Re: 【Xlink kai】チーム桜道楽土 初心者も大歓迎♪ ( No.634 )
日時: 2010/11/06 01:33
名前: 007 ◆cWCiSuePTk (ID: pdk5N7ZO)
参照: 愛のコリーダ

>じぃくさん
愛jと椅子を半分こにしておしるこですって!?
何そのラブコメみたいなムードはw是非とも爆発してもらいたいw
というのはまあ冗談として何だか他人の幸福を見てるとこっちまで幸福な感じがするんですよねw
時々、利己的な考えを捨てて他人の為だけに尽くしたいって思う時があるんですよ
でもわがままな人と自分の欲ばかり考えるような人には尽くしたいとは思いませんなw
謙虚で真面目な人だったらその人の為に一生懸命尽くし、たまに奉仕を頂ける程度で満足しちゃいますねw
何はともあれじぃくさんが幸せそうでなによりですわw私のテンソンも上がりますw

そういえば白玉が入っているのはおしるこじゃなくてぜんざいじゃなかったかな?と思って調べてみたら
おしることぜんざいの呼び名の区別って餅やら白玉で決まる訳じゃなかったんですね
何でも関西と関東の方で呼び名が違って区別の仕方も違うとか・・・
これこそどーでもいい話でしょうねw

阿波踊りと言ったら日本三大盆踊り(だったかな?)の一つで徳島県で行われているやつですよね?
(そういう地方の伝統文化についてあまり知識がなくて恐縮です><)
そういう経験というか感情を持つ事は人生に於いて凄く大事なんだな〜と私もしみじみ実感します
実際にその踊りをやってじぃくさんみたいな感情を持っている訳ではないので知ったつもりになって
書き込むというのは無礼な事だと思いますのであまり多くは物言いませんが
そのように何かに対して熱い情熱を持ったり、一生涯を賭すくらい物事に一生懸命打ち込んだりすることが
生きるって事だし真の意味で成長するという事だと思います
もっと大袈裟に言えばそれが人間の本当の美しさだと思います
私の好きな松岡修造先生も「本気が生きる基本だ!」って言ってましたからねw


何だか寝られなくなっちゃったw
ニコ動で納得の感動タグでも漁ってきますノシ