Re: ランサー教習所 ( No.21 )
日時: 2008/06/08 00:37
名前: (・w・)b (ID: PREQZ9gX)

なんか>>0を惑わせるような内容を書きますが・・・(・ω・;)

確かに>>20sの言うとおり、万能であるのに越したことはないのですが、
個人的にはランサーには数タイプあると思います。

@ガード型ランサー
ランスのガードを生かした鉄壁堅実型。
しかしガード突きのみを使う戦い方ではなく、突き→ステップ→ガードのパターンを取る人が多い。

<長所>ガードを多用する戦い方なので死ににくい。
<短所>一部の攻撃はガード強化がないとガード不可能。討伐速度も遅め。


A回避型ランサー
ランスのステップを最大限に生かして最前線で戦う攻撃型。
回避系スキルがあるとさらに回避が楽になる。

<長所>回避後すぐに攻撃に移ることができる。熟練者は魅せプレイ可能。
<短所>回避をマスターするのが難しい。他の武器を使うとすぐ勘が鈍る。


B汎用型ランサー
@とAの混合型。ガードも回避も多用する万能タイプ。
ある意味ガード特化型より死ににくいが、ほとんどの人が@かAのため
そこまでこの戦い方に特化して分けられる人は多くはない。

<長所>どんな敵にも臨機応変に対応できる。
<短所>いきなりの攻撃に対してガードするか回避するかで判断ミスをすることがある。
     やっぱりガード重視型か回避重視型になりやすい。


C突進型ランサー
突進を多用して強撃離脱を繰り返すヒット&アウェイ型。ガード型から突進型になる人が多い。
相手によってはガード型や回避型ランサーより有効。(安全という意味で)
強走薬を飲むと一気に暴走できる。

<長所>一部の敵(ギザミ、ザザミ、ナルガ等)には以外に強い。
<短所>うまく運用しないと仲間を吹っ飛ばす&敵の攻撃に突っ込む。
    相手によっては他の戦い方に変える必要あり。(ガノトトスやヴォルガノス等)


こんな感じでしょうか。相手によってスタイルを変える人もいますけどね。(´・ω・`)
でも、それでこそ万能型ランサーというべきかなと思います。


ランスの練習相手は
初級・・・ドスファンゴ(突進を的確にガード&ステップ突きの練習)
    クック(顔に攻撃&尾の攻撃をガードor回避する練習)

中級・・・リオレイア(上記2体のまとめ練習)
    ガノトトス(水ブレスやリーチの長い尾回転、タックルの回避練習)
    ショウグンギザミ(回避&突進型ランサーの練習台)
    ナルガクルガ(回避&突進型ランサーの練習台)

上級・・・ディアブロス(上記のまとめ1)
    ティガレックス(上記のまとめ2)
    クシャルダオラ(上記のまとめ3)

といった感じがいいと思います。あくまで「動き」の練習ですので、
始めのうちは時間は気にしないほうがいいと思いますよ(´・ω・`)b