Re: 【雑仲間の】暇をもてあました狩人の集い【kai連絡所】 ( No.453 )
日時: 2010/03/05 18:45
名前: MAKOTO (ID: LsjYG1UR)
参照: 理数系MAKOTO

>>448
うーん、確かに元素材に依らず同じ見え方になってますなぁ。
ドキンちゃんというより、フリーザに見えました。細部はうまいのにどうしてこうなったw


さてさて、動画をDLして解析ソフトで見てみました。エンコ設定はそれなりに違います、私と。
特に気になったのが、

◆8x8 離散コサイン変換【--no-8x8dct】
これにチェック入ってる?おそらく入ってなさそう。ここらのマクロブロックタイプは、「4x4, 4x8 and 8x4 Pフレーム動き補償【--partitions "p4x4"】」以外にチェックを入れるのが効率的みたい。

◆デブロックフィルタ:on,0,0【--deblock 0:0】
ここの強度や閾値を+の値にすれば、デブロックされる、つまりのっぺり感がでます。逆に−の値にするとシャープさが増します、が、動きの激しいMHプレイ動画では、モザイク感となりやすいです。シャープフィルタを別で使うならここは「0,0」がいいかも?かけるにしても+方向でせいぜい「+1,+1」が良いみたい。ちなみに私はフィルタにチェックを入れて「0,0」。

◆DCT係数間引き:on【--no-dct-decimate】
これはチェックでおk。多分チェック外れてるんじゃないかな?

◆参照距離:3【--ref 3】
私は8にしてるけど、5でもそんなに変わらないかも?最大でも8ぐらいにすると聞いて、8にしてるよ。

その他細かい違いはあるけど、画質に特に影響しそうなやつをあげてみた、独断と偏見で。

あとこれはビットレート推移のグラフだけど、上が私のキリン動画、下が耀エンコ動画ね。
http://imepita.jp/20100304/690740

見ての通り、耀エンコ動画はうまくビットレートを割けていないみたい。
これがエンコ設定が原因なのか、PCスペックその他が原因なのかはわからないけど…。
ちょっとまたお時間ある時に、↑で書いた部分のエンコ設定を修正してやってみてケロ!

ちなみに、解析ソフトは「AVInaptic」というやつだお。
動画をD&Dするだけで、エンコ設定(コマンド表示だけど)・グラフ等のデータが見れます。


>>449
ヤッタネ!


追記:私が長文を書いている間に2レスも!?


>>451
こんな朝っぱらから!と思いましたが、ちょうど暇だったので即でかけつけましたw
ぃゃーほんと開通できてよかった!win7はほぼ自力ってんだからすごい。これはきっと今後の糧になるよ。

先日マイクアンプGETしたからSkype狩り余裕っす^^



これはRatsのkai開通記念に撮った裸緊急ドドの動画です^^
http://revo.mine.nu/up/ck.cgi?mov=movie3730.mp4