|
|
|
武器&防具掲示板
Re: 【ライトボウガンに】銃撃戦最中の街【限界はない】 ( No.1 ) |
- 日時: 2010/05/29 21:42
- 名前: SHUTO (ID: HW7KN/OZ)
- 参照: 総合討伐指南書(某スレのレス使用、不快なら言ってください
- ウカムルパス対戦時のオススメ武器:双剣、顎破壊ならハンマー
アカムも同じ あると便利なスキル:回避性能UP(アカムの場合は高級耳栓があると便利
ティガ:ランス、片手、大剣 大剣は扱いが慣れていないととても難しいですけどね でも扱い慣れ、ティガにも余裕で行ける様になったら1番速く終わる武器です 有ると便利なスキル:高級耳栓、早食い、砥石高速
ディアブロ:スキル:高級耳栓(これは絶対にあったほうが良い) 双剣、ヘビィ(シールド付き) モノブロスも同じ 角破壊を目的としていたら晴嵐の調とかがオススメ 有ると便利なスキル:高級耳栓、風圧(小)無効
グラビモス:ヘビィ、ライト、弓 バサルも同じ 有ると便利なスキル:睡眠無効、(バサルの時は毒無効もあると便利)回避性能UP
レウス、レイア:大剣、ハンマー、ライト 突進攻撃の盛んなこの夫婦は飛んで降りてきた所を狙い撃ちするのがベスト 大剣なら溜め3で尻尾へ ズバンッ ハンマーなら降りてきた所をタイミング良く溜め3の回転→ホームランで頭を殴る ライトは普通に突進やブレスを避けて撃ちまくる ちゃんと出来る様になれば銀レウス、金レイアはとても楽しい狩り相手です 有れば便利なスキル:毒・気絶無効、回避距離UP
ギザミ、ザザミ:双剣、ハンマー、ライト、笛 ギザミ、ザザミの攻撃は体力が危なくなるまで無視して攻撃してればOK 水ブレスとザザミのプレスにだけ注意すればOK 有れば便利なスキル:砥石高速、火事場力
ナズチ:双剣、弓 ソロプレイの時は龍属性 マルチプレイの時は誰か1人が龍属性、他は火属性の武器で行くとラク 龍属性の武器を持ってきた人に対しては「転んだ際に頭を攻撃して角を破壊してくれ。」と頼みましょう ナズチの角は龍属性攻撃でのみ破壊可能です 他の人が火でやる理由は、ナズチには火が一番効くからです ソロプレイの時は龍属性武器で これは角破壊をするためです 武器はできるだけ斬撃武器がいいですよ 角+尻尾を破壊すればナズチのステルスは消えますので あと、ナズチの尻尾は残り体力が30%以下にしなければ切断不可能です あれば便利なスキル:盗み無効、毒無効、自動マーキング
テオ:弓、ライト、双剣、片手 突進攻撃に気をつけましょう ナナ・テスカトリも同じ あると便利なスキル:地形ダメージ(大)無効
ナルガ:双剣、片手、ランス、ガンス、弓 遠距離武器で行く場合は閃光玉があると楽 有ると便利なスキル:体力回復アイテム強化 砥石高速 早食い
クイーンランゴスタ:双剣、大剣、弓、ヘビィ、ライト、ハンマー 閃光玉があると楽(接近武器で来た場合は特に 火属性武器で行くと楽 有ると便利なスキル:麻痺無効
ヤマツカミ:ランス、ヘビィ、ライト、弓、双剣、大剣、ガンス、太刀 捕獲用麻酔玉を調合分持って行き、吸い込み攻撃時、ヤマツカミのどこでもいいので当てる そうすると殴りたい放題なので便利! しかし、麻痺や毒等と同じく、1回やるごとに耐性が上がっていくので何回も当てましょう ヤマツに当てる捕獲用麻酔玉の数:詳細 初回:2個で落ちる 2回目:3個で落ちる 3回目:4個で落ちる というように1個ずつ当てる数を増やさなければ落ちないので注意。 ガンナーなら捕獲用麻酔弾も有効 あると便利なスキル:根性
ラオ:大剣、ハンマー、双剣、ヘビィ、弓 腹を殴りましょう(弱点だから) 爆弾は極力頭に当てることをオススメします 頭の部位破壊がとても楽になるからです あると便利なスキル:風圧(大)無効、高級耳栓、心眼、業物、ボマー、攻撃力UP(中〜大)
シェン:ハンマー、双剣、大剣、ヘビィ、弓 あると便利なスキル:耐震
クシャル:双剣、ライト、ヘビィ、大剣、ハンマー 角を破壊してしまえば龍風圧を無くすことが可能なので閃光玉などを投げて龍風圧の発生していない内に角を攻撃しましょう ちなみに、クシャルの角は残り体力が60%以下でなければ破壊することは不可能です あれば便利なスキル:全風圧無効(風圧スキル+20で発動)、高級耳栓
