Re: 無の領域 ランスレ ( No.547 ) |
- 日時: 2009/08/03 13:48
- 名前: 無蛙 (ID: p8.Oi4E4)
- 参照: ランスDE攻略!リオレイア
- ■■■ランスDE攻略!リオレイア■■■
ランスでレイア…やってみるとわかりまするが、 攻撃チャンスが結構ありレウスよりはまし。 とはいえ他の武器と比べるとランスは少々やりにくい相手。 ってゆうか二本足で立ってる飛竜は大概慣れるまでやりづらいかも。
●●オススメ武器●●
通・緑)頭打撃80% 龍>雷>水=氷 亜・桜)頭打撃80% 龍>雷>水≧氷 希・金)頭打撃80% 雷>水>氷
の為、弱点にあわせた武器で。
●●オススメスキル●●
切れ味+1・風圧【大】無効・回避距離・回避性能・耳栓・高級耳栓(希少種のみ)
◆◆攻撃パターンとその対処◆◆
間近にいる時は突進キャンセルサマーソルト、尻尾回転などを、 中・遠方にいる時は3連ブレス・突進をよく繰り出してくるような気がせいでもないような。
■突進 範囲外へ回避でもいいが、素直にガードが吉。 振り向き方によりある程度は判別可能。遅い振り向きはブレス、速い振り向きは突進orその他。 また突進をキャンセルして噛みつき、サマソに移行したりします。 あと、ノーモーションでいきなりやってくることもあるので重々注意が必要。
■回転尻尾 近くにいるとやってくる。 タイミング合わせて回避、又は1・2回目の始まりの向きに正対ガード→。 イキナリでよく撥ねられるが、動きを見てればそんなに危ない攻撃ではない。 回避後・範囲外からタイミング合わせて頭や尻尾などに上段もいれてみるべし。 連続で繰り出す事もあり。 よくそれで撥ねられるというのを体感した事が貴方にもあるはず
■地上ブレス (着弾風圧【大】・火属性付) 攻撃チャンス!1発と3発に分かれる。 頭を横から2〜3→バックステップ2回後様子見。 この後いきなりサマーソルトに移行することも。深追いは禁物。
■サマーソルト (回転・着地時に風圧【大】・尻尾は毒属性付) 足を後ろに引く動作が見えたらすぐさま連続回避。 転ばした後にやってきたり連続で繰り出してくることも。 当たるダメージもさることながら起き上がって 回復するまでに毒で・・・・・とにかく結構危険。 降りてくる正面で待ち頭を数回突こう。
■威嚇 (尻尾の当たり判定広) 弱点を横から突くなりしましょう。 威嚇後の行動に対処できるように深追いはしない方がよぃ感じ。 この時に尻尾を切りに行きましょう。レウスよりはやりやすいです。
■バックジャンプ (風圧【大】) 気をつけて納槍。追いかけましょう。 この後突進・ブレスに行動が分かれる。
■咆哮 (通・亜はバインドボイス【小】・希は【大】) 発見・怒り時に繰り出してきます。 範囲はナカナカ弘。発見時はガードで対処が吉。 攻撃途中にいきなりキレるので、 ソロ時は攻撃キャンセルステップ回避(難易度高め)か、 左足に蹴られて回避・又は耳栓で対処を。 正面で失敗すると撥ねられる可能性大だから素敵。 だが漢なら、やってやれだ!
●その他攻略●
●怒り時 駄々っ子に変身します。攻撃チャンスが少し減りますがなんとか ブレス時、サマソ回避後等に攻撃を入れて行きましょう。
●閃光玉(効果時間30秒) 使うとメッサ楽になります。楽に倒したいなら必須アイテム。 ただし尻尾を切ってからがオススメかな? 尻尾切ってない場合は尻尾回転の当たらなそうな雰囲気の所から水平と上段を使い分けて突く。 閃光中は基本的に威嚇・噛み付き・尻尾回転しかしてきません。 攻撃を見極めてバンバン突きまくりましょう。
○閃光当てれチャンス ・地上ブレス時 ・バックジャンプ時 ・振り向き時
●罠 シビレ罠…8秒 尻尾切るのにオススメ。落とし物もする。 罠師付けて、威嚇時の左足付近に設置すると直シビレで素敵。
落とし穴…20秒 攻撃を当てまくりましょう。 これは離れて設置した方が吉。発動までに時間があるからね。
とこんな感じで…どうでしょうかね?
|
|