ホーム>モンスター図鑑> ミラボレアス亜種(ミラルーツ)
属性 効果
×
×
×<△<○<◎
(部位によって変化あり)
バインド
ボイス
高級耳栓
風圧 風圧大

【古龍種】 ミラボレアス亜種(ミラルーツ)

古くから語り継がれている伝説のミラボレアスの亜種で祖龍
怒り状態になると、上半身に赤い模様が出て、稲妻がはしる。
体力が50%以下になると、怒り状態が継続&肉質が硬くなり、武器・弾・属性による攻撃がほとんど通じなくなる。(この間はガンランスの砲撃・ボウガンの拡散弾・タル爆弾など、肉質無視の攻撃が非常に有効)
体力が20%前後になると硬化が解け、通常肉質に戻る。
体力が少なくなってくると、飛ぶ行動が多くなる。


破壊可能部位
右角・左角・眼・翼

アイテム効果
落とし穴 音爆弾 シビレ罠 閃光玉
- - - - -

状態異常効果
耐性値 400 - 600 / 120dmg
麻痺 耐性値 400 - 1000 / 10秒
睡眠 耐性値 400 - 600 / 30秒
気絶 無効

肉質(カッコ内は残り体力50〜20%時の肉質)
部位 切断 打撃 気絶 よろめき
80
(10)
75
(10)
45
(10)
15
(10)
5
(5)
5
(5)
10
(10)
80
(10)
100 500
50
(10)
55
(10)
30
(10)
15
(10)
5 5 10
(10)
50
(10)
0 250
30
(10)
25
(10)
25
(10)
15
(10)
5
(5)
5
(5)
10
(10)
30
(10)
0 180
10
(10)
15
(10)
20
(10)
15
(10)
5
(5)
5
(5)
10
(10)
10
(10)
0 300
30
(10)
25
(10)
20
(10)
15
(10)
5
(5)
5
(5)
10
(10)
10
(10)
0 240
腹脚 20
(10)
20
(10)
20
(10)
15
(10)
5
(5)
5
(5)
10
(10)
20
(10)
0 200
背中
尻尾
10
(10)
20
(10)
20
(10)
15
(10)
5
(5)
5
(5)
10
(10)
10
(10)
0 180

※肉質欄の単位は%。数値が低くなる程カットされて効果が低く、数値が高い程効果が高くなる。よろめきはその数値に達すると、よろめいたり怯むなどする。



剥ぎ取り
ネコート☆7〜9
集会所☆6〜8
 
本体(9回)
  • 31%:祖龍の白鱗
  • 24%:祖龍の堅殻
  • 20%:黒龍の鱗
  • 17%:黒龍の甲殻
  • 05%:黒龍の角
  • 03%:祖龍の角
部位破壊  
右角 頭に一定以上のダメージを与えることで破壊成立
  • 100%:黒龍の角
左角 右角破壊後、頭に一定以上のダメージを与えることで破壊成立
  • 100%:祖龍の角
左角破壊後、頭に一定以上のダメージを与えることで破壊成立
  • 100%:黒龍の魔眼
翼に一定以上のダメージを与えることで破壊成立
  • 100%:祖龍の翼膜
腹に一定以上のダメージを与えることで破壊成立
  • 75%:祖龍の白鱗
  • 25%:祖龍の堅殻

剥ぎ取り
集会所G級
 
本体(9回)
  • 31%:祖龍の厚白鱗
  • 24%:祖龍の重殻
  • 20%:黒龍の厚鱗
  • 17%:黒龍の重殻
  • 05%:黒龍の剛角
  • 03%:祖龍の剛角
(討伐報酬で、祖龍の角、祖龍の堅殻、黒龍の邪眼、祖龍の剛角、祖龍の剛翼、勇気の証S)
部位破壊  
右角
  • 80%:黒龍の剛角
  • 20%:黒龍の角
左角
  • 80%:祖龍の剛角
  • 20%:祖龍の角
  • 80%:黒龍の邪眼
  • 20%:黒龍の魔眼
  • 100%:祖龍の剛翼
  • 75%:祖龍の厚白鱗
  • 25%:祖龍の重殻

攻撃方法まとめ  
落雷

空から雷を降らせる攻撃で複数パターンの落ち方がある。↓パターンの一部


※対処法としては、ミラルーツの至近距離に1発目が落ちた場合は、中距離へ離れると当たらず、中距離〜遠距離に落ちた場合は、ミラルーツに近づくように動くと、ほとんど当たることはない。

