ホーム>掲示板ルーム> Xlink kai掲示板
トップページへ

雑談掲示板
武器&防具掲示板
攻略掲示板
XLink kai 掲示板

Xlink kai掲示板



掲示板トップ新規スレッド作成キーワード検索過去ログ
- Web Patio -

X link kai 質問
日時: 2008/04/14 00:39
名前: 4000円無駄になりそうな人 (ID: 9Du25YU/)

MHP2ndGができません。PCに詳しくないので、できるだけ多くの情報はかいてみましたが、不明です。

・Windows Vista
・Intel(R) PRO/Wireless 3945ABG Network Connection
・GW-US54Mini (ゲームリンクX)
・詳細設定に PSPXLinkMode 値に Enable がない。
・日本語版ベータを使うと「対応したUSB無線LANアダプタを使用してください。」的なことになる。
現在は英語版のXLinkKai-7.3.1.3-win32というのをダウンロードして使用中

これからどうすればいいでしょうか。
中学生の4000円は大きく、無駄になりそうで泣く寸前です。
足りない情報があれば書き込んでください。
マジ必死です。誰か教えてください。お願いします。


Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

Re: X link kai 質問 ( No.1 )
日時: 2008/04/14 03:32
名前: monban (ID: QjBwPhrv)

「対応したUSB無線LANアダプタを使用してください。」が出るって事は、GW-US54Mini が認識されてないってことだと思う。

・GW-US54Mini を差した状態で起動していない。
・差してはいるが、GW-US54Mini 自体が機能していない

のどちらかだと思う。
Re: X link kai 質問 ( No.2 )
日時: 2008/04/15 06:39
名前: Uen (ID: ACTjgE8I)

無線USBアダプタのドライバインストールは行ったのかな?
行った状態で、デバイスマネージャにPSPXLINKの設定がない場合、まずはインストールミスが考えられるので、もう一度ドライバを入れなおしてはどうだろう。

XLINKの設定に関しては、参考までに
ttp://xlinkkai.web.fc2.com/

Re: X link kai 質問 ( No.3 )
日時: 2008/04/15 08:05
名前: のり (ID: e//zh19I)

古典的だけどUSB端子に埃がくっついてたり(笑)
マイコンピュータで認識確認、もしくは無線LANアダプタにランプがついてる場合はそれが点滅or点灯してるなら一応接触できてるからそれからUenさんの言ったようにして。

あと、英語版で出来てたらだけどPSP自体の設定も考えられるかも。私はチャンネルが違うとかで出来ないことがあった;
マニュアル通り&冷静にやれば大丈夫ですよ^^
Re: X link kai 質問 ( No.4 )
日時: 2008/04/15 08:53
名前: 通りがかり (ID: C5jD9AIp)

Vistaの場合は、最新のドライバはPSPモードに対応していませんので、使用出来ません。プラネックスのHPから、古いドライバをダウンロードして入れ替えてみて下さい。
よく見ると、注意書きがありますよ。
Re: X link kai 質問 ( No.5 )
日時: 2008/04/15 19:45
名前: 4000円無駄になりそうな人 (ID: MPP/OApo)

みなさん、ご丁寧にありがとうございます!
一度試してみます。わからないところがあったら再度質問させてください!
Re: X link kai 質問 ( No.6 )
日時: 2008/04/15 22:15
名前: 4000円無駄になりそうな人 (ID: MPP/OApo)

すいません。認識していないみたいで、ドライバを再インストールしようとしたのですが、どのバージョンもインストールしようとすると、「デバイス用のソフトウェアが見つかりましたが、このドライバのインストール時にエラーが発生しました。」とでます。
これは、どうしたらいいでしょうか。
Re: X link kai 質問 ( No.7 )
日時: 2008/04/16 00:15
名前: @ ◆TzmEOI5fgI (ID: qq8eQVdp)

>>6
公式サイトの解説を見て
やっていますか?
付属のCD-ROMではおそらく
Vistaにインストールできません。
なので、公式サイトの解説をよく読んで
もう1度やってみてください。
Re: X link kai 質問 ( No.8 )
日時: 2008/04/16 11:34
名前: ネットワークに接続 (ID: ???)

僕の知っている方法を試してください。
まずパソコンをGW-US54Mini買ってくる前の状態に戻してください。GW-US54Miniを使ってインストールしたものは全部アンインストールしてください。(Xlink Kaiはアンインストールしなくていいいです。)
次にこれをみてください。http://www.planex.co.jp/product/bwave/gw-us54mini.shtmlの■ PSPでXLink Kai動作確認済み にXLinkモードはサポート対象外となります。また、動作確認はWindows XPで行っています。って書いてあるのでXPのドライバーをインストールします。
インストールの方法としてはこちらを見てくださいhttp://faq.planex.co.jp/EokpControl?site=default&lang=ja&tid=572988&event=FE0006これとは僕の方法ではちょっと違うのですが似てますので参考にします。
1でGW-US54Mini2のCD-ROMを入れると自動再生の画面がでますが閉じてください。
2〜6はやらなくていいと思います。
7からは順番通りの手順で操作してくだい。
そうするとXPのドライバーがインストールされるはずです。(ユーティリティはいらないのでインストールしなくていいいです。)
次の設定はこれを見てください。
http://faq.planex.co.jp/EokpControl?site=default&event=FE0006&tid=575873の説明通りやればUSBアダプターの設定はすべてうまくいってるはずです。
僕の使ってるアダプターは同じではありませんがこの設定の仕方でうまくいくはずです。是非試してください。
Re: X link kai 質問 ( No.9 )
日時: 2008/04/17 23:57
名前: 4000円無駄になりそうな人 (ID: sl4vA7SY)

GW-US54Mini付属のCDですると「インストール完了しました。」とでました。
ですがユーリティーも開かないですし、start kai configの設定のネットワークアダプターの中に GW-US54Miniが存在しません。
インストールは完了したはずなのに、なぜ認識できていないのでしょうか。。。
Re: X link kai 質問 ( No.10 )
日時: 2008/04/18 21:56
名前: ネットワークに接続 (ID: KD75jeNV)

ユーティリティーはいらないのでアンインストールしてください。ドライバーだけインストールされていればできます。しっかりUSBアダプターを差してからstart kai configを起動させましたか?PSPXLinkMode 値を Enableにしましたか?あとXLink kaiのバージョンが古いので最新版をダウンロードする事をお勧めします。
Re: X link kai 質問 ( No.11 )
日時: 2008/04/20 22:30
名前: (´・ω・`)y-~~~  (ID: bpqPNkR.)

"(,,-_-) 五旛ヨ"

Copyright(C) 2006 モンスターハンターポータブル2nd G広場 All Rights Reserved.