Re: 【犬と魔法使い】ヘビィ使いの山頂布陣【夢のコラボ!】 ( No.157 )
日時: 2009/05/02 22:27
名前: 豆柴 ◆2Kqt4razkU (ID: ???)

>変態のJOKERさん
咆哮フレーム数、ババコンガだけ不明なんすよねえ・・・
雑談の方のクレパスさんスレで質問したので、分かるなら教えてくだパイ><

ラオートやっぱグラには大して効果ないよねえ
「今回のTAはラオートOKにしますが、スレ主としてラオートは使いません!」的なこと言ってたからラオートが一番有効なのかと思ったじゃまいかw

>鵺さん
おやおや、訪問ありがとうございます!
最近武器板の大御所が来て下さるようになってうれしいです。

TA参加どもです!塚早っ!!
クイックシャフトでそのタイム・・・恐ろしい・・・
猫スキルはおkっすよ〜

>らっつさん
貴方のせいで「まめ〜(・∀・)シバッ」が色んなところで使われるようになったじゃないですか!!(実はちょっと嬉しい)

グラの発見時咆哮は回避性能+2でもあまり避けれないんですよねぇ・・・
夫婦の咆哮もなかなかキツイっす

ん・・・?
本当だコルム水冷撃てるw
今回のTAはこれでいこう!

装備投稿あざっす!
今PCの調子が悪いので、載せるの遅れるかもですorz
何っ!?ケータイからやれですと!?
しょんな・・・(;ω;)

>群雲さん
ちょっと質問が大雑把すぎて答えにくいのですが一応答えてみます。出来れば次からはもっと具体的にお願いしますぞ!(どのボウガンでどのモンスターに挑むか、など)

ヘビィで使う主な弾は、属性弾各種、貫通弾1、貫通弾2、通常弾2(もしくは貫通弾3)です。
普通は属性弾から順に使っていきます。
ただ例外としてガノスのような、「貫通弾3の運用が重要になってくるモンスター」もいますし、その他「貫通1より貫通2を優先すべきモンスター」も何種類か存在します。
さらにヘビィによって撃てる弾撃てない弾が出てくるので一概には言えません
まあともあれ普通は最初書いた通りに撃つのが効果的ということです。
なぜ貫通弾2より貫通弾1を先に撃つのか、なぜ貫通弾3を使わないのかですって? (ウザい?
それはヒット数や威力、クリティカル距離などが関わってくるのでちょいとややこしくなります
うーんどう説明すればいいかなぁ・・・
取り敢えずはまずボウガンWikiやMHP2GWikiに目を通す事をオススメします。
あと立ち回りについてですが、これは完全にモンスターごとに対策を変えなければいけないのでお答えできません。
共通して言えることは、「付き過ぎす、離れすぎない位置どりをする」という事です!

ジョーカー、任せたっ!!