ホーム>掲示板ルーム> 武器&防具掲示板
トップページへ

雑談掲示板
武器&防具掲示板
質問用掲示板
攻略情報提供板

武器&防具掲示板



掲示板トップ新規スレッド作成キーワード検索過去ログ
- Web Patio -

ガンランス好き大集合!!!
日時: 2008/05/06 05:33
名前: グラビモス (ID: EEzmeC9r)

ガンランスは1番いいと思います。みなさんガンランスについてかたりあいましょ!!



Page: 1 | 2 | 3 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

Re: ガンランス好き大集合!!! ( No.1 )
日時: 2008/05/06 09:55
名前: たこの師匠 (ID: 9cT1fXkl)

エンデ・デア・ヴェルトでGのテオをソロで余裕で討伐できました
やっぱ強いです
Re: ガンランス好き大集合!!! ( No.2 )
日時: 2008/05/06 12:11
名前: [Noa] (ID: /FjvORqD)
参照: http://1st.geocities.jp/kfrsy/monhann.html

真・黒龍銃槍、祖龍の眼破壊に最適です!!
ソロ討伐目指してがんばってます!!
Re: ガンランス好き大集合!!! ( No.3 )
日時: 2008/05/06 18:55
名前: 麒麟ビール (ID: iOY2Hg5l)

やっぱ大砲モロコシでしょ拡散Lv5とヵw強し
Re: ガンランス好き大集合!!! ( No.4 )
日時: 2008/05/14 23:55
名前: プラウラー (ID: DMYqSS5y)

ガンランスは手数だと思うのですが、皆さんはどう思いますか?

ちなみに、やたら竜撃砲にこだわる輩はにわかだと思っています。これについても出来れば返答願います。
Re: ガンランス好き大集合!!! ( No.5 )
日時: 2008/06/10 22:11
名前: ssssss (ID: Ce48VrES)

真・黒龍銃槍でしょーーー
切れ味白だしーーー
拡散4だしーーー
Re: ガンランス好き大集合!!! ( No.6 )
日時: 2008/06/11 10:49
名前: (・ェ・) (ID: fQKWcKSW)

>>4
竜激砲はロマン。
うまく当てれば効果的なダメージが入りますが隙が大きいですし、切れ味消費も早い。
相手の肉質にもよりますが竜激砲を撃つよりその時間を使って効果的に弱点に攻撃したほうが効率がいい場合も。
が、突きメインな場合ランスに圧倒的に負けている面も否定できないし、何のための”銃”槍なのか・・・

結局何が言いたいかと言うと竜激砲&砲撃しないならランス使えばおk。
肉質柔らかい場合はランス、肉質硬い場合はガンランスと使い分けるのもあり。
なんてったって竜激砲はロマンだからな!ガンランスが好きならその理由の中に撃つ事もあるはず。
Re: ガンランス好き大集合!!! ( No.7 )
日時: 2008/06/16 23:11
名前: 夏が嫌い (ID: ???)

好きなガンランス
ブラックゴアバスター
ジェネシス
真黒龍銃槍
大砲モロコシ
ゴツいガンランスが好きだなぁ。まあ、モロコシはガンランサーのお約束ってことで。
Re: ガンランス好き大集合!!! ( No.8 )
日時: 2008/06/17 00:13
名前: トムキャット (ID: XwdccuJ6)
参照: お前じゃこの先生きのこれないぜ?

ここでも取り上げられていない…
俺のお気に入りヘルブリザードが…
拡散4・会心・スロット二つ付きだってのに・・・

認めん、認めんぞこんな事・・・!!
Re: ガンランス好き大集合!!! ( No.9 )
日時: 2008/06/19 16:10
名前: ガンランス使い (ID: ekhRqAPH)

G級のガンランスって使えますよね!!僕もガンランス使いです。
Re: ガンランス好き大集合!!! ( No.10 )
日時: 2008/06/19 16:14
名前: 太郎 (ID: fdXZymG.)

フルフルにガンランスは、一番楽しい
ガンランスの使用回数は、600回です・・・(少ない)
ウカムやアカムは、必ずガンランスで行きます
Re: ガンランス好き大集合!!! ( No.11 )
日時: 2008/06/19 16:17
名前: ガンランス使い (ID: ekhRqAPH)

僕が使っているガンランスは、崩銃槍パシカムルバスです。ウカムルバスのガンランスで攻撃力が805です!!
Re: ガンランス好き大集合!!! ( No.12 )
日時: 2008/06/19 16:18
名前: ガンランス使い (ID: ekhRqAPH)

太郎sウカム何回倒しましたか??

Copyright(C) 2006 モンスターハンターポータブル2nd G広場 All Rights Reserved.