ラージャン:ハンマー、双剣、片手、ランス、ガンス、ヘビィ ヘビィで行くときはロングバレルではなく、シールドをつけて行きましょう その他のガードが出来る武器も含め、スキル:ガード強化ガード性能+1(出来れば2)があると楽です ガードの出来ない接近武器でいく場合は耐震スキルがあると便利です ガードの出来ない武器は、接近しすぎるくらいの左回りだと、右回りより被弾せずに済みます 角破壊が目的なら遠距離武器orランスorガンスで行くことをオススメします 有れば便利なスキル:耐震、砥石高速、早食い
フルフル:遠距離武器、太刀、ランス、ガンス、片手、大剣 基本、フルフルは打撃よりも斬撃にとても弱いです。 本当かどうかG級のフルフルで調べてみた所、 水属性太刀:クリア時間20分弱 火属性ハンマー:クリア時間20分強 という結果になりました 自分でも少し驚きました 有ると便利なスキル:高級耳栓、麻痺無効、体力回復アイテム強化
ガノトトス:遠距離武器(ヘビィはシールド付き 剣士だと腹の下に潜ると横タックルや尻尾でビンタなど、攻撃範囲と攻撃力が鬼畜な攻撃がさんざんかまされます 遠距離武器で遠くから撃ったりなんなりしていると、ほとんどが水ブレスの攻撃になります 水ブレスは攻撃力は高いですが、比較的範囲が小さいので普通に避けられます 水中からの横なぎや、縦なぎはこれ以上前に行けないというほど近づいていれば喰らいません あると便利なスキル:体力回復アイテム強化、属性攻撃強化
ヴォルガノス:遠距離武器 ヴォルガノスは基本的には誰でも簡単に出来るハメ技があります もちろん4人で行った方が速いですが1人でも簡単に出来るハメ技です http://www.youtube.com/watch?v=cm4joH4SuQg ↑これはソロ(猫有り http://www.youtube.com/watch?v=i-O5NYr5KeE ↑これは4人で 動画は参考にどうぞ 有ると便利なスキル:回避距離UP、自動装填、属性弾強化
ミラボレアス:ハンマー、双剣、大剣、ガンス 予備動作ナシに倒れこんできたときは、這いずり攻撃に派生する可能性があるので注意 頭が一番肉質が柔らかいので頭を狙うと効果的 降りてきた時に(尻尾は体の後ろへ伸びている)大剣は溜め3 ハンマーは溜め3の回転→ホームランを当てる 双剣では乱舞 ガンスは、おわかりですよね? 龍属性がよく効くので龍属性でなぐると更に効果的 頭の部位破壊も楽にできます 爆弾もあるととても便利 有ると便利なスキル:高級耳栓 心眼 回避性能UP 風圧(大)無効
ミラルーツ:大剣、ガンス、弓、ライト 固定ダメージ、つかりは貫通ダメージを与えられるものをオススメします 爆弾とかもちゃんと利用して、1発1発を確実にあてていかなければ、撃退or討伐するまでにタイムアップになってします 怒っているor残りHPが言ってい以下になると「硬化」するので、その時に如何に固定ダメージを与えられるかが「鍵」となります。 爆弾を有効に当てられる時。 ルーツが塔の天辺に上り、雷を20発程連続で落としたあと、必ず風圧だけを発生させ、無抵抗の状態で降りてくるので、頭の位置を予測し、その頭の位置に大タルGなんかを置いて起爆させると良いです。 ガンスだったらもちろん龍撃・・・ あると便利なスキル:心眼、ボマー、風圧(大)無効、砲術王、攻撃力UP(大)、業物
キリン:大剣、ハンマー、ライト、弓、片手、 雷を落とすときの予備動作はそれぞれの雷が落ちる場所を固定してあるのはわかっていると思います。 そのパターンを見切れば、とても効率よく戦えます。 大剣は溜め3を角に当てられれば上出来。 ハンマーは溜め3or2で地道に、そして効率良く。 ライトは雷と突進をよけてバンバン撃ちまくる。 それだけで簡単に倒せます。 有ると便利なスキル:麻痺無効、雷耐性UP、溜め短縮
このサイトのモンスター図鑑より。 http://www.mhp2g.com/book/index.html 黒wikiより。 http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/127.html
|
Re: 【ライトボウガンに】銃撃戦最中の街【限界はない】 ( No.2 ) |
- 日時: 2010/05/29 21:59
- 名前: 匿 名 (ID: U1dh7o.l)
- ライト無視か
|
|
|