Re: 【オラオラァッ!!】へビィスレ【やれやれだぜ】 ( No.115 ) |
- 日時: 2009/03/22 16:20
- 名前: レタス ◆yLU1oNLN1o (ID: eWaz4wmH)
- >>112 全部消して一箇所にまとめれば今からでもおk
つか 俺がまとめてやったぜ! あとは解説消して>>0に>>114とやればb
夜砲【黒風】解説 【火力】会心率によって見かけによらず高火力 【戦闘範囲】至近距離〜遠距離 【お勧めスキル】 装填速度+系統 反動軽減+系統、回避系統、他補助スキル 【アドバイス】 自動装填を使わず手動で装填する方が貫通弾、散弾も使えるので良い リロードが早く通常弾9発、貫通弾6発、散弾3発が打てる優れもの!! 敵によって距離を変えることで真価を発揮する 例)至近距離・・・キリン、ディアブロスなど散弾を使うのに適したモンスター 中距離・・・・ディアブロス、リオ系などの飛竜 遠距離・・・・貫通弾を使って効率よくダメージを与えられる また火事馬力発動状態で貫通弾を使うことによって、ラオシャンロンの討伐も可能。
クイックシャフト解説 【火力】属性弾を使いこなすと高火力になる事も。 【戦闘範囲】中距離 【お勧めスキル】 自動装填、属性攻撃強化、回避系統、他補助スキル 【アドバイス】 対応属性弾が多くとても便利&作りやすい 自動装填を利用して通常弾、属性弾を使い分けることで時間の短縮が可能。 また対応の補助弾も多いのでPTでの活躍が期待できる。
コルム=ダオラ解説 【火力】>>81を見れば分かるが結構高火力 【見た目】カクイイ!! ←ここ重要 【戦闘範囲】中距離、遠距離 【お勧めスキル】 装填速度+系統、装填数UP、反動軽減+1、回避系統、他補助スキル 【アドバイス】 通常弾、貫通弾、属性弾を使い分けるのがお勧め。 地味に麻痺弾、鬼人弾が撃てたり回復弾の装填数が多いのでPTでも使える。 見た目も武器の性能ならばトップクラス!?
ディスティアーレ解説 【火力】リロードとかの関係上高火力になる 【戦闘範囲】中距離、遠距離 【お勧めスキル】 装填速度+系統、装填数UP、回避系統、他補助スキル 【アドバイス】 通常弾、貫通弾、属性弾を使い分けるのがお勧め 夜砲の高火力板といったところだが散弾が打てないので中距離メインで。 拡散弾、撤甲榴弾も打てて弾数も多めなので堅いモンスターでも対応できたりして、 かなり広範囲の戦闘形態が可能。ちなみにスレ主お勧め。
テオ=フランロンガ解説 【火力】高火力+会心率のおかげで高火力の中でもやや上位に位置する 【戦闘範囲】至近距離〜遠距離(遠距離の場合リロードに気をつける) 【お勧めスキル】 装填速度+系統、反動軽減+1、回避系統、他補助スキル 【アドバイス】 高レベル弾の殆どに対応、弾数も多めという優れもの。 が、装填速度が速いというわけではないので装填速度+系統のスキルは付けたいところ。 使い勝手は悪くないので素材さえあれば作っても悪くは無い。
ヴォルバスター解説 【火力】やや高火力 【戦闘範囲】中距離、遠距離 【お勧めスキル】 装填速度+系統、装填数UP、回避系統、他補助スキル 【アドバイス】 ディスティアーレの高火力版。が、弾数が少なくリロード回数が多くなってしまうので 装填数UPは欲しい。 老山龍砲・極より威力は劣るが自動装填を使ってもそこそこ使える。
龍木之古砲【荒神】解説 【火力】やや高火力 【戦闘範囲】至近距離〜遠距離 【お勧めスキル】 装填速度+系統、反動軽減、回避系統、他補助スキル 【アドバイス】 散弾の弾数が多いので対キリン戦では散弾を使って独壇場に・・・・ 拡散弾の装填数が多く単純に拡散馬鹿としても使える。 麻痺弾の運用も効くのでかなり便利。性能のわりに素材が楽なので入門をコレから始めても・・
老山龍砲・極解説 【火力】超高火力(あくまでボウガンのなかで) 【戦闘範囲】近距離、中距離 【お勧めスキル】 自動装填、属性攻撃強化、回避系統、他補助スキル 【アドバイス】 基本は自動装填で通常弾、属性弾を使う。 貫通弾、散弾を使っても充分強いが、↑の方が討伐が早くなって楽。 ガンナーなら是非手に入れたい至高のボウガン。
崩砲バセカムルバス解説 【火力】コルム=ダオラより少しだけ上 【戦闘範囲】近距離、中距離 【お勧めスキル】 自動装填、属性攻撃強化、回避系統、他補助スキル 【アドバイス】 威力は高いが会心−のせいで並みの火力に・・・ 通常は通常弾、氷結弾をつかって氷属性が弱点のモンスターに対して使う。
|
|