Re: 【ガノスの刺身って】ヘビィ使いの山頂布陣【まずいだろ…jk】 ( No.370 )
日時: 2009/06/10 21:35
名前: masuda (ID: nCjQw/vv)
参照: 目標  帰宅時は気をつける・・・・・未だに

猫型ロボット亜種なんぞに頼らずにもう一度アーレの属性弾でも試してみようかと思う今日この頃。
(躑躅さんの影響です)

>>368
プラチケさん
助言ありがとうございます。
あなたのお言葉なら神の声にも等しい(決して誇張はしてません)
レベル3の方がより効果的ならもっとタイム縮めれるなぁ
とかいやらしいことを考えたりもしてましたが
レベル2でよかったのなら今のタイムで胸を張っていられます。
ありがとうございました。

>>369
どうも初めまして。最近初めましてが板についてきたmasudaと申します。
若輩ものゆえどうぞなじって(?)やってください。

>ところで皆さんガノスに貫通弾を撃つとき、どこから撃っていますか?
僕はガノスの正面、なるべくガノスの弱点である首をクリティカル距離で一本挿しできるようにしています。
(具体的でなくてすみません)
さらにガノスは首の次に腹が弱点なのであわよくば
クリティカル距離終了後の貫通が腹も射抜くようにと思い、こちらを向いているガノスの顎あたりを狙ってます。
(でも僕もクリティカル距離を完全に掴んでいるとは言いがたいのでそれが凶とでているか吉とでているか)
距離があるとクリ距離を外すし、近すぎると角度がきつすぎて上手く首を貫ききれない。
それを考えてやってはいます。
ただこの距離、回避性能or回避距離がないとよっぽど運が悪くない限り(←大丈夫かなこの日本語)這いずりの餌食に・・・・・

僕から言えるのはこれくらいです。
参考になればよいのですがこれを言っている僕自身
ヘビィの腕にそこまでの自信があるわけではないので・・・・・
(いろいろ言っといて最後に自信が無いって、だめだめじゃないか・・・・・・)

修学旅行楽しんできてくださいね
いってらっしゃい(^-^)/