足踏み2回ひっかき

両脚で足踏みした後はひっかき。
ひっかき後は隙ができないので、むやみに攻撃にいかない方がいい。

ひっかき

右と左、両方の前脚前方に攻撃判定。
少し外側に離れるだけで当たらないが、威力は高め

倒れこみ

振り向きなしで前方にバタンと倒れこむ攻撃で、胴体と脚前付近に攻撃判定があり威力は高め、不用意に前方に立っていると当たる可能性もある

ブレス

前方に1発ブレスを吐く攻撃、予備動作が大きめなので普通に見ていれば避けられるはず

ジャンプブレス バックジャンプしながら、斜め下にブレスを吐く
空中ブレス

空中ブレスのパターンは3種類、動作を確認しながら、それに合わせた対応をする必要がある。

1・単発ブレス
狙ったハンターに向かって、空中で方向転換をして、一発ブレスを吐く

2・連続ブレス
狙ったハンターに向かって、15度・30度・45度の角度に3連続でブレスを吐く

3・連続ブレス後→低空ブレスor着地
連続ブレス後さらに、低空ブレスの範囲にハンターをとらえると、低空ブレスを吐くか、そのまま着地する

1、2のパターンは、真下にいるか遠くに離れていれば当たらないし、なんなく避けられる
3のパターンが比較的死亡率の高いパターンだが、低空追跡で狙われた時は、ダッシュで逃げずに、逆にわざと追いつかれた方が、その後の低空ブレスを回避できる

滑空

軽くジャンプして前方に滑空してくる。
少し横に回避するだけで避けられるが当たると大ダメージ。

ブレスを吐かず咆哮&
上昇しつつ落雷→
そのまま滑空or
西か南へ移動して滑空

叫びながらブレスを吐かずに上昇しつつ、周囲に落雷を落とし空高く舞い上がり、そのまま滑空してこなければ、エリアの西か南の方へ移動して、そこから滑空してくる。
そのまま滑空の場合は、少し離れて影を見て回避し、移動してからの滑空は、武器をしまっておいて、ダッシュで回避して次の行動をしやすいポジションに移動する。

上昇→移動→ブレス
上昇全体落雷

尻尾が見えないくらいまで上昇した後は、エリアの西か南へ移動してブレスを吐くか、エリア10入り口付近上部の台座に着地した場合は、全体に落雷を落とす。
パターンは複数あるが、安全地帯にいれば当たらなかった落雷が、今回は当たるようになっている。
中央付近に立つと、落雷がどこに落ちるか分からずどうしようもないので、マップの端に立って、自分の足元が光る瞬間に緊急回避するとほぼ避けられる。

咆哮

範囲が非常に狭い咆哮だが、脚付近を攻撃する場合、高級耳栓があると無効化できる

尻尾

振り向き行動の際に、尻尾をしならせる攻撃、威力は低めだが、運が悪いとそのままハマッて死亡ということもある。


ボウガンでの
攻略方法
 
討伐の目安

調合書G錬金編を持っていれば3回撃退後の4回目に討伐安定
調合書G錬金編がなくても、拡散弾を丁寧に当てていけば4回目に討伐可能

なぜボウガン?

ミラルーツは、ある程度体力が減少してくると常に硬質化するので、その間は爆弾やボウガンの拡散弾が非常に有効になる

推奨武器

拡散弾LV1・LV2が撃てるボウガン
例:幻獣筒【三ツ角】、金華の連弩、龍木の古砲【荒神】など色々

推奨スキル

ボマー(怒り硬化時の爆弾攻撃の威力を1.5倍にし)
根性(即死を防げるので3死する可能性が下がる、確実な安全地帯がないので非常に助かる)

アイテム
  • 大タル×10
  • 爆薬×10
  • カクサンデメキン×10
  • 大タル爆弾×3
  • 小タル爆弾×10
  • 大タル爆弾G×2
  • 調合書1〜4
  • 回復薬×10
  • 回復薬G×10
  • 秘薬×2
  • いにしえの秘薬
  • 竜の爪×50
  • カラ骨【小】×50
  • カラの実×10
  • カクサンの実×10
  • 拡散弾LV1×3
  • 拡散弾LV2×3
  • こんがり肉
  • (残り3枠で使用可能な弾など
  • 例:打上げタル爆弾×10、打上げタル爆弾G×10など)
  • (3回目のクエストでは、調合書G錬金編、ツタの葉、竜骨【中】があると安定)
硬質化

