Re: 双剣使いの峠の茶屋【双剣に関する質問も受け付けます】 ( No.147 )
日時: 2010/02/21 16:06
名前: AKL-U ◆3Fm8//ULKA (ID: 8gNL0CJM)
参照: ☆単属性剣☆

属性双剣について語らう。

☆単属性剣編☆
●火属性
双刃イャンクック 攻撃力:280 火属性:150 スロ:2 斬れ味:赤120橙50黄50緑80+緑20青30
 クックヘッドの双棍。攻撃力は上位では高い。属性値が如何ともしがたい。

コウリュウノツガイ 攻撃力:350 属性:400 スロ:1 斬れ味:赤150橙30黄90緑70青40白20+白30紫20
 斬れ味はやや悪いが、特筆すべきはその属性値。火が弱点の敵にはほぼ一択でこれ。
 ミラボレアスやラオシャンロンにも背負っていくことができる。

双刃イャンクックG 攻撃力:364 火属性:150 スロ:2 斬れ味:赤30橙70黄150緑70青50白30+白30紫20
 双刃イャンクックのG級版。攻撃力と斬れ味はそこそこ、しかし、属性値がかなり低い。

双剣リュウノツガイG 攻撃力:336 火属性:350 スロ:1 斬れ味:赤90橙80黄80緑70青50白40+白20紫30
 双剣リュウノツガイのG級版。攻撃力が低く、属性値は高め。斬れ味はいい。
 しかし、結局、攻撃力と属性値の高さから、コウリュウノツガイの方が火属性トップに君臨し続けます。

●水属性
双聖剣ギルドナイト 攻撃力:364 水属性:280 スロ:2 斬れ味:赤70橙30黄80緑130青50白40+白20紫30
 見た目、攻撃力、属性エフェクト、効果音、スロ数、斬れ味、装備した時に漲る力、
 全てにおいて最強の双剣。(スレ主に限る)
 攻撃力の高さと、斬れ味の良さ、スロ数の多さが魅力的な双剣。

ガノカットラス改 攻撃力:224 水属性:230 スロ:2 斬れ味:赤70橙30黄80緑70+緑50 防御力+13
 斬れ味は下位ではそれなり。

アメザリクロウ 攻撃力:322 水属性:500 スロ:0 斬れ味:赤70橙60黄60緑50青30白30+白10紫30
 攻撃力はお世辞にも高くない。いや、低い。しかし、特筆すべきはその属性値。
 真絶一門に切迫する属性値の高さである一方で、攻撃力もG級ボーダー、斬れ味はなかなか。という優れ物。
 グラビなどの水が弱点で、体が硬い敵に有効。

ホーリーセイバーG 攻撃力:364 水属性:190 スロ:1 斬れ味:赤70橙30黄80緑130青50白40+白20紫30
 双聖剣ギルドナイトと比較して、属性値が低い、スロが少ない。後は同じ。
 完全劣化で差別化が図れません。

ガノカットラスG 攻撃力:350 水属性:230 スロ:2 斬れ味:赤70橙30黄80緑130青50白40+白20紫30
 ガノカットラス改のG級版。だが、攻撃力と属性値が双聖剣ギルドナイトに劣り、スロ数、斬れ味が同じ。

●雷属性
機神双鋸 攻撃力:364 雷属性:220 スロ:1 斬れ味:赤70橙50黄50緑160青50白20+白30紫20
 チェーンソーです。神を一撃でバラバラにできます。違うゲームです。
 攻撃力は申し分ないが、斬れ味がやや悪い。緑ゲージは無駄に長い。唯一の機械仕掛け双剣系列。

工房試作品【鋸斬】G 攻撃力:364 雷属性:100 スロ:1 斬れ味:赤90橙10黄30緑170青50白50+白10紫40
 高い攻撃力と素晴らしい斬れ味を持つ。
 しかし、属性値がおまけ程度にしか付いておらず、残念。

双雷剣キリンG 攻撃力:336 雷属性:250 スロ:1 斬れ味:赤30橙70黄150緑70青50白30+白30紫20
 攻撃力が低めだが、雷単属性としては最高峰の属性値。斬れ味も普通。
 打ち出の小槌が気に食わない方へ。

