Re: 【G級・DL】祖龍ミラルーツ攻略 ( No.171 ) |
- 日時: 2009/02/07 11:35
- 名前: もち (ID: mq5u6ZD5)
- ガンナーの話をしているところすいません。
攻略ページに双剣がいいと書いてあり、 双龍剣【極】がオヌヌメと書いてあったのですが、 超絶一門では攻撃力不足ですか? つまらない質問ですいません。
|
Re: 【G級・DL】祖龍ミラルーツ攻略 ( No.173 ) |
- 日時: 2009/02/10 01:41
- 名前: 黒 (ID: ???)
- >>171
質問があるなら質問掲示板で聞きましょう 双剣で攻略したいみたいですがオススメはできません ボレアスやバルカンなら有効ですが、 ルーツでは、HPが50%以下になるとダメージを与えにくくなるからです (理由はルーツの図鑑ページを見てください)
ちなみに私は、↓の装備で狩ってます。4戦目討伐安定 一戦目 破滅弓クーネレラカム 頭:増弾のピアス 胴:ラヴァXレジスト 絶音珠*1 腕:ザザミZガード 絶音珠*1 腰:ザザミZコート 絶音珠*1 足:トヨタマ真 根性珠*2 【高級耳栓、根性、装填数UP】
2戦目以降は 大砲モロコシ 頭:増弾のピアス 胴:ラヴァX 鉄壁珠*1 石壁珠*1 腕:金剛・真 大砲珠*2 腰:バサルXフォード 大砲珠*2 脚:金剛・真 大砲珠*2 【装填数UP 根性 砲術王 ガード性能+1】
|
Re: 【G級・DL】祖龍ミラルーツ攻略 ( No.177 ) |
- 日時: 2009/02/20 17:49
- 名前: ポック (ID: Mr8lReAa)
- イベントで黒龍の邪眼が取れません。どうやったら取れますか?
|
Re: 【G級・DL】祖龍ミラルーツ攻略 ( No.178 ) |
- 日時: 2009/02/22 10:56
- 名前: カリンチュG (ID: BvM5TkIg)
- 2人ならジェネシス(ガンス)にザザミZ(根性、ガード性プラ1と砲術王、ボマーをつける。)を装備。タル爆Gの材料(デメキン、大タル、爆薬)と回復G、粉塵、砥石、秘薬、いにしえ、鬼人笛、小タルもあると良い。基本は竜撃と砲撃で、5.6回で討伐できます。
|
Re: 【G級・DL】祖龍ミ ( No.183 ) |
- 日時: 2009/02/22 18:05
- 名前: 餅 ◆8Dsn9Y4tYA (ID: BmMY9mtX)
- へぇ、名人様(笑)になるとルーツが一度ものしかかりしなくなるんだー
すごいなーあこがれちゃうなー
|
Re: 【G級・DL】祖龍ミラルーツ攻略 ( No.187 ) |
- 日時: 2009/02/27 15:05
- 名前: やぎゅう (ID: uutWHIpj)
- たまには大砲モロコシ無しで、のんびり討伐。
1戦目:クーネで、根性、集中、装填数UP、最大弾生産 2戦目:クーネで、根性、集中、装填数UP、ボマー 3戦目:幻獣筒で、装填数UP、根性、反動軽減+1、ボマー 4戦目:2戦目と同じ。
硬質化の確認が面倒なので、20分過ぎくらいからのんびりして、 25分超えてから撃退してます。 これで3戦目と4戦目のはじめが硬質化になりますね。
1戦目は爆弾を使わず全部位破壊。翼破壊がややめんどうなので、 先に壊してます。 2戦目はひたすら頭狙い、3戦目は拡散を股狙いです 拡散弾は1,2,3と1,2の調合分を持っていってます。 あとは1,2種類貫通なり通常なりもっていけば、撃退できます。 爆弾は調合分まで持っていき、降下位置の決まっている、 全体落雷と高いところからのブレス後に大樽G2個ずつ。 4戦目は念のため先に爆弾7,8個使ってから強撃びんを使用開始します。
4戦とものんびり26〜29分くらいです。 なんとなくガンランスの砲撃より拡散弾のほうが気持ちいいので、 こっちでいってます。 好みの問題ですが・・
|
Re: 【G級・DL】祖龍ミラルーツ攻略 ( No.191 ) |
- 日時: 2009/03/09 04:22
- 名前: rockman (ID: u9VyZ15X)
- G級ミラルーツ
武器 龍弓[天崩] 装備 増弾のピアス ディアブロZレジスト(防音珠×2) ディアブロZガード(防音珠×2) ディアブロZコート(防音珠×1神護珠×1) リオソウルZレギンズ 発動スキル 高級耳栓 装填数UP 見切り+1 持ち物 爆薬x10 大タルx10 カクサンデメキンx10 大タル爆弾x3 大タル爆弾Gx2 元気ドリンコx10 秘薬x2 回復薬グレートx10 空きビンx50 ニトロダケx20 マヒダケx10 ネムリ草x10 キレアジx10 調合書@ABC 強撃ビンx50 接撃ビンx20 麻痺ビンx20 睡眠ビンx20 鬼人薬グレートx3