ミラルーツはミラバルカンと違って、胸が赤く光る=怒りだが、硬質化ではない。
使用している弾が弾かれていることで、硬質化を確認することができる。

撃退〜討伐の流れ

1回目と2回目のクエストは、爆弾と拡散弾を普通に当てるだけで撃退することができるが、
硬質化時は、通常の攻撃はほとんど効果がないので、拡散弾や爆弾を調合しつつ攻撃。
通常の落雷は、ミラルーツに向かって頭の左下にいれば当たることはない。(頭の右下は落ちる)
3回目のクエストは非硬質化時に、爆発系以外の弾を使用して少しでも削り、硬質化時は拡散弾と爆弾を使用していくが、丁寧に全部当る気持ちで挑まない、と討伐できず失敗する可能性もある。
(3回目のクエストでは、調合書G錬金編、ツタの葉、竜骨【中】でさらに大タル爆弾×10があると安定して撃退できる)
もしも3回目にクエスト失敗に終わったとしても、ダメージは引き継がれるので、調合書G錬金編を持っていなくても、拡散弾と爆弾を丁寧に当てて、最後に予備の弾も使用すれば4回目のクエストで討伐可能

爆破のタイミング

慣れればいつでも良いが、確実なのは全体落雷の後の着地時に、爆弾を二つ置いて離れて、弾で起爆するのが避けられることがない。

拡散弾の撃ち方

最も効果が高いのは、斜め後ろから背中の翼と翼の間にのせるように撃つやり方、爆発がこぼれず最大減のダメージを期待できる。
背中を狙いやすいのは、
・滑空を避けた後
・上昇後に西か南から3連ブレスを吐いた後の着地時
・全体落雷後の着地時
※3回目のクエストの時は爆発をこぼさないように、特に注意が必要

全体落雷の対処

最も危険な全体落雷は、避ける準備をしていれば、足元が光った瞬間に回避することで、避けることができる。
マップの南東のでっぱり部分でミラルーツに背を向けて、いつでも走って緊急回避できるようにしておき、自分の足元付近が光る瞬間を待ってダイブするといい。
100%回避できる場所があれば、こちらから情報提供お願いします


ガンランスでの攻略方法  
なぜガンランスなのか?

HPが50%以下になると硬化するミラルーツに対して、ガンランスの砲撃は肉質の硬化を無視して攻撃できるので、砲撃・竜撃胞が非常に有効となる。

推奨武器

集会所上位なら、拡散型LV4以上のガンランス
集会所G級なら、大砲モロコシ

推奨スキル

砲術王
心眼
斬れ味レベル+1(研ぐ回数を減らせる)、変わりに業物、砥石使用高速化でも代用可
装備例―――――――――――――――――――――――――
大砲モロコシ 大砲珠*3
剣聖のピアス
ギザミZ 斬鉄珠 大砲珠
ギザミU 名匠珠
ギザミZ 大砲珠*2
ギザミZ 大砲珠*2

砲術王 心眼 切れ味レベル+1 業物
防御-20
――――――――――――――――――――――――――――

アイテム
  • 調合書1〜4
    大タル×10
    爆薬×10
    カクサンデメキン×10
    大タル爆弾×3
    大タル爆弾G×2
  • 砥石
  • 力の爪・護符
  • 守りの爪・護符
  • こんがり肉
  • 回復薬×10
  • 回復薬G×10
  • 秘薬×2
  • いにしえの秘薬
立ち回り

通常時は、ミラルーツに向かって正面より頭の下よりやや左で、ひっかきが当たらない位置に立つ。倒れこみの場合はガードか横に避けて砲撃、メテオの前進動作は当たらない位置で避けて砲撃。
ガードを固めていると、バックジャンプブレスで死亡しやすいので、攻撃の当たらない場所で立ち回るようにした方がいい。

全体落雷の対処

最も危険な全体落雷は、避ける準備をしていれば、足元が光った瞬間に回避することで、避けることができる。
マップの南東のでっぱり部分で、ガードしていればいい。

覇弓でミラルーツソロ(MHP2)立ち回りの参考に 1of4

覇弓でミラルーツソロ(MHP2)立ち回りの参考に 2of4

覇弓でミラルーツソロ(MHP2)立ち回りの参考に 3of4

覇弓でミラルーツソロ(MHP2)立ち回りの参考に 4of4

Copyright(C) 2007 モンスターハンターポータブル2ndG 広場 All Rights Reserved.