●氷属性
アンフィスバエナ攻撃力:266 氷属性:300 スロ:0 斬れ味:赤70橙30黄80緑120+緑10青40
 攻撃力は上位では高め。属性値もなかなか優秀。しかし、スロとドスギア頭が懸念材料。

双影剣 攻撃力:238 氷属性:400 スロ:3 斬れ味:赤30橙70黄150緑70青30+青20白30
 破格の氷属性値を持つ上にスロ3。しかし、上位武器。
 この武器から正統強化できれば氷双剣は安泰だったのに。

フローズン=デス 攻撃力:364 氷属性:370 スロ:2 斬れ味:赤70橙30黄80緑130青30+青10白40
 攻撃力、属性値、スロ数は申し分ないが、斬れ味の悪さだけが際立ってしまう。
 ウカムを倒す前までは氷単双剣ではこの武器に限られる。

崩刃ヤッカムルバス 攻撃力:490 氷属性:120 スロ:0 斬れ味:赤150橙30黄80緑50青10+青10白10 防御力+10 会心:-30%
 全双剣中、最高攻撃力を誇る。しかし、低属性値、最悪な斬れ味、マイナス会心、スロ0と、向かい風は強い。

アンフィスバエナG 攻撃力:350 氷属性:300 スロ:0 斬れ味:赤70橙30黄80緑130青50白40+白20紫30
 アンフィスバエナのG級版。総合的に見て、可もなく不可もない氷属性剣。

双影剣G 攻撃力:336 氷属性:400 スロ:3 斬れ味:赤30橙70黄150緑70青50白30+白30紫20
 攻撃力は低いが、属性値、スロ数が非常に優れている。
 高耳を付けつつ…等の運営が、ディア相手にできたり、耐震付けて…等の運営がラー相手にできるのが大きい。

●龍属性
双龍剣【太極】 攻撃力:336 龍属性:320 スロ:2 斬れ味:赤70橙50黄50緑160青50白20+白30紫20
 攻撃力は低いが、龍属性が高め。そしてスロ2。
 作成難易度は極めて高いが、古龍戦ではその力を十分発揮してくれる。

蒼穹双刃 攻撃力:378 龍属性:210 スロ:0 斬れ味:赤70橙30黄80緑130青50白40+白20紫30
 攻撃力、斬れ味、倭刀という優れたパラメータを持つ。
 スロ0なので、スキルの幅は広がりにくい。業物と組み合わせた時の安定感が抜群。

封龍剣【真絶一門】 攻撃力:182 龍属性:510 スロ:1 斬れ味:赤70橙30黄80緑130青40+青10白40
 最高の龍属性値を誇る。しかし、攻撃力依存度の割と高いP2Gの環境下で、下位武器以下の攻撃力、
 悪い斬れ味というのは相当のマイナス。作成難易度は低いものの、腕に自信のある方用となってしまいました。

黒龍双刃【二天】 攻撃力:364 龍属性:380 スロ:0 斬れ味:赤90橙80黄80緑70青30+青10白40 会心:-20%
 攻撃力と龍属性が高い。しかし、斬れ味を見るとフローズン=デスのように、良くはなく、
 マイナス会心も付いている。そのため、活躍する場は龍属性が非常に通り易い敵となる。

紅蓮双刃G 攻撃力:364 龍属性:150 スロ:0 斬れ味:赤70橙30黄80緑130青50白40+白20紫30
 攻撃力、属性値、斬れ味。その全てにおいて蒼穹双刃に劣る。赤い方(黄)が好みだった貴方に贈ります。

双龍剣【極】G 攻撃力:350 龍属性:270 スロ:1 斬れ味:赤70橙50黄50緑160青50白20+白30紫20
 太極に比べて、格段に作り易く、攻撃力は高いが、属性値は低い、スロも少ない。
 攻撃力と属性値のバランスが、太極と良く取れているので、どちらを使うかはお好みで!

斬れ味込みでコウリュウとリュウGを机上で計算したところでは、やはりコウリュウ有利でした……orz
予想通り、0分針勝負になってきそうですね。


状態異常武器、双属性武器→>>154