まずは上記のアイテム順に並び替えて出発。 ルーツの噛み付き雷(後ガブリサンダー)は、連射弓の威力が最大に発揮される間合いで(近付きすぎないよう注意)、ルーツ正面よりちょい右にいると当たりません。(バルカンは左) つまり、ルーツが常に右回りになるよう行動します。壁、崖に阻まれたら、とにかくルーツと距離をとり、体勢を整えるといいです。 高いところからの雷(後タカイサンダー)は、マップ左下の崖際で、ジャンプ回避。気を抜くと、このとき死にます。完全安全地帯はまだ見つけてません…。申し訳ない…。 タカイサンダーが終わったら、すぐにルーツが降りてくるところにある、地面の出っ張り(六角形の岩?)の辺りに爆弾Gを置いて逃げます。すぐに調合で爆弾Gと爆弾を作ってください。 ルーツが着地したら、弓で爆発させます。このとき、自分はルーツの左後ろにいると、ガブリサンダーをよける効率がいいです。
ルーツは火をはかないバックジャンプの後、空中から必ずガブリサンダーを降らせるので、即離れてください。影に入ると死ぬ確立高いです。 後は眠らせたり、麻痺らせたりで爆弾を使います。 連れてくオトモアイルーは爆弾特攻系がいいかもしれません。ただ、眠らせるタイミング、麻痺らせた時の小タル爆弾は注意が必要です。 麻痺のときの起爆は蹴ったほうが確実です。
鬼人薬グレートはなぜ、3つなのかと言うと、死んだときのためです。龍弓[天崩]は攻撃力360もあるのでそれを活かすために必要なのです。 秘薬も尻尾対策に必要です。回復薬で常にHPはマックスを保ちましょう(基本か・・・)。 元気ドリンコで肉を食う時間は減らします。スタミナが減ったら、即元気ドリンコで回復して、攻撃を絶やさないでください。
天崩がなければ覇滅弓クーネレラカムでもかまいません。その場合は、装填速度+1が発動できます。 もしこれを読んだ人で、高級耳栓、集中、装填数UPがいれば、それで行ったほうがいいかも知れません…。そんな、防具があるのか知りませんが・・・。 一回目で部位破壊全部完了します。ただ、三回目から二十五分よりオーバーすることもあるので、なるべく、頭集中攻撃でやってください。 猫のスキルは何でもいいです。調合[大]や射撃術がお勧めです。調合[大]があれば、調合書BCが減らせるので、なんかうれしいです。
この戦い方と防具なら、それなりの確率で死なずにクリアできます。根性に頼るよりは、いいんじゃないでしょうか? 是非、試してみてください。
 |
【G級・DL】祖龍ミラルーツ攻略 ( No.192 ) |
- 日時: 2009/03/10 15:52
- 名前: r (ID: R4vWsBL9)
- 集会所1,4戦目用
武器:龍刀【劫火】 防具:夜叉・真シリーズ ド根性珠×3 根性珠×1 小食珠×1 【麻痺半減 早食い 心眼 根性】 太刀なので防具は心眼と根性があればなんでもいい。
持ち物 秘薬x2 回復薬グレートx10 砥石×20 調合書@ABCD 鬼人薬グレート×3 こんがり肉×3 力の護符 力の爪 守の護符 守の爪 回復薬x10 ハチミツx10 栄養剤グレート×5 マンドラゴラ×5
【1戦目】 ひっかきと着地時にできるだけ顔を狙って翼以外の部位破壊は完了させる。 硬化してなければ爆弾も必要ないし普通に斬るだけで25分で撃退できる。 【4戦目】 硬化が残ってれば爆弾を使う。硬化が解けた後は斬ってれば討伐できる。
集会所2,3戦目用
武器:大砲モロコシ 防具:ザザミZシリーズ 爆師珠×5 大砲珠×8 猛攻珠×1 【攻撃UP(小) 根性 砲術王 ガード性能+1 ボマー 鈍足】
持ち物 爆薬x10 大タルx10 カクサンデメキンx10 大タル爆弾Gx2 秘薬x2 回復薬グレートx10 砥石×20 調合書@ABCD 鬼人薬グレート×3 強走薬グレート×3 力の護符 力の爪 守の護符 守の爪 回復薬x10 ハチミツx10 栄養剤グレート×5 マンドラゴラ×5
【2、3戦目】 落雷後の着地時に爆弾+龍撃砲。 後はガードしながら砲撃してるだけでOK。25〜30分くらいで撃退できる。
|
Re: 【G級・DL】祖龍ミラルーツ攻略 ( No.219 ) |
- 日時: 2009/04/13 23:07
- 名前: MIDO (ID: Tyw/4Z9e)
- 集会所で出すと報酬ででますよまあG訓練の方がミラ系倒すよりめんどくさいですが
|
Re: 【G級・DL】祖龍ミラルーツ攻略 ( No.220 ) |
- 日時: 2009/04/14 14:01
- 名前: ?????? (ID: T0OI9d9y)
- イベントで邪眼手に入れることできますか?
|