Re: 【かつげ】大剣好きの溜まり場【睡剣ザントマ!】 ( No.106 ) |
- 日時: 2009/01/12 19:03
- 名前: 通りすがらない人 (ID: 1DxLjel6)
- 持ち歩大剣ノ指南書『入門編』其ノ2
今回も抜刀時に繰り出せる技、薙ぎ払いに付いての指南を行う
薙ぎ払いは、抜刀状態の攻撃の中では、かなり出の早い攻撃となっている コンボも繋げやすく、広範囲を攻撃できるので、抜刀状態を象徴する攻撃と言っていい 今回、これに慣れるための指南を行う
まずこの攻撃が使われるのは大きく二つの理由がある 一つは、抜刀の代わりに使う一撃離脱のため 抜刀使えばええやん!と言うかもしれないが、抜刀だと納刀の際、わずかながら隙が出来てしまい、その抜刀でひるまなかったら、尻尾を喰らってしまうという事例が結構ある こちらは納刀しなくてもいいので、一撃離脱ならこっちのほうが適してると思う人もいる もう一つは、コンボのために使う 先述の通り、この攻撃は出が早くコンボをつなげやすい 大剣コンボは上手く使えば溜め3より攻撃力が強い物となるので、これの使いどころを見極めておくといい
薙ぎ払いの練習相手には、リオ夫婦、クシャが最適 抜刀を喰らわせたあと、ブレスをよけて薙ぎ払い そのまま出来そうならコンボをつなげる これが攻撃の起点となる
次は実戦編『初心者用』
|
|