Re: 【練気が放つ】太刀スレ【剣豪の技】 ( No.949 ) |
- 日時: 2010/03/30 19:08
- 名前: HM ◆cYLTimh9oY (ID: ???)
- ティガ様のあれ
目指せGティガ5分未満!
まだ、一度も5分未満で出来ない方への武器&防具
武器 クーネタンカム
防具 頭ギザミZ 胴ギザミZ 腕クシャX 腰クシャX 足クシャX
珠 匠×5、光避×2、回避×1
スキル 切れ味、業物、回避性能+2
立ち回り
基本の立ち居地はティガの左腕付近です
1 まずは斬り下がり後の位置を
斬り下がり後の立ち居地が悪くて被弾する人が多いようなので まずは、斬り下がりした後に被弾しないように練習しましょう 斬り下がりした後の立ち居地が悪いと突進が当たってしまいます 突進はティガの攻撃の中でも使用純度が多く さらに、当たると結構痛いです G防具でも龍耐性がよくないと2回連続で食らったら乙ります
斬り下がりした後の位置を突進の範囲外にするのが5分未満するのに重要なの事の一つだと思います 攻撃食らうとタイムも遅くなってしまいます
参考動画 http://www.youtube.com/watch?v=t5jJcBEQkOo
2 各攻撃の回避の仕方
噛み付き ティガの右腕と頭の間へ前転
2段噛み付き ティガが噛み付く前に左腕と頭の間へ前転
回転 基本立ち居地にいれば当たりません
雪&岩投げ 基本立ち居地にいれば当たりません
咆哮 慣れるのが一番早く安定すると思います でも、回避性能が付いているので結構簡単に回避できると思います
突進 基本立ち居地から自分からみてさらに右へ前転 距離がある場合武器をしまってダイブ
参考動画 http://www.youtube.com/watch?v=3d1GBU3LBA0
3 追撃 クーネの場合大体、踏み込み斬り、気刃1、2、斬り下がりのうち4回頭に当てれば怯みます 基本的に怯んだら絶対にしてください
気刃1で怯ませた場合 ティガの左腕前に前転し、ティガの頭と90度で斬り下がり
気刃2で怯ませた場合 ティガの右腕前に前転し、ティガの頭と90度で気刃1 その後前転
斬り下がりで怯ませた場合 ティガの左腕辺りに入って、振り向いた瞬間に気刃1 その後前転
踏み込み斬り ティガの右腕前に前転し、ティガの頭と90度で気刃1 その後前転
応用 ティガが壁側に居る時 踏み込み斬り→気刃1→怯む→気刃2→斬り下がり
4 基本的な攻撃のタイミング 回避した後の場所も考えて攻撃します 追撃してる事前提です
突進後 尻尾に踏み込み斬り、振り向き時に気刃1 ゲージが少ない場合は振り向き時に斬り下がり
噛み付き後 ティガの右腕付近にいると思うので振り向き時に斬り下がり
2段噛み付き後 回避した後、尻尾に突き、振り向き時に気刃1
回転後 踏み込み斬り→気刃1→気刃2
雪&岩投げ後 ティガの左腕付近にいて振り向き時に気刃1 ゲージが溜まっていなければ、斬り下がり
咆哮後 踏み込み斬り→気刃1
回避&攻撃のタイミングの参考動画 G級ティガレックス5分未満 http://www.youtube.com/watch?v=QYUOQ0JjcW0
以上がティガの基本的な立ち回りです
困った事があればHM、ぺまで^^
|
|