長ズボンをはいています。
使用しているPSPの色は青です。

あぁ、明日が楽しみだをなぁ。
色々と手伝いますよ。
メンテ
Re: 柏で狩ろうぜ!改 ( No.156 )
日時: 2010/01/31 08:17
名前: 最終兵器はハンマー ◆CyV9Vo0dWU (ID: cCbY9Lz9)
参照: 今回はPCからの書き込みでふ( ^ω^)

おっと、>>155の名前を変えるのを忘れてしまった。
PSPからの書き込みなので修正メンドイ・・・
連レスを自重したいのですが・・・
生憎、誰かが、

>>155
誰ですか?

のような発言をしない内にレスっておかなければ・・・と思ったわけで、連レススマソ
メンテ
Re: 柏で狩ろうぜ!改 ( No.157 )
日時: 2010/01/31 09:04
名前: ケロさん (ID: Fi3kN600)
参照: http://kanamesann0202

おはようございますw(ちょと遅いかな?)
僕の家で遊べるかわかんないんですけど・・・多分無理 
そしたら、ソゴウの充電できる所で遊びましょうw
「いいのか知らんがw」
後、できれば一緒にミラボレアスやってくれませんか、クエストでて無いけど・・・G級だったけ?
(なら無理><)    
龍属性と雷属性の双剣が作りたい・・・

では10時にw
メンテ
Re: 柏で狩ろうぜ!改 ( No.158 )
日時: 2010/01/31 14:27
名前: シャドウ (ID: tkFV1l7r)
参照: 痛い目にあいたくなかったら帰りな。

  【緊急クエスト】依頼にご参加ください                              助けてくれ、俺はチーム『テオ・テスカトル』の狩猟長のシャドウだ。赤マム死が俺のブログをつぶそうとしている。どうか、俺のブログに書き込んで助けてくれないか。
どうかご検討ください。ハンターのみなさん。
この私に、手を貸してくださいお願いします。

         チーム『テオ・テスカトル』狩猟長
メンテ
Re: 柏で狩ろうぜ!改 ( No.159 )
日時: 2010/01/31 21:00
名前: ハムマー (ID: cCbY9Lz9)

>>158
宣伝しに来るなよ・・・
その前にその参照をどうにかしたらどうよ?
じゃなきゃミンナから嫌なやつだなって思われるかもしれないよ。
メンテ
Re: 柏で狩ろうぜ!改 ( No.160 )
日時: 2010/02/01 17:55
名前: ガンバ ◆wdTAQqCbAo (ID: vV0clPpg)

久しぶり!のぞきには来てたんだけど・・・
コメントが無かったから・・・(いつのことだよ!)
最近は予定が詰め詰めで・・・すいません・・・
改めてお久しぶりです!たまにこのスレには来てます・・・
ただコメントする時間が無かったり・・・コメントがチョイめんどい時とかも・・・
まあ暇だったから今回はコメントしました!
ついでに言っときますけど2月はあんま遊べないと思います・・・(すいません)
3月の下旬になればちょっとは遊べるかもしれないから暇があったら誘ってください!
メンテ
Re: 柏で狩ろうぜ!改 ( No.161 )
日時: 2010/02/04 19:15
名前: シン (ID: WfWQ8POx)

こんちは!!(^O^)
何か最近コメント少なくない!?
このスレがどんどん衰えていくと思うと・・・・(ゾクゾク)


ところで、G級のラオシャンロンとシェンガオレンを一人で弓で倒す方法を教えて下さい!!
火事場力+2と貫通矢威力UPと攻撃力UP【大】
をつけた覇滅弓クーネレラカムで爆弾を最大限に使っても、
撃退までしかいけません。どうかよろしくお願いします!!
ではサヨ〜〜ナラ〜〜(´O`)
メンテ
Re: 柏で狩ろうぜ!改 ( No.162 )
日時: 2010/02/04 22:54
名前: ハムマー (ID: C5cAIv4E)

>>161
ラオ
風圧大無効と高級耳栓をつけて椿で行き、
腹の下で腹を切っていれば楽勝だと思うんだ。

シェン
耐震をつけて椿でいけば楽勝だと思うんだ。
足を二段階紅くするまで切って、
4本とも2段階紅くしたら一本の足を集中して攻撃。
ダウンしたら本体を切っていれば良いと思う。

ボウガンとかは、対超大型モンスターとしては火力が足りなさ過ぎるからソロの場合は剣士で行った方が討伐成功率は比較的高くなる。

ラオだったら尻尾の動作を見て楽に避けられるようにすると良い。
避ける自信が無いなら戻り玉の使用を推奨。

そうすれば簡単に出きるはずなんだ。
ヘマをしなければね。
メンテ
Re: 柏で狩ろうぜ!改 ( No.163 )
日時: 2010/02/06 10:58
名前: シン (ID: rxEyD2Wq)

ハムマーさん、ありがとうございます!
それと、
龍刀【劫火】攻撃力1056龍属性540斬れ味白(自分は斬れ味レベル+1がついてるので紫)
では駄目でしょうか?
メンテ
Re: 柏で狩ろうぜ!改 ( No.164 )
日時: 2010/02/06 15:10
名前: ハムマー (ID: BuQCCMt.)

太刀だから、手数的には悪く無いと思います。
しかし、龍属性が高ければ良いってものでも無いので、
出きれば攻撃力がかなり高いものをオススメします。
だとすれば、ミラザーゲスパノン辺りの威力が丁度良いかと思われます。
ドドブランゴの素材で作れる、ゴゴゴ何かもオススメです。
ゴゴゴで行く場合は見切りをつけて、
会心率をマイナスからプラスへ変えられればなお良し。
龍属性が効くってだけで、
別に属性がなくとも十分行けますよ。
メンテ
Re: 柏で狩ろうぜ!改 ( No.165 )
日時: 2010/02/06 20:04
名前: シン (ID: rxEyD2Wq)

ハムマーさん出来ました!ありがとうございます。
度々質問申し訳ありませんが、古龍の大宝玉を高確率で手に入れる方法を教えてください。
よろしくお願いします!!!!
メンテ


題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail  スパム対策の為、入力を禁止します
URL
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

   クッキー保存
Copyright(C) 2006 モンスターハンターポータブル2nd G広場 All Rights Reserved.