Re: 【小さいのは】ヘビィスレ【フェイクです】 ( No.874 )
日時: 2009/10/08 01:59
名前: ナナ ◆eYmWEFSjiM (ID: ???)
参照: 台風よ、頼むからJRを止めてください

一週間ぶりかな?
返信だけ。

>>845 sssさん
>あ、俺なりにボケたつもりだったんですが…
>そのような思いにとられてしまったのはこちらに責任があります。
>本当に申し訳ありませんでした。
単純に改造とだけ書いてあったので、ボケと受け取れなかった。
ボケだったならいいです。
あの日は私も疲れてていつも以上に苛ついてたので、少々当たり方がきつかったかもしれません。
すみませんでした。

>>859 マスダさん
>むむ!性別♀になってアクション【へたり込む】ですって!?
何かお気に召しましたか?
>貫通する弾ではいえることですが、一回でんぐり返し(←もっと言い方があるでしょうに)をして位置を調整して一発撃つよりは、多少ヒット数は減ってもその位置から二発撃つ方がダメは多いですから。
心得てますよ。私はなごみんとは違って、距離よりも手数で勝負するタイプです。

>>865 なごみん
>まぁつまり言いたいことは「この手の知識に疎い人=和」ということだけ(ぁ
>・・・>>0のリンク集で勉強しよう・・・orz
知識は強くなるための邪魔にならない道具です。
いくら知識をため込んでも、アイテムポーチ圧迫しないしね☆ (○^ー゜)b
>>「ガンナーの腕の80%は知識である」
>心に刻んでおきます+(・ω・`)
私も初めて聞いたときは感銘を受けました。

逆手に考えれば、なごみんは少し知識を身につけるだけで簡単に腕を大きく伸ばせるってことですよ。
私なんかは、もう打ち止めかなぁ。


ポケモンが話題になってるようですが、私は銀から入ってルビー・ダイヤモンドをやりました。
最初のポケモンはワニノコだったなあ。
‥‥対戦で使うなら、もちバクフーンですが(殴

特にダイヤモンドのハマりっぷりはやばくて、一匹のポケモン育てるためにボックス7つ分くらい卵孵したりとかもしてました。

受験で辞めてしまいましたが。

合格したら、またポケモンやりたいなあ。