Re: 響かせろ!その音色を。狩猟笛好きよ集まれ! ( No.229 )
日時: 2008/08/04 13:51
名前: 爻 ◆FEATNEUOWI (ID: ???)

>>228
落書きはやめろ。

ネット小説というのを、一度でも見た事はある?
出直せ。

Re: 響かせろ!その音色を。狩猟笛好きよ集まれ! ( No.230 )
日時: 2008/08/04 15:09
名前: 夭 ◆DQN//QWOl2 (ID: Yy5/mv6e)
参照: (´・ω・`)<ニート戦隊☆引き篭もりンジャーぐりぃんこと夭←読みは「よう」です><

>>228
取り敢えず俺の好きなゲームに「ゼロ」という登場人物がいるからやめr・・・じゃなくてその落書きをやめろ。

そんなんで小説だったらネット小説は一体何だって話だな。聖書?

Re: 響かせろ!その音色を。狩猟笛好きよ集まれ! ( No.231 )
日時: 2008/08/04 16:08
名前: 横槍通行人 (ID: ???)

>>228
チラシ裏小説!1話
「勘違いスレ主 このサイトに伝説を残す者」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜痛い〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ある板に一人の厨が来た。
名は、伝説のモスハンター 。
彼は、ルールが読めない。
だが、彼は注意をされてもそれを直さない心をもっていた。
「直さない」この心だけが
彼のとりえだった。
彼は、板の住人と話をした。
「俺、小説を書きたいです!」
すると、板の住人は
「ああ、勝手にやりなさい。
叩かれても平気ならね。」
板の住人は、不気味な笑みをうかべた。
だが、伝説のモスハンターはうれしかった。小説が書けるのだから。
ーーーなぜ、伝説のモスハンターは小説を書きたかったのか?
それは、ルールが読めないという欠点を
克服するためだ。
そうだ、伝説のモスハンターはまた勘違いしたのだ。
これが、ある意味で伝説になるための第一歩だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

小説?を書くなとは言わんがここは武器&防具掲示板なんだが?

せめて雑談板に別スレ立てるとかしてくれ
まぁ叩かれても責任は取れんが

主人公が狩猟笛使いだからってここで晒されてもねぇ

>>229-230が仰る通りネット小説というものがあるから勉強してこよう