Re: 双剣使いの峠の茶屋【双剣に関する質問も受け付けます】 ( No.302 )
日時: 2009/12/22 21:23
名前: AKL-U ◆3Fm8//ULKA (ID: bNNGNGFI)

>>300レイさん
装備は問題ないと思います。
咆哮を防ぎたいなら、タロスシリーズかガルルガフェイク+ガルルガ装備が必要になります。(←集めるの大変)

まずは持ち物を確認してみましょう。

○回復
・秘薬
栄養剤グレート+マンドラゴラで調合できるアイテム
体力を全回復&150にできる。超オススメです。

・いにしえの秘薬
ケルビの角+活力剤で調合できるアイテム
秘薬の効果に加えて、スタミナも150にできる。

・回復薬グレート

○スタミナ維持
・強走薬
生焼き肉+増強剤で調合できるアイテム
3分間スタミナが減らなくなる。

○行動制限
・音爆弾
爆薬+鳴き袋で調合できるアイテム
非怒り時にモノブロスが地面に潜ったとき、使うと動きを止められる。

・閃光玉
光蟲+素材玉で調合できるアイテム
モノブロスの目の前に投げると30秒間動きをほとんど止められる。

○罠
・シビレ罠
トラップツール+ゲネポスの麻痺牙で調合できるアイテム


以上のアイテムを素材を含めて持ち込みましょう。
では、基本的な戦術です。

まず、モノブロスと出会ったら強走薬を飲みます。
そして、走って近づき、鬼人化します。

モノブロスは近くで立ち回るのが最も安全です。
しかし、脚踏みや地面に潜る時の風圧を喰らってしまいます。
なので、これらを無効化できる鬼人化状態でいることが重要です。

なぜ近くが安全なのか?
突進の時、最初の左脚にはダメージがありません。
また、地面潜りは尻尾が潜りきった時にハンターがいる位置に出てきますが、
モノブロスが潜ったときにお腹側にいれば、潜りきった後に背中側に回転1回するだけで攻撃は喰らいません。
なので、左脚に攻撃をし続けていれば喰らう攻撃はタックルと回転だけとなります。

そして、タックルもゆっくり振り返った時に行うだけなので、動きを見ていれば避けられるでしょう。
回転を喰らってしまうのはしょうがないです。
ただし、左脚付近にいればそこに攻撃が届くのは回転の後半なので対応可能です。

以上が基本的なことです。

次に、簡単に倒す方法。
地面に潜ったら音爆弾を投げる。(非怒り時)
これにより、落とし穴にはまった状態みたいになるので、乱舞2回分ぐらい攻撃できます。
背中側から翼に攻撃するのが良いです。

振り向いた時、上の音爆弾の効果が切れた時に閃光玉を投げる。
これにより、30秒間、その場で威嚇、噛みつき、回転の行動をとるだけになります。
この時、左脚の外側、頭寄りから乱舞するのが安全です。(回転攻撃を喰らわないようにするため)

閃光玉の当て方は練習してみてください。怒り時は特に難しいです。


後は、適当にシビレ罠にかけつつ、討伐あるいは捕獲してください。
分かりにくいところあったら、言ってください。