Re: ハンマーに恋してる人 ( No.235 )
日時: 2008/07/16 01:05
名前: あい (ID: uGL3jqMA)

>>233>>234
うむ。
証拠が欲しいということは、
なかなか信じがたいタイムだってことだよね。

そう思ってくれる人がいるかどうかをしりたかったのと、
そういう人がいたときに、やり方を示そうと思ってました。
せっかくの優良ハンマー板で、自慢だけするのではもったいないので。。
(主のこの板の趣旨に合致したレスだと思います)

そんなわけで紹介します。あくまでも自分の場合です。

基本、頭しか攻撃しません。攻撃方法は、溜め1か溜め2のみ。回転は運よく壁食ってるときだけ。

フルフル槌だと、2回か3回たたけば一回はひるむのを利用し。。。
基本は溜めながら近づきます。
溜めすぎて光ったら、回避でキャンセル。
かならず溜め1か溜め2で狙います。
当てたら回避と同時にため。で、敵の次の攻撃を見極めてこちらも次の攻撃を。
そんな感じで、6〜8回くらいかしら、頭を殴ってたら、☆出てころがるので、
縦3×2
で、あとはすぐ怒るので、それを利用して、叫ぶタイミングで回避し、叫びを交すと同時に近づいて、
、叫ぶ間に溜めてまた当てます。このあたりになったら、スタンプ使ってもいいでしょう(どうせ次気絶する前に死ぬので)。
この方法でも一匹1分半(うまくいけば)を切れます。

自分の場合は、回避性能+1をつけています。
これがあると、叫びだけでなく、突進も交わしやすいです。

そんな感じです。
私も最初は2匹集合されてわざわざ閃光だまつかってましたが・・・。

4分が早いと思った方はがんばってみてください。
細かいことを聞きたい方は、ご質問ください(言葉遣い丁寧にお願いします)。
長文失礼しました。