Re: 【鳴り響け!】狩猟笛スレ第3楽章【我ら戦場のカリピスト】 ( No.238 ) |
- 日時: 2009/06/14 01:18
- 名前: ザザミ希少種 ◆cO3/OE9MZ2 (ID: mSsnoMzj)
- 参照: 出現率の低下により、リアルに希少種になりかけてます;
- ・・・・・・・・・・zzz・・・・・・・・・(ーДー)
・・・よし、寝てるな。 こんばんは。ザザミ希少種です。 教官もお休みのことですし、今回も希少種がレスさせて頂きます。2つだけですが。
>>236 >ガンススレでの悲劇で躑躅は枯草になってしまったようだ(ォィ な、なんかいつのまにか躑躅氏がえらいことに!! えーっと、あれだあれ、吸水性ポリマー買ってこないと!!(笑) って、すでにガンスレの皆様のおかげで復活していましたか。慌てて損しましたw
>そもそも牙獣種に笛なんてナンセンスです(うはッ いやまさか!そんなことはありませんよ!軽快に動き回れる笛は牙獣だってお手の物です!
さて、前置きはこれくらいにして。 笛でババコンガを討伐する際、「いつ頭を攻撃するか」がポイントになります。 相手は予備動作がほとんど無い突進を連発してくるため、慣れない内は振り返りを狙うのはやや危険です(特に怒り時)。 狙いどころは、「デンプシー後の倒れた時」、「腹を膨らませた後」。「大放屁後」などです。 デンプシー後に倒れている時には向かって右から演奏攻撃・Rがきれいに入ります。最後の地震に注意。 怒り時でなければRの後に追撃も十分入りますよ。
あとは、下手に突っ込みすぎないこと。突進連続で気絶させられた時にはもう後の祭りに・・・
スキルは回避性能、回避距離、耐震あたりを発動させると大幅に戦いやすくなります。
あ、上手くいけば3回気絶させる事だって可能ですよ。
>>237 >では大宝玉の大きさは果たしてどのくらいなのでしょうか? ムゥ・・・トレジャーの秘玉であの大きさですし・・・アレより一回り大きいくらいなのでは? って、大きすぎると実際に加工する際に支障が・・・と言うか大宝玉5個という状況が・・・・・
ん?あ、そっか!多分速射の機能の一つ一つに大宝玉を使ってるんだ!きっとそうだ!!
>自分は真っ先にトレジャーしましたよ^^b 実際のところ、後レアトレジャーを埋めれば勲章コンプリートなんですよね・・・・・ ただ、如何せんやろうと言う気にならなくて。気が付けばクシャルダオラ討伐100超えてましたしw とりあえず、秘玉系はすべて入手しました。あとはメテオテスカトルが最も大変かと・・・
なぜか、いつも古龍の涙とかゲリョスイショウとかの第2の運搬物が残るんですよね。
>近、塾に通い始めたんで辛くなりそうです・・・>< あらー・・・・・とりあえず、基本は家の事優先でお願いしますね。 時間があるとき、気が向いたときだけでかまいませんから。
それでは、オヤスミナサイ・・・・・
|
|