Re: 【食いしん坊セット】双剣使いの飯処【卍解】(祝TA10回目) ( No.793 ) |
- 日時: 2008/12/18 22:33
- 名前: 伝説の双刃G ◆7hr1hj/5Tk (ID: KpFM1FBf)
- 参照: あげますよっと
- >>790
嘘タイムキター\(^o^)/とか最初に思った負け組みですw さすがに裸はおれでもムリっすねぃ;今回は板前スタイルで挑んでます。
>>791 いえいえお気になさらずに^^;誰だってうっかりはありますよw 結局下位なんで、適当な武器で挑めばすぐ終わりますので時間に余裕あったら是非ご参加を。 生産→クリア→NOTセーブでも構いませんよっと^^ >>792 お…恐れていたことがついにw村クエメンドイっすよね;
さてこれからの人のために出現条件と報酬をば載せときやす↓ 出現条件:下位村クエ全クリア後に出現 クリア後:防具色変更S系・XZ系共に「虹色カラー」が追加☆
やはり少しラーさん苦手ムードが漂ってるので攻略を軽く載せておきます。
■ラージャンの特徴 攻撃の一発〃が重く隙が少ないが、理不尽な当たり判定もなく、動きを見切ることができれば楽。 非怒り時にはステップなどで不規則な動きが多く、鬼人化と通常時をうまく使いわける。 怒り時には、規則性のある動きが多くなるので、逆に攻撃のチャンスとなる。
■準備・アイテムの使い方 耐震か回避性能1あるだけで、戦闘は楽になります。
(G級)2匹めのほうが体力もあるし、攻撃力も高くなってるみたいなので、罠は2匹めまでとっておきましょう。
砥石は高速化がないと安全に研げるタイミングないので、支給品の閃光玉当てて研ぎましょうw
■動きについて まずはラージャンを中心に時計回り。これ基本ですね(? ・バックステップ : とにかく落ち着いてお尻に張り付き過ぎないように攻撃すればあまりもらわないはず。ある程度くらうのは…宿命w 確定バックステップの着地予想地点を予測して攻撃も可能。(後述)
・ボディプレス 怒り時はタイミングがとりやすく、性能なしでも震動を回避しやすい。 非怒り時は神経尖らせて回避しましょう。 耐震があると攻撃の量が増えます。
・回転殴り 壁に向かって繰り出されるとその場で回転することになり、巻き込まれやすいので様子を見ましょう。 右後ろ足周辺には当たり判定がない。 逆に左前腕は判定が長めに残るので注意。
・連続パンチ(通称デンプシー 派手な音と震動で圧倒されがちだが、左腕以外の攻撃判定は少ないため、 左腕を目の前でかわしたら、ラージャン方向に前転で意外と回避ができる。 ピンチの時は、横よりも前に転ぶほうが正解。これも耐震があると吉。
■確定行動 ・怒り時、ケルビステップが1〜3回の場合、バックステップに移行する。 ・怒り時、ボディプレス→バックジャンプ元気玉の後はビームブレスに移行する。
これだけの知識を知っているだけで、戦闘は楽になるはずです。ガンバってくだせぃ!!
というわけで、先駆けタイム報告 【G級招待状】 【使用武器】食いしん坊セットG 【使用防具】料理長 【発動スキル】肉焼き名人・早食い・業物・耐震 【タイム】20分02秒
1匹めのビームブレス中、体力減ってるけど乱舞いれたら怯んでそのままバックステップ\(^o^)/
2匹め、落とし穴乱舞調子乗りすぎて、出てきてデンプシー\(^o^)/
結局2乙です;;
さて、4日め終えるところで参加表明者が4名、 正式記録が1名…
ラージャン嫌いなのね皆lllorz
お題が最後の招待状ってくらいだし、さて参加者如何によっちゃぁそろそろ〆時かしら? 。+。゚シ.:。゚ク::。+゚(つω・`)゚+。::シ゚。:.ク゚。+。
|
|