ホーム>モンスター図鑑> ショウグンギザミ亜種
属性 効果
×
×<△<○<◎
(部位によって変化あり)

【甲殻種】 ショウグンギザミ亜種

MHP2Gから登場するショウグンギザミ亜種。背中にはグラビモス亜種の頭骨を背負って、青い通常種に対して、亜種は体が燃えるような朱色という特徴を持つ。瀕死時は沼地エリア3で眠ることもある。


破壊可能部位
右爪・左爪・殻

アイテム効果
落とし穴 音爆弾 シビレ罠 閃光玉
- - 15秒 - -

状態異常効果
耐性値 200 - 以降50ずつ上昇 / 240dmg
麻痺 耐性値 125 - 以降110ずつ上昇 / 10秒
睡眠 耐性値 150 - 以降50ずつ上昇 / 30秒
気絶 耐性値 100 - 以降75ずつ上昇 / 10秒

捕獲の目安

異音(変な音)を出すようになり、口から紫色の泡を吐き続けるようになる


肉質(カッコ内は怒り時の肉質)
部位 切断 打撃 気絶 よろめき
45
(50)
55
(60)
35
(40)
10
(10)
10
(10)
35
(35)
20
(20)
0
(0)
100
(100)
 
胴体 35
(60)
40
(50)
25
(30)
5
(5)
5
(5)
20
(20)
10
(10)
0
(0)
0
(0)
 
ヤド 20
(25)
25
(35)
25
(20)
0
(5)
40
(5)
5
(25)
0
(10)
0
(0)
0
(0)
 
25
(35)
25
(35)
30
(30)
5
(5)
5
(5)
15
(15)
10
(10)
0
(0)
0
(0)
 
25
(25)
30
(35)
20
(20)
5
(5)
5
(5)
20
(20)
10
(10)
0
(0)
0
(0)
 
25
(30)
35
(35)
25
(25)
5
(5)
5
(5)
15
(15)
10
(10)
0
(0)
0
(0)
 

※肉質欄の単位は%。数値が低くなる程カットされて効果が低く、数値が高い程効果が高くなる。よろめきはその数値に達すると、よろめいたり怯むなどする。



剥ぎ取り
集会所G級
 
本体(3回)
剥ぎ取り報酬 捕獲報酬
  • 50%:鎌蟹の朱殻
  • 25%:鎌蟹の重脚
  • 10%:鎌蟹の鋏
  • 10%:極上黒真珠
  • 05%:鎌蟹の朱爪
  • 60%:鎌蟹の朱殻*2
  • 30%:鎌蟹の重脚
  • 10%:鎌蟹の鋏
落し物
  • 50%:極上ヤド真珠
  • 25%:ヤド真珠
  • 15%:極上黒真珠
  • 10%:黒真珠
(条件:ヤドを破壊した後、又はヤドを変えた後に落とす)
部位破壊  
右爪or左爪 右爪か左爪に一定以上のダメージを与えることで破壊成立
  • 65%:鎌蟹の朱爪
  • 20%:鎌蟹の鋏*2
  • 15%:鎌蟹の朱爪*2
背中に一定以上のダメージを与えることで破壊成立(打撃属性以外でも可能)付け替えたヤドも破壊することで報酬追加
  • 70%:黒鎧竜の頭殻
  • 22%:鎌蟹の朱殻
  • 08%:竜頭殻

攻撃方法まとめ  
突進

両腕を左右に大きく広げ、正面に向かって突進していくが、一回で終わるパターンと連続3回突進するパターンがある。
近くにいる時に出されると回避することは困難だが、3回連続の攻撃を回避した後は、威嚇行動をとることが多いので、攻撃のチャンスとなる。

横移動爪攻撃

サイドへ蟹歩きした後に、爪を振りかざす攻撃。
ショウグンギザミの後ろ方向へ回りこむことができれば、攻撃のチャンスとなる。

ガミザミのような
素早い追いかけ

大きな体であるにも関わらず、ガミザミのような俊敏な動きでハンターを追いかけた後に、爪で攻撃をすることがある。
中・遠距離にハンターがいる時に出してくることがあるので、離れていても油断は禁物。

回転爪攻撃

左右の腕を大きく振り上げた後、ハンターがショウグンの右側にいる場合は時計回りに、左側にいる時は反時計回りに約270度回転しながら爪を振りかざす。
ショウグンギザミの背後や側面に立っている時に、繰り出してくることが多いやっかいな攻撃。
喰らうとダウンしてしまう。

天井水ブレス【回転】
(グラビモス頭殻時)

ショウグンギザミ亜種が天井に張り付いた時に吐いてくる水ブレスは、ヤドを回転させながら出してくるので、攻撃範囲が非常に広い。
亜種の影を見ながら距離をとっておき、影の動きが止まったら、ショウグンギザミ亜種から離れるようにダッシュするといい。

地上水ブレス

ショウグンギザミ亜種のみの攻撃で、ハンターが背後にいる時に出してきやすい。
ブレスは一直線に真後ろに吐くパターンと、右半身側から左半身側へ約45度なぎ払うように吐くパターンがある。
どちらも遠距離まで攻撃が届く点に注意。


攻略方法  
打撃属性が有効

ショウグンギザミのヤドは打撃属性でなくても破壊可能だが、肉質的には弾→斬属性→打撃属性の順に効果的な割合が上がる。

弱点は頭だが・・

弱点部位は頭だが、両爪に阻まれて攻撃を受けやすいので、基本的には脚を攻撃してダウンを狙ったり、ヤドを狙っていくことになる。
ヤドは破壊するごとに3段階に変化していくが、背負っている殻がグラビモスの頭骨だと、洞窟では天井水ブレスを吐いてくる。
逆を言うと破壊していれば使用してこない。

怒り状態に注意

ショウグンギザミは怒り状態になると、攻撃範囲が飛躍的に広がる。
爪の部位破壊で、通常時のリーチに戻るが、左右どちらかの爪部位破壊をすると、その後は常時怒り状態となる。

爪の部位破壊

爪の部位破壊を行うと常時怒り状態になってしまうので、理想としてはヤドの部位破壊を行って肉質を柔らかくした後に、ダウン中やシビレ罠を使った時に、爪の部位破壊を狙うのがいい。

ショウグンギザミ亜種訓練-太刀 6分7秒

天下分け目の大合戦(G級★2) ソロハンマー狩猟動画 1of2

天下分け目の大合戦(G級★2) ソロハンマー狩猟動画 1of2

Copyright(C) 2007 モンスターハンターポータブル2ndG 広場 All Rights Reserved.