Re: 【アイルー様】双剣使いの飯処弐【メラルー様】(TA開催中) ( No.803 ) |
- 日時: 2009/05/09 09:48
- 名前: AKL-U (ID: Rb8gUn5t)
- 参照: 朝から何をしている;a secret makes woman woman;誰かさんぇ→妹さんによろしくww
- >>800
その2本でしたら、極の方がよいですね。極Gか太極「なら」の話です。 【極】との比較なら真絶の方がよいです。
一番龍属性の通る顔でさえ、肉質が柔らかい関係で双龍剣の方が遥かに上になります。 顔の破壊を望むなら、飛行から降りてきた時に乱舞して差し上げましょう。
顔を狙わない場合は、コウリュウノツガイが実は一番ダメージを叩き出せるので、 一応お勧めしておきます。
黒龍を双剣でいく場合は、普段は右足に対して横や後ろから乱舞することになるので、 肉質が固めで属性も△なので、斬れ味、攻撃力重視で。
負けない戦い方というと、 黒龍は這いずり以外の何か行動をとった後、 最強のズリズリ這いずりが来る可能性があるので、横にずれて離れておきます。
這いずりの後はズリズリ〜は来ないので(普通の這いずりは来ることが多い)、 追いついていって足に乱舞を当てます。
また、振り返りは基本2回やってくること、2回目の後はやや隙があることから、 2回目の足付いた瞬間に右足に乱舞が間に合います。
飛行ブレスが避けられない場合は、大きく逃げてしまってもかまいません。
以上の点を守ればダメージも最小限にとどまるので、 回復の時間が減り、手数を増やすことができます。
また、ボマー付けているようですので、エリアチェンジ時の着地地点を覚え、 確実に爆弾を当てられるようにしておくのが吉です。
影の軌道上になるので、割と簡単に分かります。
防具にも言及すると、ザザミZよりもギザミZの方が合っていますね。 斬れ味+、業物が付き、装飾珠で砥石やボマーも付けられます。 黒龍は隙も多いので、砥石が要らない場合は、根性付けられます。
やはり固めの敵を相手にする時は業物があった方が楽です。 心眼は乱舞には無意味なので無くてOKです。
3死するわけではないみたいなので、以下説明。 ちなみに、イベントクエストでは一回で倒さないといけませんが、 通常のクエのやつは体力が高いので、ソロでは倒しきるには3回は必要です。 全て撃退した場合は体力的に、4回目に必ず倒せるようになっているので粘り強く行きましょう。
時間切れの場合でも、体力は引き継がれるので諦めずに挑戦すればいつか必ず倒せます。
何度か挑戦しているうちに、戦い方も分かってくるので、25分で撃退できるようになりますよ。
あんまり詳しくないですが、これぐらいで。 情報漏れや間違いとかあったら、指摘してください。
|
|