Re: 【奏でよ】狩猟笛使いの交流所【打撃と音色の交響曲】☆U☆ ( No.276 )
日時: 2009/04/19 19:00
名前: ドルボラ ◆UM73H5Gg5. (ID: xF5wRk27)

>>268
新しいPCを買う、・・・しか方法は無いでしょうね。
一応副スレ主の募集しておいてわ?

ついでに気分でテオの攻略法を載せときます。(ついでと言っても長いですw
ハンマーと同じ容量で立ち回れば・・・・甘かったか・・orz

アイテム
回復系統 砥石 肉類 活力剤 火山ならクーラードリンクも
あとはお好みで鬼人薬や硬化薬、秘薬調合素材などを持っていけばいいです

武器
ミラアンセスアヴロス
防具
カイザマン(匠 砥石高速 見切り+1 業物
砥石高速は笛吹き名人に変えてもいいです

戦闘

飛び掛り攻撃
もちろん回避します。回避後、テオとの距離が近ければ、振り向き時にスタンプをお見舞いしてやりましょう
ただし、タイミングが少しでもずれれば、反撃をくらう可能性があります
それから腕に自信がある人なら飛び掛り中にぶん回しを当ててもいいです(ウチはそこまで上手くないw

突進
回避後、振り向き時にスタンプ。飛び掛り攻撃と同じ容量です

火炎ブレス
攻撃後、横から頭にスタンプ→テオの側面にローリング。サイズによっては位置がビミョー
に違ってきます。横から攻撃することによって超キングサイズでもない限り、
突進などの反撃などをくらうことがありません

粉塵爆破
爆破後頭にスタンプ、即ローリング。位置はテオから見て、少し左斜め前からです
この位置ならブレス同様、反撃をくらうことがありません
遠距離爆破の場合は、頭にぶん回し×2→スタンプ
をお見舞いします
足元から煙が上がったら、ぶん回し×2で、いったん離脱してください

尻尾振り回し攻撃
テオの正面にいた場合は顔にぶん回し、テオの側面or後ろにいた場合は脚にスタンプを当てます

引っかきパンチ
回避後、反撃せずに立ち位置を調節しましょう。この攻撃は攻撃後の隙が少ないので
反撃するのは危険です
テオの側面にいた場合は脚にスタンプを当ててもいいです

転倒中
頭にタイミングよくぶん回しを当てます
ぶん回し×2→スタンプ、が妥当かと思います

スタン中
通常転倒同様、頭にぶん回しをタイミングよく当てます
ぶん回し×2→スタンプ→タイミングを合わせてもう一度スタンプ、これがウチのやり方です
もっと効率いい方法があるかも・・・

その他
演奏効果は移動速度だけ切れないようにしておけばいいです
攻撃力強化や防御力強化は、演奏に時間がかかるので、テオが移動したときだけ演奏します
移動速度強化の演奏は、火炎ブレス中、遠距離粉塵爆破中、転倒中、スタン中、に行えばいいです


JUMPテオで約27分討伐、通常のG3のテオで、一回目25分撃退。二回目約9分で討伐、になりました(時間は悪魔で目安です

お役に立てれば幸いです^^