Re: 【アイルー様】双剣使いの飯処弐【メラルー様】(TA開催中) ( No.614 )
日時: 2009/04/06 23:09
名前: AKL-U (ID: 3GkR0X4z)
参照: ギアノスの空気嫁なさは異常

>>610-613
おお、続々とクリアの声が!!


では、私も……

【TAレスaz>>609
【クエスト】G★3絶対強者
【使用武器】双聖剣ギルドナイト
【使用防具】胴と足にヒーラーUのみ(防御力117)
【発動スキル】回避性能+1
【タイム】24分18秒(2乙)
【コメント】回避性能の強さは異常でした。
しかし、ギアノスに吹っ飛ばされる→ティガ突進とか、
閃光中の威嚇2発で乙るとは思ってもいませんでした。

というか、シビレ罠と閃光玉2個余ったのはなぜ?
使いどころが見極められなかった。
体力僅か時の怒りフィーバーにとっておこうと思ったら、足を引きずる始末。

今思えば、はじめてGティガ倒した時、40分針。
まさか、こんな装備で、閃光玉も3つだけで勝てるような日が来るとは、夢にも思わなんだ。


そしてなんと、ギルドナイトはティガに3番目に有効な水属性。お得です!!
身体は普通の風邪になったのでもう問題ありません。

>>613辣さん
実のところ、壁ハメ×4=乱舞8回でおいしい試合だったのです。
いつかの村上位D・Dが懐かしく感じました。

例の武神双剣動画のティガを参考に、
通常時は鬼人状態で張り付いて△△決めることと、
怒り時は振り向きや岩投げの時に△一回を頭に当てること、
回転の後は頭に通常時→乱舞、怒り時→△△です。

欲張らずに、しっかり頭に当てていくことで、かなりダメージが蓄積するようです。
怒り時回転後の△一回目は8割方はずしていたので、もっと丁寧にできるように練習します。

それと、もう一つの課題は、突進後の振り向きで、尻尾と前脚に△△を当てきることですね。
位置取り、タイミングの確立を目指します。

怯み値計算は、できれば当然強いですが、面倒なのでフィーリングで……汗